大分類 | 中分類 | 小分類(学科) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
人文科学 | 文学関係 | 文学 | 日本文学 | 国語国文学 | 国語学国文学 | 文芸学 | 言語学 |
語学文学 | 英語英文学教育 | 国文中文学 | 国文学国語学 | 国文学 | 語学 | ||
特設日本語学 | 日本語(・)日本文化学 | 外国語学(2参照) | 外国語・外国文学(2参照) | 外国文学(2参照) | 比較文化 | ||
文化史学 | 児童文学 | 日本語・日本文化学類 | 日本語学 | 文 | 日本学 | ||
日本語教育学 | 日本語(・)日本文学 | 英語(・英米)文化学 | |||||
外国語文化学 | 日本アジア言語文化学 | 米英言語文化学 | 国際文化(学) | 英語英米文化 | 中国語中国文化学 | ||
ヨーロッパ・アメリカ学 | 表現文化 | 実践英語 | |||||
言語文化学 | 英語英米文学 | 東アジア言語文化学 | 日本文化学 | 社会文化 | 国際コミュニケーション教育 | ||
ドイツ語圏文化学 | フランス語圏文化学 | グローバル英語学 | |||||
英語教育学 | |||||||
史学関係 | 史学 | 国史学 | 東洋史学 | 西洋史学 | 史学地理学 | 地理歴史学 | |
地理学 | 美術史学 | 歴史学 | 文化財学 | 歴史社会学 | 日本文化史学 | ||
歴史文化(文化歴史)学 | 歴史遺産学 | 総合歴史 | 歴史地理学 | 文化財歴史学 | |||
哲学関係 | 哲学 | 中国哲学 | 中国哲学文学 | 心理学(類) | 美学美術史学 | 宗教学 | |
宗学 | 仏教学 | 基督(キリスト)教学 | 神学 | 神道学 | 禅学 | ||
密教学 | 真宗学 | 美学 | 東洋哲学 | 西洋哲学 | 印度哲学 | ||
臨床心理学 | 人間心理学 | 芸術文化学 | 国際禅学 | 文化心理学 | 心理臨床学 | ||
社会臨床心理学 | 総合心理学 | 実践心理学 | 臨床福祉心理学 | 心理カウンセリング学 | 子どもコミュニケーション学 | ||
その他 | 人文学 | 人文科学 | 文化学 | 図書館学 | 人文・社会・自然 | 文 | |
社会心理教育学 | キリスト教文化学 | 文明学 | 図書館・情報学 | 生活文化学 | 人間関係学 | ||
欧米文化学 | 日本文化(学) | 心理社会学 | 国際関係学 | 東洋文化 | 人文学類 | ||
比較文化学類 | 人間科学 | 国際学 | ヨーロッパ文化学 | マスコミュニケーション学 | 総合文化学 | ||
国際文化学 | 行動科学 | 地域科学 | 行動科学課程 | 文化課程 | 英米文化 | ||
国際言語文化学 | コミュニケーション学 | 言語文化(文化言語)学 | 図書館情報学 | 行動学 | 工芸文化学 | ||
地域文化学 | 人間文化学(課程) | 文化行動学 | 心理・教育学 | 英米地域研究 | 人文社会学 | ||
人間学 | 情報文化学 | 知識情報学 | 環日本海文化学 | 言語コミュニケーション学 | 仏教文化 | ||
思想文化学 | 行動文化学 | 欧米第一課程 | 欧米第二課程 | ロシア・東欧課程 | 東アジア課程 | ||
東南アジア課程 | 南・西アジア課程 | 日本課程 | 人間情報学 | 文化・コミュニケーション学 | 国際社会文化学 | ||
人間行動科学 | 日本アジア文化学 | アジア文化学 | 超域文化科学 | 地域文化研究学 | 人間社会科学 | ||
文化人類学 | 国際交流学 | 国際言語(コミュニケーション)学 | 総合言語文化学 | 国際地域学 | 現代中国学 | ||
人間行動学 | 国際社会コミュニケーション学 | 地域情報科学 | 哲学歴史学 | 英語コミュニケーション(学)(課程) | アジア言語文化学 | ||
文化交流学 | 社会コミュニケーション学 | 人間発達学 | 英語文化学 | 環境文化学 | 北方圏文化学 | ||
観光文化学 | 東アジア地域言語 | 国際コミュニケーション学 | 異文化コミュニケーション学 | 表現文化(文化表現)学 | 文化総合学 | ||
人間言語学 | 書道学 | 人類文化学 | 人文情報学 | 総合文芸学 | 人間環境学 | ||
アジア文明学 | ヨーロッパ文明学 | ||||||
文芸創作学 | 文化情報メディア学 | 多文化共生学 | 現代文化学 | 現代日本文化学 | 日本伝統文化学 | ||
書道文化学 | 英語情報学 | 国際人間学科 | |||||
アメリカ文明学 | 心理コミュニケーション | 神道文化 | 芸術表現療法 | 心理・応用コミュニケーション | 発達臨床心理学 | ||
総合人文学 | グローバル(・)コミュニケーション | 言語表現学 | |||||
国際・英語学 | 未来文化創造学 | 現代英語学 | 国際英語学 | 日本文化創造学 | 地域創造学 | ||
人間発達心理学 | こども文化学 | ドキュメンテーション学 | |||||
国際英語メディア学 | 心理こども学 | 国際文化・言語学 | 交流文化学 | 国際言語表現学 | 文学言語 | ||
英語文化コミュニケーション学 | 都市教養学 | 文化創造学 | |||||
社会文化学 | 英米比較文化学 | ヨーロッパ比較文化学 | 日本・東アジア比較文化学 | 国際文化協力学 | 美学芸術学 | ||
心理(・)行動科学 | 英語メディア学 | 子ども未来学 | |||||
人間発達文化学類 | 総合人間学 | コミュニケーション情報学 | 心理・社会福祉学 | 外国語学 | コミュニケーション文化学 | ||
国際文化交流学 | 映像身体学 | 応用コミュニケーション学 | |||||
都市交流学 | スピリチュアルケア学 | 人文コミュニケーション学 | 心理学科 | 国際観光コミュニケーション学 | 教育・臨床心理学 | ||
こども心理学 | 現代コミュニケーション学 | 子ども発達学 | |||||
アジア学 | 文化構想学 |
-- 登録:平成21年以前 --