文部科学省における大学・研究機関等との共同企画広報イベントの開催 ふくしまの想い(おもい)を届けよう! ~ 福島大学 教育支援&復興マルシェ in 文部科学省 ~

平成24年11月6日

 文部科学省では、文部科学行政の取組を広く国民にお知らせすることを目的に、平成23年度より大学・研究機関等との共同企画広報を進めており、様々な研究成果や優れた取組に関する広報企画イベントを実施することとしています。
 このたび、福島大学の取組に理解を深めていただき、福島県への支援につなげるため、平成24年11月8日(木曜日)に、同大学が取り組む東日本大震災に対する復旧・復興をテーマにした企画イベントを開催しますので、お知らせします。(同時発表:福島大学)

1 開催日時

 平成24年11月8日(木曜日)11時30分~14時00分

2 開催場所

 文部科学省庁舎前「霞テラス 中央ひろば」 
(東京都千代田区霞が関3-2-2 )

3 テーマ

 ふくしまの想い(おもい)を届けよう!
~福島大学 教育支援&復興マルシェ in 文部科学省~

4 プログラム内容

(1)復興マルシェ

 福島大学の学生が地元の生産者(農家)と協働して販売を行っている農産物を、霞が関近隣の方々に実際に試食いただき、そのおいしさと安全性を確かめていただきます。当該農産物は、試食以外に配付も行う予定であり、福島大学の学生20名と教員5名、農家の方々が直接対応します。
1)学生・生産者による農産物(ラフランス・りんご)等の試食・配付
2)農産物等の試食・配付を通した安全・安心な県産品の情報発信
3)共生システム理工学研究科教員による農産物の放射性物質検査のデモンストレーション(農産物が実際にどのように検査されるかを知っていただきます)
4)本年7月7日に福島市内で開催した「ふくしま復興!七夕マルシェ」の紹介(マルシェ主催の福島大学小山ゼミナールによる説明サポート)

(2)復旧・復興の取組のパネル展示

 福島大学がこれまで行ってきた東日本大震災に対する復旧・復興の取組の様子をパネルで紹介します。福島大学の取組をまとめた冊子も配付します。
1)福島大学うつくしまふくしま未来支援センターの取組や活動計画のパネル展示
2)学生が中心に行ってきた「子どもたちへの支援活動」レポートの展示

(3)学生ボランティアによる「子ども支援」活動のプレゼンテーション

 福島大学では、人間発達文化学類とうつくしまふくしま未来支援センターが中心となり、これまで、学生ボランティアによる様々な子ども支援活動を行ってきました。平成23年5月~8月は、福島市・郡山市の体育館や温泉地の旅館等の避難所での小中学生の学習支援・遊び支援活動、同年9月以降は、福島市・二本松市・本宮市の6か所の仮設住宅での学習支援・遊び支援活動、平成24年4月からは、「土曜子どもキャンパス」として福島大学キャンパスに仮設住宅・借上げ住宅の子どもたちが集まって、遊びや学びの活動をしています。また、3月には、OECD東北スクールに協力し、被災3県の子どもたちとワークショップを行うなど、学外機関との連携も広がっています。
 これらの支援活動を行ってきた学生たちを中心に、福島大学の取組について報告(プレゼンテーション)を行います。
1)一部:子ども支援・OECD東北スクール報告
 ○うつくしまふくしま未来支援センターの取組(入戸野学長)
 ○子ども支援報告(人間発達文化学類4年・御代田桜子)
 ○OECD東北スクール報告(人間発達文化研究科1年・佐藤由希)
 ○大震災後の福島県の教育復興報告(人間発達文化学類・三浦教授)
 ○質疑応答
2)二部:復興マルシェ報告 
 ○復興マルシェ報告(経済経営学類・小山准教授)

<参考>
 福島大学「うつくしまふくしま未来支援センター」は、東日本大震災に対する復旧・復興への支援を組織的に対応するため、平成23年4月に立ち上げられた組織であり、被災地域に関する調査及び資料収集にとどまらず、復旧・復興に関わる自治体や各機関からの相談、方策づくりの支援、業務受託、講演・広報活動など様々な復旧・復興の活動に取り組んでいます。
 なお、福島大学はこれらの取組について、来年1月より文部科学省「情報ひろば」において、企画展示を実施することとしています。

5 参加方法について

 本イベントは、どなたでも自由に無料で参加可能です。試食・配付物も全て無料で提供します。参加を御希望の方は当日直接会場にお越しください。

6 その他

 本イベントは、屋外で開催するイベントです。天候及びその他やむを得ない理由により、予告なく中止又は変更する場合がありますので御了承ください。なお、雨天時においては、内容を一部縮小し屋内会場で実施予定です(雨天時の会場変更については、当日、文部科学省担当窓口にお尋ねください)。

7 取材等について

 ○ 本イベントは公開とします。
 ○ 取材を希望される方は、11月7日(水曜日)正午までに、下記担当まで、メール又はFAXにて氏名、所属機関、連絡先(電話・FAX)、撮影・録画・録音希望の有無を明記の上、登録をお願いします。
 ○ 取材当日は、文部科学省担当官の指示に従ってください。
 ○ 取材当日は、身分証明書を持参し、必ず社名入りの腕章を着用してください。
 ○ 都合により、日程、内容・プログラム等について、予告なく中止または変更する場合があります。

お問合せ先

大臣官房総務課広報室

事業第2係長 荒井 寛(内線2170)、係員 宮本 大輔(内線3045)
電話番号:03-6734-2170(直通)
ファクシミリ番号:03-3593-7163
メールアドレス:hiroba@mext.go.jp

Adobe Readerのダウンロード(別ウィンドウで開きます。)

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

-- 登録:平成24年11月 --