戻る
〔参考4〕

これまでの検討状況について

※講師の所属・肩書きは講演時のもの


月日
会合名
議題等
2002年
2月13日
第1回研究会
ブロードバンド時代のコンテンツビジネスの展望と課題(木村岳史・日経ネットビジネス副編集長)
ブロードバンドにおけるインタラクティブ送信に係る権利処理上の課題と対応について
(JASRAC、NMRC)
当面の進め方について
2月25日 第2回研究会
ブロードバンド時代のコンテンツ流通ビジネスについて(古株均・Jストリーム取締役副社長)
着メロ、アニメの具体的ビジネスモデルについて(NMRC)
権利者リスト、データベースの整理等の動向について(日本映画製作者連盟、日本民間放送連盟、日本レコード協会)
当面の進め方について
3月22日 第3回研究会
ブロードバンド時代のコンテンツ流通ビジネスについて(澤伸恭・三和総合研究所主任研究員)
ブロードバンドのコンテンツ流通について
4月10日 第4回研究会
ブロードバンドにおけるコンテンツ配信に係るセキュリティの動向と展望(鈴木智・NTTサイバーソリューション研究所ビジネスイノベーションSEプロジェクトリーダー)
今後の進め方について
4月25日 第1回WG
岡本薫・文化庁著作権課長講演
WGの検討テーマに関する意見交換
WG委員の登録について
4月26日 第5回研究会
ブロードバンドと生活者のコンテンツライフ(尾関光司・ビデオリサーチ デジタルメディア部部長 他)
ワーキンググループの検討状況について
5月23日 第2回WG
WGの検討テーマに関する意見交換
6月10日 第3回WG
具体的ビジネスモデルについての検討
6月11日 第6回研究会
ブロードバンドコンテンツ市場発展に向けて
(塚本慶一郎・インプレス代表取締役)
WebCasting試案(橋本太郎・ソフトバンク・ブロードメディア代表取締役)
ワーキンググループの検討状況について
7月4日 第7回研究会
トレソーラのブロードバンド配信実証実験への取り組みと今後の展望について
(原田俊明・トレソーラ代表取締役 他)
意見交換
7月5日 第1回利用者団体会合
権利者団体へのヒアリング項目について
8月1日 第2回利用者団体会合
権利者団体へのヒアリング結果報告
8月6日 第4回WG
権利者団体へのヒアリング結果について
全体経費における権利処理費の考え方について
8月22日 第3回利用者団体会合
全体経費における権利処理費の考え方について
今後のWGでの検討について
10月17日 権利者団体との利用者団体提案の協議
11月12日 第4回利用者団体会合
権利者団体の検討状況
今後のWGでの検討について
12月16日 権利者団体によるB-BATの設備見学、トレソーラ実験結果報告会
12月26日 幹事団(JASRAC、CPRA、民放連、NMRC、映像等配信著作権連絡会)打ち合わせ
2003年
1月16日
幹事団打ち合わせ
1月29日 第5回利用者団体会合
これまでの検討状況について
利用者団体での本研究会の位置づけと適用範囲の考え方について
今後の進め方について
2003年
2月5日
幹事団打ち合わせ
2月12日 第6回利用者団体会合
前回利用者団体会合での内容確認
幹事団打ち合わせの結果
中間取りまとめについて
2月28日 第8回研究会
トレソーラの実証実験結果
中間取りまとめについて
3月28日 第9回研究会
「ビットウェイ」におけるブロードバンドビジネスの現状と課題(橋爪逸郎・凸版印刷本部長)
中間とりまとめ案について
5月29日 第10回研究会
プロバイダーからみたブロードバンドコンテンツビジネス環境(吉田 平林 ソニー・コミュニケーション・ネットワーク両執行役員)
中間とりまとめ案について



ページの先頭へ