初中教育ニュース(初等中等教育局メールマガジン)第284号

[目次]

□【お知らせ】スポーツ・文化・ワールドフォーラム(10月19日開催分)一般参加者募集について
□【お知らせ】2016文教施設セミナー「未来につながる学校づくりセミナー」の開催について
□【お知らせ】平成29年度(第58回)科学技術週間の標語募集について

□【お知らせ】スポーツ・文化・ワールドフォーラム(10月19日開催分)一般参加者募集について

〔大臣官房スポーツ・文化・ワールド・フォーラム準備室〕

  スポーツ・文化・ワールドフォーラムとは、ラグビーワールドカップ2019、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会、関西ワールドマスターズゲームズ2021等に向けて、観光とも連動させつつ、スポーツ、文化、ビジネスによる国際貢献や有形・無形のレガシー等について議論、情報発信し、国際的に機運を高めるためのキッ クオフイベントとしての国際会議を、2016年リオ大会直後の秋に、京都と東京で開催するものです。
  本フォーラムは、京都では主に「文化」にスポットを当てた催しを行います。
  オープニングでは、土佐尚子氏の映像作品と、尺八奏者藤原道山氏・京都市交響楽団メンバーの演奏によるコラボレーションが会場を盛り上げます。
  また、著名人による基調講演等を行い、全体会議の最後には「京都宣言(仮)」を発信します。
  本フォーラムでは、一般参加者を募集中です! 是非ご応募ください!
  なお、一般参加者の決定は事務局で抽選を行います。
  内容の詳細・参加申し込みは、スポーツ・文化・ワールドフォーラム プログラム詳細(※スポーツ・文化・ワールドフォーラムのウェブサイトへリンク)からアクセスしてください。

〔開催概要〕
■日時:平成28年10月19日(水曜日)
■場所:ロームシアター京都
○オープニング 10時00分~10時30分
  【演奏と映像によるコラボレーション】
  尺八奏者・藤原道山/京都市交響楽団/京都大学教授・土佐尚子(敬称略以下同じ)
  【挨拶予定】
  文部科学大臣/京都府知事/京都市長/京都商工会議所会頭
○文化会議全体会 10時45分~11時45分
  【基調講演】
  裏千家十五代 前家元・千玄室/京都大学iPS細胞研究所所長・山中伸弥/他
【京都宣言】

(お問合せ先)
 「スポーツ・文化・ワールド・フォーラム」事務局
京都係 電話:03-6228-3413


□【お知らせ】2016文教施設セミナー「未来につながる学校づくりセミナー」の開催について

〔大臣官房文教施設企画部施設企画課〕

  文部科学省では、地方公共団体、国立大学法人及び学校法人の文教施設整備に従事する施設担当職員、学校関係者、設計事務所、建設会社などを対象に、文教施設セミナーを東京・大阪の2会場で開催します。
  今年のテーマは「学校施設の個別施設毎の長寿命化計画(個別施設計画)の策定」です。文教施設施策の説明、有識者による講演、公立学校や国立大学及び私立大学の先進事例等の紹介を行います。
  是非、御参加下さい。(事前申込み要)

■東京会場 平成28年10月21日(金曜日)
■大阪会場 平成28年10月28日(金曜日)
(参加無料、定員:各200名)
詳細・申込は、当省ホームページ(※国立国会図書館ホームページへリンク)別ウィンドウで開きますをご覧ください。(※文部科学省のウェブサイトへリンク)

(お問合せ先)施設企画課 指導第二係
電話:03-5253-4111(内線2292)


□【お知らせ】平成29年度(第58回)科学技術週間の標語募集について

                                        〔科学技術・学術政策局人材政策課〕

  科学技術について広く関心と理解を深め、日本の科学技術の振興を図るため、毎年4月に「科学技術週間」を設けています。平成29年度の科学技術週間に当たり、広報ポスター等に活用する標語を募集します。

(1)募集対象:小学生、中学生、高校生
(2)募集方法:科学技術週間ホームページに募集要項を掲載、教育委員会等を通じて全国の小学校・中学校、高等学校等に募集用チラシを配布、全国科学館連携協議会加盟館、全国科学博物館協議会加盟館等に周知協力を依頼
(3)応募期間:平成28年9月5日(月曜日)~10月31日(月曜日)
(4)応募方法:標語(一人1点)、氏名、年齢、学校の住所(市区町村まで)、学校名、学年を記入の上、郵送、FAX、Eメールにて御応募ください。
(応募先)〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目20番36号
                「平成29年度(第58回)科学技術週間標語募集事務局」
                FAX番号:03-5442-3258 E-MAIL:kagaku@musashinet.co.jp
(5)主催:文部科学省
(6)選考方法:外部選考委員の評価を踏まえ、文部科学省が選定。
(7)表彰等:最優秀作品(1点)及び優秀作品(15点以内)には、表彰状及び記念品を贈呈の予定。(1月下旬頃、学校を通じて入選者に通知するとともに入選作品、都道府県(学校)、学校名、学年、氏名については、当省のホームページで公表。)
(8)詳細については、募集チラシを御参照ください。
    募集チラシは、科学技術週間標語募集(※科学技術週間のウェブサイトへリンク)よりダウンロードできます。
(9)過去の標語
     第57回「きみの目は みらいをのぞく むしめがね」
     第56回「知りたいが ぼくを変える 世界を変える」
     第55回「みんながしあわせになる かがくがいいな。」
     第54回「何でだろう?そう思えばほらスタートライン」
     第53回「わぁ ぼく こんなに みつけたよ かがくのたね」

(お問合せ先)
人材政策課 理解増進企画係
電話:03-5253-4111(内線4029)


お問合せ先

初等中等教育局

「初中教育ニュース」編集部
電話番号:03-5253-4111

(初等中等教育局「初中教育ニュース」編集部)

-- 登録:平成28年09月 --