令和3年7月30日(金曜日) 10時00分~13時00分
中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎) 5階 5F5会議室 ※オンライン開催
荒関委員,井川委員,位野木委員,金子委員,中里委員,村田委員
竹田教科書調査官,尾上教科書調査官,堀内課長補佐 ほか
1.工業小委員会の佐藤委員が教科用図書検定調査審議会第9部会長に選任されたこと,及び佐藤部会長より商業小委員会の白井委員が部会長代理に指名されたことについて報告があった。
2.令和5年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について,審議を行った。(なお,下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は,参考までに記載しているものであり,実際の審議の際は,申請者名が分からないようにした上で審議を行っている。)
【高等学校 工業科 プログラミング技術】
○受理番号103-19(教科書番号746):実教出版
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計55)
・ 表紙「P r o g r a m i n g」について,検定意見を付すこととした。(検定意見1番)
・ 表見返1「定義済み処理別の場所で定義された一つ以上の処理を表す。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見2番)
・ 表見返2「ラテン文字・片仮名用8ビット符号 A列・5行の「。」」について,検定意見を付すこととした。(検定意見3番)
・ 表見返2「制御機能コードの略語一覧 DLE Date link escape」について,検定意見を付すこととした。(検定意見4 番)
・ 6 ページ「ビット・マップ (3 か所)」,264 ページ1 行「ビット・マップ」 3行ほか「ビットマップ」について,検定意見を付すこととした。(検定意見7 番)
・ 8 ページ「身近なアルゴリズムとして算法がある。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見8 番)
・ 10 ページ表1-1「汎用性 スタートやゴール位置が変わっても対応できる。」及び9 ページ「アルゴリズムの汎用性 アルゴリズムは,作業者が人であっても機械であっても,同じ結果を出力しなければならない。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見9 番)
・ 83 ページ側注1「gratest」について,検定意見を付すこととした。(検定意見14 番)
・ 83 ページ「G.C.D. (great common divisor) … L.C.M (least common multiple)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見15 番)
・ 89 ページ「while 文はループにはいるまえ,do~while 文はループから出たときに行う。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見16 番)
・ 155 ページ図3-20「下位モジュール (kinshu.c) 渡す 金種 10000~1」について,検定意見を付すこととした。(検定意見24 番)
・ 175 ページ「プログラム4-3 L10-16 struct llist c[100] = { … }」について,検定意見を付すこととした。(検定意見26 番)
・ 175 ページ「流れ図4-3 変数n の宣言と初期化」及びプログラム4-3「 int no = 0;」について,検定意見を付すこととした。(検定意見27 番)
・ 180 ページ「行16~22 プッシュの処理。… 行23~29 ポップの処理。…」について,検定意見を付すこととした。(検定意見32 番)
・ 182 ページ側注1「ring cue」について,検定意見を付すこととした。(検定意見33 番)
・ 207 ページ「出力結果4-11 石田京子 英語 80」及び194 ページ「入力データ 石田京子 英語 85」について,検定意見を付すこととした。(検定意見38 番)
・ 242 ページ「「電子さいころ」の制作 電子さいころを製作してみよう。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見45 番)
・ 285 ページ「\0' … 101」について,検定意見を付すこととした。(検定意見54 番)
・ 285 ページ「グラフィカルユーザインターフェース」及び248 ページ「グラフィカルユーザインタフェース」について,検定意見を付すこととした。(検定意見55 番)
・ その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
【高等学校 工業科 ハードウェア技術】
○受理番号103-20(教科書番号747):(実教出版)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計64)
・ 4 ページ「第5 章 マイクロコンピュータ組込み技術」,223 ページ「マイクロコンピュータの組込み技術」,及び269 ページ「マイクロコンピュータの組込技術」について,検定意見を付すこととした。(検定意見1 番)
・ 24 ページ「●ベン図 (f) EX-OR (\bar{A}・B + \bar{A}・B)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見4 番)
・ 33 ページ側注3「fan out」及び137 ページ側注3「fan-out」について,検定意見を付すこととした。(検定意見5 番)
・ 65 ページ図1-95「(a)回路 Y_1 Y_2」及び「(b)タイムチャート Y_0 Y_1」について,検定意見を付すこととした。(検定意見6 番)
・ 80 ページ図2-12「主記憶装置 0001 番地 0006」及び79 ページ図2-11「(0001)_{16}番地0000 0000 0001 0110)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見7 番)
・ 81 ページ側注4「index register: IR」及び80 ページ側注4「instruction register IR)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見8 番)
・ 82 ページ図2-15「「命令実行段階」と「実行後」プログラムレジスタ 0003」について,検定意見を付すこととした。(検定意見9 番)
・ 91 ページ「50×0.95 + 100×(1-0.05) = 52.5 ns」について,検定意見を付すこととした。(検定意見11 番)
・ 120 ページ側注2「one chip ~」及び76 ページ側注3「one-chip」について,検定意見を付すこととした。(検定意見16 番)
・ 121 ページ側注1「input output port」及び112 ページ側注3「input/output port」について,検定意見を付すこととした。(検定意見17 番)
・ 156 ページ表4-1「定義済処理 別の場所ですでに定義された一つ以上の処理を示す。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見24 番)
・ 189 ページ側注2「スーパーバイザ」及び163 ページ表4-3「スーパバイザコール」について,検定意見を付すこととした。(検定意見29 番)
・ 190 ページ「プログラム 02 CALL DERAY … 05 DELAY PUSH 0,GR1」について,検定意見を付すこととした。(検定意見30 番)
・ 217 ページ「入出力インタフェース⑥」について,検定意見を付すこととした。(検定意見38番)
・ 219 ページ3 行「LED0」及び5 行「LED_0」について,検定意見を付すこととした。(検定意見40 番)
・ 220 ページ「05 行目,11 行目 出力するデータ…を GR0 に格納する。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見42 番)
・ 221 ページ「log10」について,検定意見を付すこととした。(検定意見43 番)
・ 244 ページ「テキストエディタと呼ばれるプログラム記述用のソフトウェア」について,検定意見を付すこととした。(検定意見48 番)
・ 259 ページ図2「(b)実体図」について,検定意見を付すこととした。(検定意見52 番)
・ 266 ページ表「実行アドレス(2 か所)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見58 番)
・ 267 ページ下表「式の意味 演算子 -= x=x+y」について,検定意見を付すこととした。(検定意見60 番)
・ 269 ページ「第5 章の章末問題5 ①ソースプログラム … ④ライブラリ」について,検定意見を付すこととした。(検定意見63 番)
・ 269 ページ「第5 章の章末問題6 6 ①,③」及び257 ページ「③原則として,定められた時間内にタスクの処理を終えることができる。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見64 番)
・ 調査意見24 番については,指摘事項を変更することとした。(検定意見32 番)
・ その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
(以上)
初等中等教育局教科書課