別添2:東日本大震災で被災された障害あるお子さんと保護者の方のご相談に応じます。

東日本大震災で被災された障害あるお子さんと保護者の方のご相談に応じます。

 

このような相談に応じます(例)

  • 福祉サービスの受給者証を紛失したが、サービスが使えるか教えてほしい
  • これまで福祉サービスを使ったことがないので、どのようなサービスがあるか教えてほしい
  • サービスに係る自己負担額を減免してほしい
  • 日常生活の介助の手伝いをしてほしい、外出時の付き添いをしてほしい
  • 震災後、十分な睡眠がとれず生活リズムが乱れている
  • 保護者の就職活動等のために、子どもを日中預かってほしい
  • 放課後や長期休暇中に遊んだり、学んだりする場所がほしい
  • 住む場所がないので探してほしい
  • 子ども用の紙おむつが手に入らないので困っている

 

このように対応します(例)

  • サービス利用のお手伝いをします
  • 地域にあるサービスの情報を提供します
  • 障害のある子どものための物資をお届けします
  • サービスを利用したいとお伝えいただいても、地域に必要なサービスが足りないこともあります。その場合は、サービス事業所の定員を増やしてもらったり、新たにサービスを作れないか検討します。また、ヘルパーなどの職員が足りない場合は、全国の事業所から応援をもらいます

 

まずは、お電話ください。

障害児・知的障害・発達障害者関係団体災害対策連絡協議会現地対策本部

(受付時間 8時~20時)

  • 岩手県  電話:090-5351-3780(松岡)
  • 宮城県  電話:090-2909-4066
  • 福島県  電話:080-1859-3844(渡辺)

 

 

発達障害のある子どもに関して

【発達障害者支援センター】

  • 岩手県:電話:019-601-2115 (月曜日~金曜日 9時~17時)
  • 宮城県:電話:022-376-5306 (月~土 9時~16時30分)
  • 福島県:電話:024-951-0352 (月曜日~金曜日 8時30分~17時)
  • 仙台市:電話:022-375-0110 (月曜日~金曜日 9時~17時)

 

子どもの養育や生活に関して

  • 児童相談所全国共通ダイヤル:0579-064-000(下記以外)
  • 宮城県東部児童相談所    :0225-95-1121

 

障害福祉サービスなどの利用に関して

【市町村福祉部局】

 福祉サービスの利用申請、変更等は、最寄りの市町村障害福祉主管課窓口にご相談ください。

【県庁、政令市福祉部局】

  • 岩手県:保健福祉部障がい保健福祉課  電話:019-629-5447  FAX:019-629-5454
  • 宮城県:保健福祉部障害福祉課     電話:022-211-2539  FAX:022-211-2597
  • 福島県:保健福祉部障がい福祉課    電話:024-521-7170  FAX:024-521-7929
  • 仙台市:健康福祉局障害企画課     電話:022-214-8163  FAX:022-223-3573

【厚生労働省】

  • 社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課 電話:03-3595-2608 FAX:03-3691-8914

お問合せ先

初等中等教育局特別支援教育課

(初等中等教育局特別支援教育課)

-- 登録:平成23年05月 --