参考資料1 サピエと全国の点字図書館における製作とサービスの現状 2019年11月28日、全国視覚障害者情報提供施設協会 竹下 亘  1.サピエの仕組み  図の説明:サピエの仕組みを、4つのグループに分けて、その関係を説明した図。数字は2018年度末。  (1)図の構成  3つのグループ、「サピエ」、「視覚障害者情報提供施設・ボランティア団体・公共図書館等」(「施設等」と略)、「視覚障害者等」があり、それぞれが相互に矢印で結ばれています。  「サピエ」の内容は以下の通り。  点字図書データ 20万9858タイトル  録音図書データ 8万8526タイトル  テキストデイジー等 7359タイトル  全国所蔵目録 72万8459タイトル  ※サピエの横に「国立国会図書館(視覚障害者等用データ送信サービス)」のグループがあり、「サピエ」と両向き矢印で結ばれています。  「施設等」の内容は以下の通り。  施設・団体 382 ヶ所  ボランティア 1万8千人  「視覚障害者等」の内容は以下の通り。  点字図書館等の利用登録者 8万891人(2016年度)  その中に「サピエ直接利用登録者 1万6942人」のグループが書き込まれています。                    (2)「サピエ」、「施設等」、「視覚障害者等」3つのグループを結ぶ矢印の意味は以下の通りです。  施設等からサピエへ=インターネットを介して、図書検索、着手・完成データ登録  サピエから施設等へ=インターネットを介して、ダウンロード  視覚障害者等から施設等へ=電話・Eメール・手紙・FAX・窓口依頼等を介して、図書検索依頼、貸出依頼  施設等から視覚障害者等へ=電話・Eメール・窓口等を介して、図書検索回答、図書貸出  視覚障害者等の中の「サピエ直接利用登録者」からサピエへ=インターネットを介して、図書検索、貸出依頼  サピエから視覚障害者等の中の「サピエ直接利用登録者」へ=インターネットを介して、ダウンロード、ストリーミング   2.サピエの登録データと利用の実績  (サピエ事務局、2019年3月31日集計)  表の説明:項目別の数字は、2010年度、14年度、15年度、16年度、17年度、18年度の順。  (1)目録数・データ数  @総目録(書誌)タイトル数=52万9380、62万1624、64万8131、67万6003、70万2147、72万8459  Aデータ数(タイトル数)  点字=12万4073、16万5755、17万6636、18万7416、19万8141、20万9858  音声デイジー=2万2897、6万1849、6万6053、7万2566、8万846、8万8526  テキストデイジー=37、1491、2773、4078、5541、7155  マルチメディアデイジー=0、63、94、141、185、240  シネマ・デイジー=未実施、150、204、284、349、417  B国会図書館データ数(タイトル数)  2010年度は未実施のため、2014年度、15年度、16年度、17年度、18年度の順  点字=35、131、279、1022、1563  音声デイジー=3451、4949、1万1582、1万4917、1万9376  テキストデイジー=0、0、0、9、15  マルチメディアデイジー=0、5、26、32、54  C年間ダウンロード数(タイトル数)  点字=70万8944、70万9155、74万445、65万6099、75万863、63万81  音声デイジー=35万7024、249万930、282万3652、274万2193、298万9368、318万2171  テキストデイジー=1483、10万8958、16万1201、17万20、20万3744、25万4707  マルチメディアデイジー=0、1948、3122、4942、3532、5993  シネマ・デイジー=未実施、12万9038、11万2868、10万4342、9万7031、11万5898  (2)利用会員数  @個人会員=8403、1万3446、1万4380、1万5206、1万6015、1万6942  その内、B会員=43、226、278、312、352、403)  A施設・団体会員=223、291、312、343、368、382  その内  点字図書館=86、86、86、86、86、86  公共図書館=58、110、127、161、179、190  視覚支援学校=8、18、19、20、23、26  (3)地域生活情報  @新規登録記事数(年間)=未集計、2991、2574、3072、4290、3824  A記事閲覧数(年間)=5277、4万2072、2万2997、2万1450、2万2311、2万7470  B音声ダウンロード数(年間)=4677、8078、661、462、429、397  C情報閲覧の実利用者数=未集計、1062、820、700、589、597  D「訪問者数」合計(年間)=未集計、3万2663、2万6296、2万7260、2万7855、3万6669  (4)図書製作支援  @利用施設・団体数=27、41、83、84、84、85  A読み方調べ検索数(年間)=6631、1万3899、2万5141、1万9906、1万9076、2万6072  B「訪問者数」合計(年間)=未集計、4万8936、4万7191、5万2595、6万4197、7万4192   3.サピエと全国の点字図書館における製作・借り出し・利用の推移  (1)グラフの説明:下記の表(ひょう)の数字の内、主な項目を折れ線グラフで表したもの。横軸は年度で、1982(S57)、1992(H4)、2010(H22)、12(H24)、13(H25)、16(H28)、18(H30)年度。縦軸はタイトルで、10万タイトルから10万刻みで110万タイトルまで、その上は50万タイトル刻みで350万タイトルまで。  折れ線グラフのイメージを伝えるため、数字の大きなものから順に1万タイトル単位の四捨五入で数字を並べます。  *利用かダウンロード  @音声デイジーダウンロード合計=2010年度36万、13年度205万、18年度344万  A録音図書借り出し合計=1982年度29万、1992年度40万、2012年度95万、13年度102万、16年度108万  B点字データダウンロード合計=2010年度71万、13年度72万、18年度68万 Cテキストデイジーダウンロード合計=2013年度3万、18年度27万  D点字図書借り出し合計=1982年度13万、1992年度8万、2012年度8万、13年度7万、16年度6万  *所蔵  @録音図書所蔵合計=1982年度17万、1992年度29万、2012年度81万、13年度81万、16年度82万  A点字図書所蔵合計=1982年度31万、1992年度40万、2012年度50万、13年度50、16年度50  (2)表(ひょう)   @点字図書館の利用状況の推移(「日本の点字図書館」から引用、概ね84館の集計)  横軸は年度=1982(S57)、1992(H4)、2012(H24)、13(H25)、16(H28)年度  利用登録者数(人数)=68000、63000、79795、80343、80891  点字図書所蔵タイトル=308000、404000、500745、501800、502856  点字図書借出タイトル=130000、80000、79856、70811、61766  録音図書所蔵タイトル=167000、294000、805151、812405、819659  録音図書借出タイトル=293000、403000、953579、1018355、1083132  Aサピエ図書館の利用状況の推移(サピエ事務局集計)  横軸は年度=2010(H22)、2013(H25)、2018(H30)年度  利用登録者数(人数)=8403、12475、16942  点字データ登録タイトル合計=124073、155616、209858  点字データダウンロード合計=708944、719586、682528  音声デイジー登録タイトル合計=22897、49558、88526  音声デイジーダウンロード合計=357024、2053108、3437590  テキストデイジー登録タイトル合計=未実施、533、7155  テキストデイジーダウンロード合計=未実施、29158、272557 以上