戻る


地方教育費調査結果(平成11会計年度)のポイント

   本調査は、公立の学校(大学・短期大学を除く)並びに都道府県及び市町村(特別区及び事務組合を含む。)の教育委員会を対象として、平成11会計年度に支出された学校教育、社会教育(体育、文化及び文化財保護を含む。)及び教育行政にかかる経費を調査したものである。主な結果は以下のとおりである。

地方教育費総額(表1、図1)
     地方教育費総額は18兆5,360億円で、前年度より2,766億円減少している(対前年度伸び率△1.5%)。
   分野別に見ると、学校教育費、社会教育費及び教育行政費の全てにおいて前年度より減少しており、近年の教育費減少のトレンドがより明確となっている。
財源別及び支出項目別地方教育費(図2、図3)
     財源の内訳をみると、都道府県支出金が最も高く、次いで市町村支出金、国庫補助金の順となっている。
   支出項目の内訳は、人件費等の消費的支出が最も高くなっている。近年の支出項目の傾向をみると、債務償還費は増加傾向、資本的支出は減少傾向にあり、平成11会計年度もこのトレンド上にある。消費的支出は平成9年度をピークに2年続けて減少した。
 

 

表1  地方教育費(平成11会計年度)の概要
単位:億円
  地方教育費総額 学校教育費 社会教育費 教育行政費
総額 185,360 (%) 149,129 (%) 25,609 (%) 10,623 (%)
財源 国庫補助金 33,351 18.0 32,654 21.9 451 1.8 246 2.3
都道府県支出金 81,353 43.9 74,511 50.0 3,627 14.2 3,215 30.3
市町村支出金 61,368 33.1 36,507 24.5 17,805 69.5 7,056 66.4
地方債 8,852 4.8 5,049 3.4 3,699 14.4 104 1.0
寄付金 436 0.2 408 0.3 26 0.1 2 0.0
総額 185,360 100.0 149,129 100.0 25,609 100.0 10,623 100.0
支出項目 消費的支出 145,493 78.5 122,620 82.2 12,859 50.2 10,014 94.3
資本的支出 22,462 12.1 15,018 10.1 7,017 27.4 427 4.0
債務償還費 17,405 9.4 11,491 7.7 5,732 22.4 182 1.7
総額 185,360 100.0 149,129 100.0 25,609 100.0 10,623 100.0

 

在学生1人当たり学校教育費(図4、図5、図6)
 

   在学生1人当たりの学校教育費をみると、小学校では892,252円、中学校では962,423円、高等学校(全日制課程)では1,091,833円となっている。小学校及び中学校は前年度より増加しているが、高等学校(全日制課程)については前年度から減少した。

 

   
  図1 分野別地方教育費の実額及び構成比の推移
   
  図2 財源別の地方教育費の推移
   
  図3 支出項目別の地方教育費の推移
   
  図4 小学校の在学者数と1人当たり学校教育費の推移
   
  図5 中学校の在学者数と1人当たり学校教育費の推移
   
  図6 高等学校(全日制課程)の在学者数と1人当たり学校教育費の推移

ページの先頭へ