令和7年度「こども霞が関見学デー」が開催!

【ミッション】てっぺんチャレンジ! #先生からの挑戦状

 
 令和7年8月6日(水)・7日(木)に「こども霞が関見学デー」が開催されました。GIGA StuDX推進チームでは、8月7日(木)に「【ミッション】てっぺんチャレンジ! #先生からの挑戦状」と題して、親子で力を合わせて新聞紙タワー制作に挑戦するイベントを行い、大変多くのご家族にご参加いただきました。
 
20250822-mxt_kyoiku01-000044395_1.jpg 20250822-mxt_kyoiku01-000044395_2.jpg

 

◆タワー作りの運命を決める!?「作戦タイム」◆
 1人1台端末でタワーの情報を集めながら、「どうすれば高いタワーを作れるか」を親子で話し合いました。話し合った内容はクラウドで参加者全員と共有しているため、周りの参加者が書き込んだ内容も参考にすることができます。
 
◆親子で協働!制作タイム◆
 話し合った内容をもとに、どの親子も協力して作業を進める姿が見られました。「とにかく細長い棒を作って高くしよう!」「土台が不安定だから支えが必要じゃない?」など、タワーを制作しながら親子の対話が活発に行われていました。中には、Webサイトで実際のタワー写真を検索し、土台の特徴を分析している子も!真剣に挑戦する子供の姿を協力しながら笑顔で見守る保護者の微笑ましい様子が印象的でした。
 タワーが完成すると自然と拍手も起こりました♪
 
20250822-mxt_kyoiku01-000044395_3.jpg 20250822-mxt_kyoiku01-000044395_4.jpg
 
 今回のイベントでは、参加者の知識や経験に加え、1人1台端末やクラウドなども駆使しながら、収集した情報をもとに親子で話し合い、誰よりも高いタワーを協力して制作しました。また、1人1台端末とクラウドを保護者にも体験していただくことで、子供たちが端末を上手に活用して情報を集めたり、整理・分析したり、友達の考えを参考にしたりするなど、学びに端末やクラウドがどのように活用されているのかを実感していただく機会となりました。
 

20250822-mxt_kyoiku01-000044395_5.jpg   

 
※写真の無断転載を禁止します。

 

 
(文責:GIGAStuDX推進チーム)