(1) | 卒業者数 平成15年3月に大学(学部)を卒業した(年度途中の卒業者を含む。以下同じ。)は,54万5千人(男子32万7千人,女子21万7千人)で前年より3千人減少している。 これを設置者別にみると,国立10万3千人(前年より1千人減),公立2万1千人(1千人増),私立42万1千人(3千人増)となっている。 |
||||||||||||||
(2) | 卒業者の進路(表14,図4) 卒業者を進路別にみると,「大学院等への進学者」(就職し,かつ進学した者を含む。以下同じ。)6万2千人(全卒業者数の11.4パーセント),「就職者」(就職し,かつ進学した者を除く。)30万人(同55パーセント),「臨床研修医」(予定者を含む。以下同じ。)8千人(同1.5パーセント),「一時的な仕事に就いた者」2万5千人(同4.6パーセント),「左記以外の者」12万3千人(同22.5パーセント),「死亡・不詳者」2万7千人(同4.9パーセント)となっている。
|
![]() |
就職者総数を産業別にみると,「卸売・小売業」が19.2パーセントで最も高く,次いで「製造業」15.4パーセント,「サービス業(他に分類されないもの)」13.3パーセント,「情報通信業」「金融・保険業」8.9パーセント等の順となっている。 また,男女別にみると,男子は「卸売・小売業」20.8パーセント,「製造業」18.4パーセント,「サービス業(他に分類されないもの)」13.1パーセント等の順となっており,女子は「卸売・小売業」17パーセント,「医療,福祉」13.9パーセント,「サービス業(他に分類されないもの)」13.5パーセント等の順となっている。 |
![]() |
![]() |
|||
|
![]() |
就職者総数を職業別にみると,「事務従事者」が33.3パーセントで最も高く,次いで「専門的・技術的職業従事者」32.9パーセント(うち技術者18.2パーセント,保健医療従事者5.3パーセント,教員4.2パーセント等),「販売従事者」23.6パーセント等の順となっている。 また,男女別にみると,男子は「専門的・技術的職業従事者」33パーセント(うち技術者25.7パーセント,教員2.3パーセント,保健医療従事者2パーセント等),「販売従事者」27.8パーセント,「事務従事者」27.4パーセントの順となっており,女子は「事務従事者」41.2パーセント,「専門的・技術的職業従事者」32.7パーセント(うち,保健医療従事者9.8パーセント,技術者8.1パーセント,教員6.7パーセント等),「販売従事者」17.9パーセント等の順となっている。 |
![]() |
![]() |
(3) | 学部卒業者の修業年数別の卒業状況(表16)
|
(1) | 修了者数 平成15年3月に大学院の修士課程を修了した者は,6万7千人(男子4万9千人,女子1万8千人)で前年より2千人増加している。また,博士課程を修了した者(所定の単位を修得し,学位を取得せずに満期退学した者を含む。以下同じ。)は1万5千人(男子1万1千人,女子4千人)で前年より1千人増加している。 これを設置者別にみると,修士課程では国立3万9千人(修了者の58.2パーセント),公立3千人(同4.9パーセント),私立2万5千人(同37パーセント)となっており,博士課程では国立1万人(修了者の70.9パーセント),公立1千人(同5.4パーセント),私立3千人(同23.7パーセント)となっている。 |
||||||||||||||||||
(2) | 修了者の進路(図11,図12)
|
![]() |
![]() |
(1) | 卒業者数 平成15年3月に短期大学(本科)を卒業した者は11万9千人(男子1万1千人,女子10万8千人)で,前年より1万1千人減少している。 これを設置者別にみると,国立2千人(前年より2百人減),公立8千人(7百人減),私立10万9千人(1万人減)となっている。 |
||||||||||||||||||
(2) | 卒業者の進路(表17,図13) 卒業者の進路別内訳は,「大学等への進学者」(就職し,かつ進学した者を含む。以下同じ。)1万3千人(全卒業者の11.1パーセント),「就職者」(就職し,かつ進学した者を除く。)7万1千人(同59.7パーセント),「一時的な仕事に就いた者」1万人(同8.4パーセント),「左記以外の者」2万3千人(同19.4パーセント),「死亡・不詳の者」2千人(同1.5パーセント)となっている。
|
![]() |
![]() |
(1) | 卒業者数 平成15年3月に高等専門学校を卒業した者は1万人(男子8千人,女子2千人)で,前年より3百人増加している。 これを設置者別にみると,国立8千8百人,公立8百人,私立4百人となっている。 |
||||||||||||||||
(2) | 卒業者の進路(表19,図18) 卒業者の進路別内訳は「大学等への進学者」3千9百人(全卒業者数の39.2パーセント),「就職者」(就職し,かつ進学した者を除く。)5千4百人(同53.6パーセント),「左記以外の者」7百人(同7パーセント)等となっている。
|
-- 登録:平成21年以前 --