大分類 | 中分類 | 小分類(学科又は専攻) | ||
---|---|---|---|---|
人文科学 | 文学関係 | ![]() |
![]() |
![]() |
英米(語)学、英米言語学 | 英語(学)(・)英米文学 | 外国文学 | ||
フランス(語)学 | 中国語中国文学 | 英(語)文学 | ||
イタリア語学 | スペイン語スペイン文学 | フランス文学 | ||
ドイツ(語)学 | 英語英文学(英語学英文学) | 英米文学 | ||
ロシア(語)学 | イギリス・アメリカ語文学 | イギリス文学 | ||
スペイン語学 | フランス文学・語学 | ドイツ文学 | ||
ポルトガル・ブラジル語学 | (仏語(学)(・)仏文学) | イスパニア文学 | ||
中国(語)学 | 独語学独文学 | 北欧文学 | ||
モンゴル語学 | 外国語外国文学 | ロシア文学 | ||
インド・パキスタン語学 | ロシア語ロシア文学 | 中国文学 | ||
インドネシア(語)学 | 梵語学梵文学 | 西洋文学 | ||
インドシナ語学 | イスパニア語イスパニア文学 | ヨーロッパ文学 | ||
アラビア語学 | 日本・中国文学 | |||
朝鮮(語)学 | 欧米文学 | |||
タイ(語)学 | ||||
ミャンマ語(ビルマ語)学 | ||||
ペルシア語学 | ||||
(国際)英語学 | ||||
デンマーク語学 | ||||
イスパニア(語)学 | ||||
イギリス語学 | ||||
ポルトガル語学 | ||||
南アジア語学 | ||||
西アジア語学 | ||||
外国語学 | ||||
ベトナム語学 | ||||
タイ・ベトナム語学 | ||||
デンマーク・スウェーデン語学 | ||||
ブラジル・ポルトガル語学 | ||||
韓国語学 | ||||
アラビア・アフリカ語学 | ||||
東アジア(語)学 | ||||
ゲルマン系言語学 | ||||
ロマンス系言語学 | ||||
スラブ系言語学 | ||||
アジア第一言語学 | ||||
アジア第二言語学 | ||||
アジア第三言語学 | ||||
インドネシア・マレーシア語学 | ||||
インドネシア・フィリピン語学 | ||||
ロシヤ・東欧語学 | ||||
東南アジア語学 | ||||
ブラジル学 | ||||
中東語学 | ||||
アジア学 | ||||
スペイン・ラテンアメリカ学 | ||||
北欧 | ||||
英米学 | ||||
英米語学 | ||||
アジア語学 |
(注) | 学科系統分類表(大学)及び学科系統分類表(大学院)の人文科学(大分類)、文学関係(中分類)中、小分類外国語学、外国語・外国語文学及び外国文学は上記の学科を含む。 |
前のページへ | 次のページへ |
-- 登録:平成21年以前 --