量子ビーム研究開発・利用の推進方策について(中間とりまとめ) -中性子・RIビームによる物質・生命・環境分野の課題解明・産業応用の新地平開拓に向けて-

2005年7月
量子ビーム研究開発・利用推進検討会

ダウンロード/印刷用(PDF:818KB)]



目次

はじめに(検討会の趣旨等)

第1章   科学技術政策における量子ビーム研究開発・利用の重要性
   
第1節   我が国の量子ビーム研究開発・利用の現状・動向
第2節   各分野における量子ビームの利用状況・課題
第3節   科学技術政策上の量子ビーム研究開発・利用の重要性及び位置付け

第2章   量子ビーム研究開発・利用のうち重点を置くべき分野及び利用課題
   
第1節   重点研究分野におけるビーム利用の方向性及び主要課題
 
(1) ライフサイエンス・医療分野
(2) 環境関連分野
(3) 材料・ナノテク分野
第2節   産業界での新たな利用可能性及びビーム利用の国際展開
 
(1) 産業界での新たな利用可能性の開拓
(2) ビーム利用の国際展開の可能性

第3章   広範な科学技術分野との連携による利用促進及び利用者
コミュニティ拡大に向けた諸課題
   
第1節   各種ビーム源の相互補完性と包括的・横断的利用のあり方
第2節   外部利用のあり方と支援・サービス体制の構築
第3節   コスト回収の考え方と運転経費の確保
第4節   小型先進加速器技術開発による利用高度化と地域展開
第5節   専門研究者・支援者の育成のあり方

第4章   量子ビーム研究開発・利用推進に当たって当面採るべき方策
   
第1節   未着手ビームラインの機器整備・利用系構築整備
第2節   ビーム利用に係る各種促進プログラムの導入

おわりに(今後の検討会の進め方等)

図表1   JRR-3(研究用原子炉)におけるビーム利用の推移(PDF:28KB)
図表2   SPring-8の共同利用及び専用施設利用の推移(PDF:413KB)
図表3   理研加速器施設(RARF)の利用の推移状況(PDF:20KB)
図表4   量子ビームテクノロジーの進展(PDF:56KB)
図表5   各量子ビームの物理的特性関係(PDF:167KB)
図表6   各種ビーム源の相互補完性(PDF:328KB)
図表7   量子ビーム研究開発・利用の推進体制について(PDF:129KB)

参考1   我が国の主な量子ビーム関連施設
参考2   世界の主な「原子炉」中性子ビーム施設
参考3   世界の主な「加速器」中性子ビーム施設
参考4   世界の主な放射光施設
参考5   世界の主なRIビーム施設

量子ビーム研究開発・利用推進検討会委員名簿等リスト
量子ビーム研究開発・利用推進検討会審議検討の経過


Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。