生徒指導提要の作成に関する協力者会議の設置について

平成21年6月2日
初等中等教育局長決定

1.目 的

   生徒指導は、児童生徒に自主的に判断、行動し積極的に自己を生かしていくことを促し、社会的な資質や能力、態度を修得させるなど、子どもの人格の形成を図る上で、学習指導とともに学校教育における重要な役割を担っている。しかし、ともすれば学校における生徒指導が、いじめや暴力行為、不登校等、児童生徒の問題行動等に対する散発的・局所的な活動に終始する傾向が見られるなど、学校教育としての組織的・体系的な取組が十分でないことが指摘されている。また、近年では、特に、基本的な生活習慣が身に付かないまま小学校に就学する児童が増えるなど、小学校段階から学校全体で継続的に生徒指導を行うことが求められている。

   また、平成20年7月1日に閣議決定された「教育振興基本計画」や、平成21年4月から一部先行実施されている新学習指導要領においても、目指すべき教育の姿が示されており、時代の変化に対応した生徒指導を進めていくことが求められている。

   このように、生徒指導の充実を図ることの重要性は幅広く認識されているものの、小学校段階から高校段階までの生徒指導の理論・考え方や実際の指導方法等について、時代の変化に即して網羅的にまとめた基本書等が存在せず、生徒指導の実践に際し、教員間や学校間によって生徒指導の考え方・理解が異なるなど、生徒指導の組織的・体系的な取組が十分に進んでいないこともしばしば見受けられる。

   このような状況を改善し、小学校段階からの組織的・体系的な生徒指導の取組を進めるため、学識経験者等による「生徒指導提要の作成に関する協力者会議」を設置し、生徒指導の概念・取組の方向性等を整理し、生徒指導に関する学校・教員向けの基本書として「生徒指導提要」をとりまとめ、教育委員会及び学校における生徒指導の充実に資するものとする。 

2.検討事項

 (1)生徒指導提要の作成について

  (2)その他

3.実施方法

  (1)検討会の実施に当たっては、別紙の学識経験者等の協力を得るものとする。

  (2)必要に応じ、別紙以外の者にも協力を求めるほか、関係者の意見等を聞くことができるものとする。

4.実施期間

   平成21年6月2日から平成23年3月31日までとする。

5.その他

  この検討会に関する庶務は、初等中等教育局児童生徒課において処理する。

お問合せ先

初等中等教育局児童生徒課生徒指導室

生徒指導企画係
電話番号:03-5253-4111(内線3298)