前回の協力者会議に提起された論点

                    

 (1)教員養成課程の各科目の体系化

  ・各科目が有機的につながるためにはどうしたらよいか。特に、教員養成課程の体系化のなかで教職実践演習はどのような役割を担うべきか

 ・教職課程の各科目で学ばなければならない内容を整理する必要がある。

(2) 教員養成系大学・学部と一般大学における教職課程の在り方

 ・教員養成系大学・学部のみを念頭においた議論だけでは不十分である。一般大学の教職課程において足りないものや必要なことは何か。

(3)教科教育法の授業内容について

  ・学習指導要領の改正に対応できていない状況にどう対処するか。

  ・教科教育法については統一された方法論等が必要。

(4) 教科専門の質の向上

  ・教員養成系学部における教科専門の教員の意義・役割は何か。

  ・他学部の教員となるためのキャリアパスの一部になっている教科専門担当教員のキャリアパスの在り方をどう考えるか。

(5)免許状更新講習の内容について

  ・教員はどのような内容、授業方法等を求めているのか

お問合せ先

初等中等教育局教職員課