平成12年12月18日
文部大臣 町村 信孝 殿 | |
教科用図書検定調査審議会 教科用図書分科会長 高倉 翔 |
高等学校用教科書定価認可基準の
最高額の改定について(建議) |
高等学校用教科書の定価については、教科書購入経費が直接保護者の負担であるから、できる限り低廉であることが望ましいが、一方、学校教育における教科書の重要性にかんがみ、優れた教科書の発行とその円滑な供給を図る必要があるので、これらのことを併せ考慮した妥当なものでなければならない。 |
記 |
高等学校用教科書定価認可基準の最高額については、平成12年度に引上げが行われたが、引き続き生徒数が減少するなか、教科書発行者においては経営合理化の努力も行われているが、その後の経営状況には依然として厳しいものがある。諸経費の推移の動向を勘案すると、このままでは、高等学校用教科書の発行・供給に支障を来すことも懸念されるので、この際、平成13年度使用教科書に関するものから、必要最小限の引上げを行うこともやむを得ないものと認められる。 |