GIGA StuDXメールマガジン第80号(令和7年6月13日)

第80号 2025/6/13

【お知らせ】(文部科学省)

■GIGA StuDX推進チームによる学習会を実施します!
「GIGA StuDX推進チーム」では、学校教職員を対象にプチ学習会を 実施します。
1回1テーマ(約15分)からの参加も可能です。みなさまの ご参加をお待ちしています。
※教育委員会の方もご参加いただけます。

▼申込みフォーム
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=sBBYVMs2kEKJJkjbwPnpL1EoOXHiM-hMleyEXTAoGH1UMjRISk1MREJHMk1aTEhHVTE5MlFIOUxENy4u


【お知らせ】(文部科学省)

■生成AIに関する教員向け研修 基礎シリーズ 第1回~第3回
(令和7年度文部科学省「学校現場における生成AIの利活用に関する調査研究事業」)
生成AIに対して学校現場でどう向き合えばよいのか。
基礎からわかる全3回のオンライン研修シリーズで、活用の考え方、校務DXに向けた利活用等を丁寧に解説します。

▼申込みフォーム
https://x.gd/ZP1vk
▼詳しくはこちら
https://nttls-edu.jp/ai/pdf/kiso.pdf

 
─────────────────────────────
■皆様の声をお聞かせください!
よりよい「GIGA StuDXメールマガジン」を発信していくために、ご意見やご感想を伺えれば幸いです。ご協力をお願いします。
▼GIGA StuDXメールマガジン アンケートはこちら
https://forms.office.com/r/AZBLPQ8x37
─────────────────────────────
■担当の独り言
現在、StuDX Style(スタディーエックス スタイル)の更新につき、新着がお届けできていません。
GIGAStuDX推進チームによるプチ学習会と生成AI学習会についてお知らせいたしました。ご参加をお待ちしています。
今号も、お読みいただきありがとうございました。(担当:佐藤)
──────────────────────

お問合せ先


  初等中等教育局 GIGA StuDX(ギガ スタディーエックス)推進チーム

   03-5253-4111 (内線4039)

(初等中等教育局 GIGA StuDX推進チーム)