令和元年8月19日(月曜日) 10時00分~20時00分
中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎)5階 16F1会議室
松井委員、井川委員、位野木委員、枝重委員、佐藤秀委員、佐藤之委員、杉浦委員、谷井委員、永井委員、中里委員、峯委員、柳委員
須藤主任教科書調査官、大西主任教科書調査官、竹田主任教科書調査官、清水教科書調査官、尾上教科書調査官、中野教科書課長、高見教科書企画官、山本課長補佐 他
令和3年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について、審議を行った。(なお、下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は、参考までに記載しているものであり、実際の審議の際は、申請者名がわからないようにした上で審議を行っている。)
【中学校 技術】
○受理番号31-98(教科書番号701):(東京書籍)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計211)
・10ページの「VR(…)やAR(…)の技術により,…,医学のシミュレーション,…などが進化している。」について、検定意見をすこととした。(検定意見7番)
・14ページの「▲空気を増幅させる技術」他:139ページについて、検定意見を付すこととした。(検定意見9番)
・15ページの「機能の品質を上げる。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
・44ページの「実線の円・破線の円」について、検定意見を付すこととした。(検定意見16番)
・51ページの上段「写真(全体)」59ページの上段中「写真(全体)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見18番)
・調査意見36番について、検定意見としないこととした。
・89ページの「完全養殖」について、検定意見を付すこととした。(検定意見41番)
・94ページの「9月育苗」「3-7月収穫」について、検定意見を付すこととした。(検定意見47番)
・調査意見52番について、検定意見としないこととした。
・112ページの「[技術の工夫]灰」について、検定意見を付すこととした。(検定意見65番)
・調査意見69番について、検定意見としないこととした。
・調査意見73番について、検定意見としないこととした。
・121ページの「[技術の工夫]東南アジアなどで栽培されている細長い形のインディカ種」について、検定意見を付すこととした。(検定意見78番)
・122ページの「株の周りに肥料をまいて土と混ぜる(中耕)。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見79番)
・132ページの「[技術の工夫]マメ科植物は空気中の窒素を土壌に固定するため,」について、検定意見を付すこととした。(検定意見92番)
・143ページの「再生可能エネルギー」について、検定意見を付すこととした。(検定意見103番)
・調査意見104番について、検定意見としないこととした。
・148ページの「[技術の工夫]電気を流すと光る性質を持つ半導体をLED(発光ダイオード)といいます。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見121番)
・調査意見126番について、検定意見としないこととした。
・153ページの「トラッキング現象によるコンセントの焼損の写真」について、検定意見を付すこととした。(検定意見131番)
・154ページの「[ヒューズ]加熱」について、検定意見を付すこととした。(検定意見135番)
・155ページの「[技術の匠]接続に使われている部品」について、検定意見を付すこと
とした。(検定意見137番)
・167ページの「[ポイント]●ブレーキと部品の接触部分は注油しない。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見153番)
・175ページの「[技術の工夫]2種類の半導体を交互に3層重ねた構造」について、検定意見を付すこととした。(検定意見160番)
・177ページの「[技術の工夫]電圧に対して回転が安定しています。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見164番)
・193ページの「[右段下]超電導フライホイール蓄電システム(全体)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見177番)
・202ページの「2進数を電気信号として扱い,」について、検定意見を付すこととした。(検定意見179番)
・241ページの「[フローチャート(2箇所)]「処理」の記号が角丸四角[219ページ フローチャート]「処理」の記号が長方形」について、検定意見を付すこととした。(検定意見191番)
・246ページの「[プログラム内]センサ1 はい いいえ(3箇所)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見196番)
・246ページの「[プログラム内]センサ1 はい いいえ(3箇所)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見196番)
・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
○受理番号31-99:(イスペット)
不合格の判定を行うことが適当とした。
・11ページの「[情報通信][生活の変化と技術の発展]・飛脚→郵便,電話→インターネット,携帯電話[技術の役割] 電話や放送などの設備が普及し,電気の信号を利用して情報を伝えられるようになった。」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所9番)
・12ページの「「組立」[55ページ中段表]組立ての手順 仮組立て 組立て[65ページ表 4]組立て[70ページ16行]組み立てだけでなく[137ページ4・7・8行]組み立て[140ページ1行] 組立て[3ページ(目次)左段4行]組み立て[3ページ(目次)左段5行]組立て(以下略)」について、指摘事項を変更することが適当とした。(欠陥箇所11番)
・15ページの「流体エネルギー」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所15番)
・19ページの「次の単位を使って数字を表しています。」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所21番)
・欠陥箇所(案)45番については、意見が出され、欠陥箇所としないことが適当とした。
・51ページの「[手順]図(全体)」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所49番)
・欠陥箇所(案)67番については、意見が出され、欠陥箇所としないことが適当とした。
・欠陥箇所(案)75番については、意見が出され、欠陥箇所としないことが適当とした。
・欠陥箇所(案)80番については、意見が出され、欠陥箇所としないことが適当とした。
・74ページの「PH:ペーハー」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所82番)
・75ページの「チッ素[75ページ8行]チッ素[75ページ上段表]チッ素[75ページ下段表]チッ素(4か所)[88ページ20行]チッ素[111ページ16行]チッ素[111ページ18行]チッ素[208ページ中央12行]チッ素」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所87番)
・78ページの「◇除草 育てたい作物の生育をさまたげる雑草を除去することを「除草」といいます。雑草が増えることで日当たりが悪くなったり,病害虫が発生したりするのを防ぐことができます。」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所107番)
・欠陥箇所(案)121番については、意見が出され、欠陥箇所としないことが適当とした。
・112ページの「モーター スピーカー ヒーター[112ページ10行] モータ[133ページ
10行]モータ[133ページ中段右図]モーター[123ページ3行]スピーカ[125ページ9行]
ヒータ[51ページ上段表] ヒーター ヒータ(2箇所)」について、指摘事項を変更することが適当とした。(欠陥箇所229番)
・117ページの「[タイトル]エネルギー変換効率 および [縦軸]交換効率 [7行]
エネルギー効率」について、指摘事項を変更することが適当とした。(欠陥箇所245番)
・欠陥箇所(案)262番については、意見が出され、欠陥箇所としないことが適当とした。
・134ページの「4サイクルエンジンの図(全体)」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所283番)
・欠陥箇所(案)289番については、意見が出され、欠陥箇所としないことが適当とした。
・138ページの「スパナの使い方の図(全体)」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所290番)
・139ページの「④はんだごて(全体)」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所292番)
・140ページの「軽い力でハンドルを回してロータを高速回転させるために,ギアが使われています。」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所298番)
・143ページの「ワイヤ(インナ)[中段図]ワイヤー(インナー)」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所306番)
・欠陥箇所(案)329番については、意見が出され、欠陥箇所としないことが適当とした。
・166ページの「IPアドレス(インターネット・プロトコル・アドレス)とは,インターネット上に接続されたコンピュータが持つ固有のナンバーのことです。」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所351番)
・168ページの「人の動きを計測したりする「赤外線センサ」などがあります。」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所356番)
・169ページの「センサからの電気信号(0と1)をコンピュータが処理し,」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所361番)
・174ページの「住所,氏名,電話番号などの個人情報や…多くの情報は,インターネット上に記録されます。」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所372番)
・140ページの「[Webページを検索する]等の動作ノード(四角囲み)すべて。[189ページ中段右図]使用者とWebページのアクティビティ図[194ページ上図]使用者とATMのアクティビティ図」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所402番)
・204ページの「[システムトラブルの事例](全体)」について、欠陥箇所とすることが適当とした。(欠陥箇所425番)
・その他の箇所については、欠陥箇所(案)をそのまま欠陥箇所とすることが適当とし
た。
(以上)
初等中等教育局教科書課