平成28年度「キャリア教育推進連携表彰(第6回)」の受賞団体における取組の概要について

  学校関係者と地域・社会や産業界の関係者等が連携・協働してキャリア教育に取り組んでいる先進事例を表彰する「キャリア教育推進連携表彰」(文部科学省・経済産業省による共同実施)について,平成28年11月30日に受賞団体を決定したところです。
  つきましては,今年度,受賞された団体における取組の概要を取りまとめましたので,紹介いたします。

受賞団体による取組の概要

【最優秀賞】日向商工会議所

  本団体は,「日向の大人はみな子供たちの先生」を合い言葉にして,働く大人(よのなか先生)が子供たちに本気で「働く喜びと苦労」を語りかける授業を行うとともに,「よのなか先生」に対する研修会等を実施するなど,学校だけでなく,企業や行政,地域など巻き込み,産・学・官をあげてキャリア教育の推進に取り組んでいる

連絡窓口

日向市教育委員会 学校教育課長補佐 高森 賢一
TEL:0982-55-8089

【優秀賞】大阪府立堺工科高等学校<定時制課程>

  本団体は,地域の地場産業や各企業・店舗等で就業体験をした定時制課程の高校生が,自身の体験をもとに小学生の職業体験をサポートするプログラム「ゆめ・チャレ」を,大阪府教育庁,NPO,産業界と連携して実施しており,その規模を年々拡大させながら,地域に活力を生み出している。

連絡窓口

大阪府立堺工科高等学校 定時制の課程 保田 光徳
TEL:072-241-1401

【奨励賞】一般社団法人 三重県技能士会

  本団体は,小中学校に技能士を派遣し,児童生徒にものづくりの楽しさや技能の大切さを実感させるために,制作過程を工夫するなど発達段階に応じた「ものづくり体験」の取組を行うとともに,毎年,関係団体と連携して県内各地で「ものづくりフェア」を開催している。

連絡窓口

一般社団法人 三重県技能士会 落合 哲
TEL:059-222-3145

【奨励賞】講師派遣事業「地元企業からの学び」延岡市推進委員会

  本団体は,「キャリア教育」「ふるさと教育」「理数教育」の三つを切り口として,ものづくり分野で活躍する企業で働く人を中心に講師として小中学校等に派遣し,ものづくりや科学技術に関する実験・実習等を通して,児童生徒の地元産業の理解促進等につながる取組を行っている。

連絡窓口

延岡市教育委員会 学校教育課 黒田 勝彦
TEL:0982-22-7031

【審査委員会特別賞】南相馬市未来へのつばさ育成プロジェクト

  本団体は,子ども達が将来を前向きに捉え,社会に羽ばたく力をつけられるように,市内全中学校において,専門家と社会人による「出前講座」を提供し,各学年の成長にあわせ「夢の実現の仕方」「ビジネスマナー」「傾聴力」「インタビュー力」などのキャリア教育に取り組んでいる。

連絡窓口

NPO法人南相馬こどものつばさ 高野 留美
TEL:080-2808-5155

【審査委員会特別賞】阿蘇市キャリア・スタート・ウィーク実行委員会

  本団体は,キャリア教育の意義・目的を吟味し,産業界,教育界,労働界,行政が連携を図りながら,職場体験の円滑な支援システムを構築し,中学生の5日間の職場体験活動を中心に,子どもたちに望ましい勤労観・職業観を育むための取組を実施している。

連絡窓口

阿蘇市教育部教育課学校教育指導主事 池部 眞智子
TEL:0967-22-3229

お問合せ先

初等中等教育局児童生徒課

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。