2 寄付金の状況



 地方教育費の財源としては,国庫補助金,都道府県支出金,市町村支出金,地方債のほかに寄付金がある。
本調査では,この寄付金を「公費組入れ寄付金」(地方公共団体の歳入に組み入れられた寄付金)と「公費に組み入れられない寄付金」(PTA,その他の団体又は個人から,学校及び他の教育機関へ直接寄付され,地方公共団体の歳入に組み入れられなかった寄付金)の別に調査しているが,ここでは両者の合計額について解説することとする。

(1) 寄付金総額
平成15年度の寄付金総額,教育分野別寄付金額の教育費総額に占める割合及び在学者・国民一人当たり寄付金額を教育分野別にみると,第10表のとおりである。

第10表 教育分野別寄付金額と在学者・国民一人当たり寄付金額
表

 これによると,寄付金総額は401億円であり,地方教育費総額に占める割合は0.2パーセントとなっている。
教育分野別寄付金額の各教育費総額に占める割合をみると,高等学校(全日制課程)が0.7パーセントと最も多く,次いで幼稚園と高等専門学校がそれぞれ0.4パーセントとなっている。
また,学校種類別の在学者一人当たり寄付金額は,小学校1,181円,中学校2,299円,高等学校(全日制課程)7,752円となっている。

(2) 寄付金の使途
寄付金について,小学校,中学校及び高等学校(全日制課程)におけるそれぞれの支出項目別の実額とその構成比をみると,第11表のとおりである。

第11表 支出項目別にみた寄付金総額
表

 これによると,寄付金の使途は学校種類によって異なるが,小学校,中学校及び高等学校(全日制課程)のいずれも「教育活動費」の支出割合(44.4パーセント,61.2パーセント,61.1パーセント)が高くなっている。

-- 登録:平成21年以前 --