産学協働人財育成シンポジウムの開催について

平成24年11月28日

 文部科学省及び経済産業省の共同提案により、産学協働人財育成円卓会議が開催されているところですが、このたび、同会議における取組を広く社会に対して情報発信するため、「産学協働人財育成シンポジウム」を開催することとなりましたので、お知らせいたします。 
(同日発表:経済産業省)

※ 本シンポジウムは盛況の中終了いたしました。多数のご参加、ありがとうございました。概要はこちら <産学協働人財育成シンポジウム(平成24年12月10日開催)の実施報告>

1.産学協働人財育成円卓会議について

 新しい成長モデルを見出し、我が国の「新たな価値」を創造することができる「人財」を積極的に育成するため、産学のリーダーが結集し、「産学協働人財育成円卓会議~元気な日本復興・復活のために~」を開催しています(文部科学省・経済産業省共同事務局)。
 当会議では、オールジャパンの視点からの戦略的な産学協働により、「人財」養成の好循環サイクルを構築する、という構想に共感・共鳴した企業と大学が、従来の産学連携の枠を超えて対話し、具体的なアクションを議論しています。

(参考)産学協働人財育成円卓会議ホームページ
 <https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/46/index.htm>

2.産学協働人財育成シンポジウムについて

 平成24年5月7日の第2回産学協働人財育成円卓会議において、企業・大学が進めるべきアクションプランをとりまとめました。このアクションプランに基づく先進的な取組を関係者が共有し、広く社会に対して情報発信を行うことを通じて、産学官協働による人材の育成・確保に向けた取組を、一つの社会運動として継続的に推進することを目的として開催します。
 シンポジウムの概要は以下のとおりです。

(1)開催日時

 平成24年12月10日(月曜日)14時~17時50分(開場13時30分)

(2)会場

 東京国際交流館国際交流会議場(江東区青海2-2-1)

(3)主催

 文部科学省、経済産業省

(4)後援

 一般社団法人日本経済団体連合会

 公益社団法人経済同友会

(5)参加者

 一般(社会人、大学生、大学院生)、企業人事担当者、大学教職員等

(6)プログラム

 1. 開会挨拶:文部科学省
 2. 基調講演:
  1)演題:活力ある未来を牽引する人財づくり
    ~産学協働人財育成円卓会議の議論をきっかけに~
  2)講演者:鎌田 薫 早稲田大学総長
    (産学協働人財育成円卓会議共同座長代理)
 3. 事例発表(円卓会議アクションプランに基づく取組事例紹介)
  1)櫻井 繁樹 京都大学 学際融合教育研究推進センター教授
  2)原田庸一郎 三菱重工業株式会社 人事部次長
  3)真壁 利明 慶應義塾大学 常任理事
  4)松本 芳彦 一般社団法人日本化学工業協会 常務理事
 4. 企業トップからの提言
  1)川崎秀一 沖電気工業株式会社 代表取締役社長 (予定)
  2)永山 治 中外製薬株式会社 代表取締役会長 最高経営責任者(予定)
  3)山下 徹 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ取締役相談役(予定)
 5. パネルディスカッション
  1)テーマ :日本の産業界を担う若者が歩むべきステップとは?
         社会人の学びを支える大学の姿とは?
  2)モデレーター :松本洋一郎 東京大学 理事・副学長
  3)パネリスト:
      ・赤平  昌文 筑波大学 理事・副学長
      ・内田  史彦 株式会社日立製作所研究開発本部技術統括センタ長
      ・トラン・ゴック・フック(新田一福)株式会社メトラン代表取締役
      ・沼上   幹 一橋大学大学院商学研究科長
      ・藤本 治己 帝人株式会社 採用・人財開発部長
 6. 閉会挨拶:経済産業省

(7)参加登録について(別添参照)

 ・参加を希望される場合は、氏名、所属(会社名・大学名等)、属性等(一般(社会人、大学生、大学院生、その他)・企業人事担当者・大学教職員)、連絡先を明記の上、下記メールアドレスまたはFAX番号へ事前にお申し込みください。
 ※ 定員になり次第締切りにさせていただきます。

(8)取材等について

 ・ 本シンポジウムは公開とします。
 ・ 取材を希望される場合は、貴社名、代表者氏名、人数、連絡先、撮影希望の有無を明記の上、下記メールアドレスまたはFAX番号へ12月5日(水曜日)までにお申し込みください。
 ・ 取材当日は、身分証明書を持参し、必ず社名入りの腕章を着用してください。
 ・ 取材当日は、係員の指示に従ってください。

  ※参加登録等 連絡先
    文部科学省高等教育局専門教育課
      E-mail entaku@mext.go.jp
      TEL:03-5253-4111(代表)2501(内線) FAX:03-6734-3389

お問合せ先

高等教育局専門教育課

電話番号:03-5253-4111(代表)2501(内線)

Adobe Readerのダウンロード(別ウィンドウで開きます。)

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

-- 登録:平成24年11月 --