CLARINETへようこそ

平成19年度帰国・外国人児童生徒受入促進事業に係る報告書の概要 実施団体名【四日市市教育委員会】

平成19年度に実施した取組の内容及び成果と課題

1.研究事項(テーマ)

外国人児童生徒の受入と指導のあり方

2.事業の実施体制(地域連絡協議会の構成員等)

外国人幼児児童生徒等教育検討委員会(地域連絡協議会)

  • 検討委員会委員
    • 小学校校長3名(拠点校,センター校)
    • 中学校校長2名(拠点校,センター校)
    • 幼稚園園長1名(拠点園)
    • 教育委員会5名(教育監,教育次長,学校教育課長,指導課長,人権・同和教育課長)
  • 特別委員
  • 市民文化部2名(国際課長,市民課長)

外国人児童生徒教育拠点校連絡会議

委員(笹川東小学校,中央小学校,西笹川中学校,中部中学校)
学校長4名,担当者7名

いずみ教室ワーキング会議(センター校)

委員(笹川西小学校,笹川東小学校,西笹川中学校)
学校長3名,担当者7名,「いずみ」教室指導員6名

3.研究内容〈具体の取組内容〉

  • 1 「四日市市外国人幼児児童生徒等教育検討委員会(地域連絡協議会)」の設置
    •  外国人児童生徒教育に関する基本的な考え方および受入体制についての検討
  • 2 初期適応指導教室「いずみ」等における指導の全市への発信と普及
    •  受入拠点校・センター校等での日本語指導等の実施
    •  外国人児童生徒教育担当者研修会等による教職員の意識の啓発
      •  「いずみ」教室の初期適応指導および日本語指導について
      •  「いずみ」教室の日本語指導・算数指導カリキュラムの紹介
  • 3 外国人保護者のための学校説明会の開催
    •  来入児童の外国人保護者のための学校説明会の開催
       11月7日(水曜日)笹川東小学校・11月8日(木曜日)笹川西小学校にて開催
      •  日本に住む外国人からのメッセージ
      •  日本の学校制度と学校生活について
      •  つばさ教室説明会,いずみ教室,アミーゴ教室見学等
    •  外国人児童生徒と保護者の為の進学ガイダンスの開催
       11月25日(日曜日)中部中学校にて開催
      •  日本の学校制度等の説明(義務教育,日本の学校のしくみ)
      •  先輩からのアドバイス(2名)
      •  高校紹介(9校)
      •  個別相談
    •  就学案内ガイドブックの英語版の作成

4.成果と課題

  • 1 本市の外国人児童生徒教育の課題について検討する場として,「外国人幼児児童生徒等教育検討委員会」を立ち上げ,教育に関わる諸課題の検討を進めているところであるが,今後は特に四日市市における外国人児童生徒教育に関する基本的な考え方および受入体制について検討する必要がある。
  • 2 「外国人児童生徒担当者研修会」で市内全校の担当者に,四日市市に外国人児童生徒が急増している実態や,一般校での外国人児童生徒の受入状況について知らせるとともに,「いずみ」教室指導者から初期適応指導や日本語指導のカリキュラムについて実践報告を行ったことで,外国人児童生徒教育は笹川地区だけの課題ではなく,全市的な課題であることを確認することができた。
  • 3 初期適応指導教室「いずみ」では,個に応じたカリキュラムによる集中的な指導によって,外国人児童生徒の日本語の定着度は高く,大きな自信を持つことにつながった。今後は,「いずみ」教室修了者に対する中期日本語指導,および「いずみ」教室に通級できない外国人児童生徒に対する適応指導が進むよう,受入拠点校や「いずみ」教室がこれまでに培ってきた指導内容や方法等を市内全小中学校へ発信し,普及することが急がれる。
  • 4 未就学児童の就学支援として,「外国人保護者のための学校説明会」を笹川東小学校・笹川西小学校の就学時健康診断に併せて実施した。しかし,市北部に居住する外国人保護者にとっては参加が難しいため,今後はガイダンスの方法や会場等について検討する必要がある。
  • 5 本市は中学校卒業後の進路保障をめざして,四日市市および近隣の9校の高等学校の協力を得ながら,「外国人児童生徒と保護者のための進学ガイダンス」を実施した。高校生活や進学のための準備等について,生徒や保護者が個別に説明を受けることができ,ガイダンスに参加した生徒が進学に対して意欲的になったという報告を受けている。今後も外国人児童生徒に将来の展望を持たせ,日本語習得をはじめ学習活動全般の主体的な姿勢につながるような支援を継続する必要がある。

5.その他(今後の取組等)

  • 1 「四日市市外国人幼児児童生徒等教育検討委員会(地域連絡協議会)」の開催
  • 2 学校説明会等を中心とした就学に関する支援のあり方
  • 3 『外国人児童生徒のための初期適応指導教室「いずみ」』を核とする外国人児童生徒への指導のあり方
  • 4 適応指導員(指導補助者)の活用による日本語指導や適応指導の実施

(初等中等教育局国際教育課)

-- 登録:平成21年以前 --