資料5 審議経過報告(関連部分抜粋)

【中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会(平成18年2月13日)】

  • 審議経過報告(関連部分抜粋) はじめに
  • 1 教育課程をめぐる現状と課題
    • (1)学校教育の目的
    • (2)現行の学習指導要領の考え方
    • (3)現行の学習指導要領下の学校教育の状況と検討課題
      • ア 子どもの学力と学習状況
      • イ 子どもの心と体の状況
      • ウ 社会の各分野からの要請
      • エ 学校教育に対する国民の意識
    • (4)学校や教育行政の在り方についての検討課題
    • (5)学校の役割と家庭・地域・社会の役割
  • 2 教育内容等の改善の方向
    • (1)人間力の向上を図る教育内容の改善
      • 1.基本的な考え方
        • ア 言葉や体験などの学習や生活の基盤づくりの重視
        • イ 確かな学力の育成
        • ウ 子どもの社会的自立の推進
        • エ 社会の変化への対応
      • 2.具体的な教育内容の改善の方向
        • 1)国家・社会の形成者としての資質の育成等
          • ア 国家・社会の形成者としての資質の育成
          • イ 豊かな人間性と感性の育成
          • ウ 健やかな体の育成
        • 2)国語力、理数教育、外国語教育の改善
          • ア 国語力の育成
          • イ 理数教育の改善
          • ウ 外国語教育の改善
        • 3)総合的な学習の時間などの改善
          • ア 総合的な学習の時間の改善
          • イ 中学校における選択教科
          • ウ 部活動の取扱い
    • (2)教育課程の枠組みの改善
      • 1 指導方法、授業時数の見直し等
        • ア 指導方法の改善
        • イ 授業時数の見直し
      • 2 発達や学年の段階に応じた教育課程編成や指導の工夫
      • 3 学校週5日制の下での学習機会の拡充
  • 3 学校教育の質の保証のためのシステムの構築
    • (1)基本的な考え方
    • (2)学校教育の質の保証
      • ア 学習指導要領における到達目標の明確化
      • イ 情報提供その他の基盤整備の充実
      • ウ 教育課程編成に関する現場主義の重視
      • エ 教育成果の適切な評価
      • オ 評価を踏まえた教育活動の改善
    • (3)教育行政の在り方の改善
  • 審議経過報告(関連部分抜粋) 終わりに

お問合せ先

初等中等教育局教育課程課教育課程企画室

(初等中等教育局教育課程課教育課程企画室)