本当か、確かめよう!〜ネット検索編〜
カテゴリー | 授業で端末を使う/情報を収集する |
---|---|
校種・学年 | 小学校高学年 |
活動概要 |
1.動画の視聴
2.解説動画の視聴・グループワーク
3.まとめ
|
経緯・効果 等 |
【背景】
【ねらい】
【ポイント】
|
準備するもの |
動画教材㉕「本当か、確かめよう!~ネット検索編~」 ワークシート 筆記用具 |
動画を視聴して、主人公はどうすればよかったのかについて考え、グループで共有する。
子どもたちは、ワークシートの内容について、嘘や間違いの可能性があるかどうかを判断し、グループで議論する。
子どもたちは自分たちの判断をクラス全体で共有し、全体でポイントを確認する。
有識者からのコメント
GIGA端末を用いて情報を収集したり、資料を作成したりする場合には、ファクトチェックを意識させるチャンスでもあります。動画教材内でも解説している3つのポイント(①他の人やメディアはその情報に対してどのように言っているか、②他にも同じ情報が発信されているか、③信頼できる人やメディアから発信されたものか)を意識させて、自分が収集した情報のファクトチェックを行わせてみてください。 静岡大学 准教授
塩田 真吾
トップページに戻る