教科用図書検定調査審議会 平成23年度第9部会情報小委員会(第1回) 議事要旨

1.日時

平成23年5月27日(金曜日)13時30分~18時25分

2.場所

中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎)7階 7F1会議室

3.議題

  1. 小委員長の選任・小委員長代理の指名
  2. 小委員会の設置及び議決事項の取扱いに関する取決めについて
  3. 申請図書の審査(22-176、22-177、22-179)
  4. その他

4.出席者

委員

井坂委員、上田委員、宇津宮委員、小柳委員、樺澤委員、遠山委員

文部科学省

浅見主任教科書調査官、尾上教科書調査官、早川教科書企画官、金澤教科書検定調整専門官 他

5.議事要旨

1.  樺澤委員が小委員長に選任された。その後、樺澤小委員長より、遠山委員が小委員長代理に指名された。

2.「小委員会の設置及び議決事項の取扱いに関する取決めについて」の改正案が了承された。

3.平成25年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について、審議を行った。

 

【高等学校 商業科 情報処理】

22-176:

 合否の判定を留保することとした。

 ・25頁の「著作人格権」について、検定意見を付すこととした。(検定意見6番)

 ・32頁の「電気信号であらわされたデータをディジタルデータという。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見8番)

 ・35頁の「メモリ」について、検定意見を付すこととした。(検定意見13番)

 ・35頁の「▲バスとインタフェース」について、検定意見を付すこととした。(検定意見14番)

 ・36頁の「点のあるところは「1」,ないところは「0」のような数値のデータに変換して」について、検定意見を付すこととした。(検定意見15番)

 ・38頁の「▲JANコード」について、検定意見を付すこととした。(検定意見17番)

 ・39頁の「3色の蛍光体で構成されており,」について、検定意見を付すこととした。(検定意見18番)

 ・39頁の「▲ドット画面の図」について、検定意見を付すこととした。(検定意見19番)

 ・40頁の「(pages per minutes)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見20番)

 ・48頁の「複数の文字の置きかえに用いる「*」がある。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見22番)

 ・59頁の「光の屈折率が異なる2種類のガラスを利用しており,」について、検定意見を付すこととした。(検定意見26番)

 ・61頁の「ルータに転送 直接パケットを転送」について、検定意見を付すこととした。(検定意見27番)

  ・67頁の「アナログ回線である電話回線を使った接続にはADSL接続があり,」について、検定意見を付すこととした。(検定意見29番)

  ・92頁の「インターネットを閲覧したり」について、検定意見を付すこととした。(検定意見42番)

  ・117頁の「小数第1位までを表示する。(3箇所)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見45番)

  ・189頁の「複数のファイルに対し,複数のユーザが同時に排他制御を行うと,ロックする状態が無限に続き,処理待ちが無限に続いてしまう。このような状態をデッドロックという。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見65番)

  ・190頁の「SQL命令文の例」について、検定意見を付すこととした。(検定意見66番)

  ・200頁の「▲パレート図」について、検定意見を付すこととした。(検定意見69番)

  ・222頁の「おもなものを上げると」について、検定意見を付すこととした。(検定意見71番)

  ・239頁の「算用数字」について、検定意見を付すこととした。(検定意見74番)

  ・281頁の「「主題」→「実験方法・・・・・・」→「考察(検討)」-「結論」」について、検定意見を付すこととした。(検定意見77番)

  ・289頁の「約300字程度(以下P201L14 約70%程度)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見81番)

  ・294頁の「ビジュアルについて」について、検定意見を付すこととした。(検定意見82番)

 ・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。

 

22-177:

 合否の判定を留保することとした。

 ・26頁の「1 著作人格権」について、検定意見を付すこととした。(検定意見4番)

 ・34頁の「メモリ」について、検定意見を付すこととした。(検定意見10番)

 ・38頁の「3色の蛍光体で構成されており,」について、検定意見を付すこととした。(検定意見11番)

 ・39頁の「(pages per minutes)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見12番)

 ・46頁の「複数の文字のおきかえに用いる「*」がある。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見13番)

 ・55頁の「光の屈折率が異なる2種類のガラスを利用しており,」について、検定意見を付すこととした。(検定意見15番)

 ・57頁の「ルータに転送 直接パケットを転送」について、検定意見を付すこととした。(検定意見16番)

 ・59頁の「アナログ回線である電話回線を使った接続にはADSL接続があり,」について、検定意見を付すこととした。(検定意見17番)

 ・81頁の「ID(2箇所)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見28番)

 ・103頁の「小数第1位までを表示する。(3箇所)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見33番)

 ・199頁の「算用数字」について、検定意見を付すこととした。(検定意見47番)

 ・241頁の「「主題」→「実験方法・・・・・・」→「考察(検討)」-「結論」」について、検定意見を付すこととした。(検定意見48番)

 ・249頁の「約300字程度(以下P160L6約70%程度)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見50番)

 ・252頁の「1 → 2 → 2」について、検定意見を付すこととした。(検定意見51番)

 ・254頁の「ビジュアルについて」について、検定意見を付すこととした。(検定意見52番)

 ・254頁の「スライドなどのツールができあがったら,ビジュアル効果があるかという視点でチェックすることがたいせつである。視覚効果がないスライドは,資料の価値を半減させてしまう場合がある。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見54番)

 ・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。

      

22-179:

 合否の判定を留保することとした。

 ・17頁の「scaner」について、検定意見を付すこととした。(検定意見1番)

 ・21頁の「1キロバイト(KB)=約10^3バイト=2^10バイト 1メガバイト(MB)=約10^6バイト=2^20バイト 1ギガバイト(GB)=約10^9バイト=2^30バイト 1テラバイト(TB)=約10^12バイト=2^40バイト 1ペタバイト(PB)=約10^15バイト=2^50バイト」について、検定意見を付すこととした。(検定意見6番)

 ・35頁の「公衆電話回線で音声通話に利用していない帯域を用いてデータ通信を行うADSL」について、検定意見を付すこととした。(検定意見12番)

 ・124頁の「■演算の優先順位 マル2かっこ」について、検定意見を付すこととした。(検定意見22番)

 ・201頁の「平均値を中心に左右均等にちらばっている状態を正規分布という。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見32番)

 ・232頁の「約300文字程度」について、検定意見を付すこととした。(検定意見33番)

 ・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。

 

(以上)

お問合せ先

初等中等教育局教科書課