初中教育ニュ-ス(初等中等教育局メ-ルマガジン)第459号(令和5年2月24日)

[目次]

【お知らせ】
■児童生徒向け
(1) 宇宙遊泳や月探査車操作を疑似体験できるイベントを開催
 
■教職員向け
(1) (受講者募集)英語指導力・英語力向上を図るオンライン研修!(令和5年度先導的なオンライン研修実証研究事業)
(2) 「子どもの"傷つき"を考える」をテーマに解説動画を公開
 
■文部科学省からのご案内
(1) (3/11公開シンポジウム)「誰一人取り残さない」社会の実現のために:心理学者が考える「持続可能な開発目標(SDGs)」第3回「孤独について考える」
 
【発行】
(1) サイエンスウィンドウ2022年秋号「自然と向き合うワカモノたち」を発行しました!

【児童生徒向け お知らせ】

(1) 宇宙遊泳や月探査車操作を疑似体験できるイベントを開催

〔科学技術・学術政策局人材政策課〕
 
 日本科学未来館(東京・お台場)で3月31日(金)まで、新企画「宇宙に夢中、発信中!~体感する宇宙遊泳と月面探査」を開催中。最新のVR(仮想現実)技術を使って、仮想空間で国際宇宙ステーション(ISS)周辺の船外活動に挑戦したり、会場の特設コースで超小型月面探査車「YAOKI(ヤオキ)」を操縦したりできます。宇宙を身近に感じ、これからの宇宙開発に思いをめぐらせてみましょう。
 
 ■期間 令和5年2月22日(水曜日)~3月31日(金曜日)
 ■場所 日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)1階 シンボルゾーン他
 
 詳しくは、こちらを御覧ください。
              https://www.miraikan.jst.go.jp/events/202302222871.html
 
 (お問合せ先)
 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
 日本科学未来館
 電話:03-3570-9151(開館日の10:00~17:00)
 https://www.miraikan.jst.go.jp/contact/
 
 (文部科学省窓口)
 科学技術・学術政策局 人材政策課
 科学技術社会連携係
 電話:03-5253-4111(内線 4029)
 E-mail:an-an-st@mext.go.jp

【教職員向け お知らせ】

(1) (受講者募集)英語指導力・英語力向上を図るオンライン研修!(令和5年度先導的なオンライン研修実証研究事業)

〔初等中等教育局教育課程課外国語教育推進室〕
 
 今年度に引き続き、来年度も教師の指導力・英語力向上を図るためのオンライン研修を実施予定です!これまでに延べ7,000人の先生が受講され、好評を博しています。
 今年度もオンデマンドコンテンツの視聴だけでなく、オンライン双方向でのワークショップ(ネイティブの研修講師との英語でのやりとりや全国各地の受講者との交流)や、学習課題の個別添削等を組み合わせる研修を予定しています。
 
 詳細:https://mext.box.com/s/b078u4txlv7lqw2gtbpgupb915zjctmv (2023年5月31日迄掲載)
 申し込み方法:教育委員会、日本私学教育研究所及び各国立大学法人を通じて行います。ぜひ、所属校を通じて各教育委員会等にお問い合わせください。
 
 (お問合せ先)
 初等中等教育局 教育課程課
 外国語教育推進室 事業推進係
 電話:03-6734-3480
 E-mail:koubo-gaikokugo@mext.go.jp

(2) 「子どもの"傷つき"を考える」をテーマに解説動画を公開

〔科学技術・学術政策局人材政策課〕
 
 JST社会技術研究開発センター(RISTEX)では、児童虐待などの社会の具体的な問題の解決に資する「安全な暮らしをつくる新しい公/私空間の構築」研究開発領域を平成27年度より実施しています。今回、これまでの研究成果をもとに、子どもの"傷つき"に、どう気づいて、どう対応するかについて分かり易く解説した動画を公開しました。合わせて1月31日に開催したオンラインイベント(後援:文部科学省、全日本中学校長会、全国養護教諭連絡協議会)のアーカイブ配信も開始しました。
 
 詳しくは、こちらを御覧ください。
              → https://www.jst.go.jp/ristex/pp/information/000109.html
 
 (お問合せ先)
 JST社会技術研究開発センター(RISTEX)
 「安全な暮らしをつくる新しい公/私空間の構築」研究開発領域
 E-mail:pp-info@jst.go.jp
 
 (文部科学省窓口)
 科学技術・学術政策局 人材政策課
 科学技術社会連携係
 電話:03-5253-4111(内線 4029)
 E-mail:an-an-st@mext.go.jp

【文部科学省からのご案内】

(1) (3/11公開シンポジウム)「誰一人取り残さない」社会の実現のために:心理学者が考える「持続可能な開発目標(SDGs)」第3回「孤独について考える」

〔科学技術・学術政策局人材政策課〕
 
 JST社会技術研究開発センター(RISTEX)では、学校や職場、高齢者コミュニティなどの具体的な現場における社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築に資する研究開発プログラムを令和3年度より実施しています。今回、日本心理学会との共催により、孤立・孤独の予防に心理学者がどのように貢献できるかを考える公開シンポジウムを開催します。
 
 ■日時 令和5年3月11日(土曜日)15時00分~17時00分
 ■形式 Zoomウェビナー(オンライン開催:参加費無料)
 ■参加申込締切 令和5年3月5日(日曜日)
 ■イベント詳細・お申込み 
https://www.jst.go.jp/ristex/info/event/20230311_01.html
 
 (お問合せ先)
 JST社会技術研究開発センター(RISTEX)
 「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム
 (社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)」
 E-mail:koritsu-info@jst.go.jp
 
 (文部科学省窓口)
 科学技術・学術政策局 人材政策課
 科学技術社会連携係
 電話:03-5253-4111(内線 4029)
 E-mail:an-an-st@mext.go.jp

【発行】

(1) サイエンスウィンドウ2022年秋号「自然と向き合うワカモノたち」を発行しました!

〔科学技術・学術政策局人材政策課〕
 
 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)より、豊かな未来につながる科学技術情報を伝えるウェブマガジン「サイエンスウィンドウ」の最新刊を御案内いたします。
 今号では、植物や土壌、水生生物や昆虫など、自分たちの身近な自然に向き合い、新たな視点で主体的に研究活動をしている高校生・高専生にフォーカスします。取り組みは先輩から後輩にどのように引き継がれ、発展していくのでしょう。
 
 詳しくは、こちらを御覧ください。
 【サイエンスウィンドウのマガジン一覧】
              https://scienceportal.jst.go.jp/magazines_cat/sciencewindow/
 
 (お問合せ先)
 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
 「科学と社会」推進部 メディアグループ
 お問い合わせフォーム: https://scienceportal.jst.go.jp/inquire/
 
 (文部科学省窓口)
 科学技術・学術政策局 人材政策課
 科学技術社会連携係
 電話:03-5253-4111(内線 4029)
 E-mail:an-an-st@mext.go.jp

お問合せ先

初等中等教育局「初中教育ニュース」編集部

03-5253-4111 

(初等中等教育局「初中教育ニュース」編集部)