教科用図書検定調査審議会 令和6年度第7部会(第2回) 議事要旨

1.日時

令和6年7月23日(火曜日) 10時00分~18時00分

2.場所

中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎) 7階 教科書課連絡室1

3.議題

  1. 申請図書の審査
  2. その他

4.出席者

委員

斎藤委員、椎名委員、大須賀委員、太田委員、柴田委員、土井委員、吉田委員

文部科学省

池田主任教科書調査官、樫尾教科書調査官、小早川教科書調査官、牧教科書調査官、相原教科書企画官、堀江課長補佐 ほか

5.議事要旨

1.令和8年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について、審議を行った。(なお、下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は、参考までに記載しているものであり、実際の審議の際は、申請者名が分からないようにした上で審議を行っている。)
 
【高等学校 外国語 英語コミュニケーションⅠ】
 
○受理番号 106-184(教科書番号  009-901):(開隆堂出版)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 26)
・92ページの「文末を下げ調子で他:文末を上げ調子で」について、検定意見を付すこととした。(検定意見16番)
・調査意見15番については、検定意見としないこととした。
・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
○受理番号 106-185(教科書番号  009-902):(開隆堂出版)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 20)
・11ページの「文末を下げ調子で他:文末を上げ調子で」について、検定意見を付すこととした。(検定意見7番)
・80ページの「the genre of the painting他:脚注2行の同表現」について、検定意見を付すこととした。(検定意見9番)
・111ページの「例1 Are you trying hard to do anything now?他:I'm trying hard to play tennis」について、検定意見を付すこととした。(検定意見11番)
・112ページの「unimaginablyの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見12番)
・114ページの「polyglu ladies ポリグルレディ」について、検定意見を付すこととした。(検定意見13番)
・120ページの「本文右欄6-7行some people consider it selfish」について、検定意見を付すこととした。(検定意見14番)
・123ページの「本文中欄最下行~右欄2行It became highly popular when patients tried it.」について、検定意見を付すこととした。(検定意見15番)
・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
○受理番号 106-186(教科書番号  009-903):(開隆堂出版)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 55)
・調査意見8番については、検定意見としないこととした。
・調査意見13番については、検定意見としないこととした。
・47ページの「What have you been doing?」について、検定意見を付すこととした。(検定意見17番)
・74ページの「often」について、検定意見を付すこととした。(検定意見23番)
・調査意見26番については、検定意見としないこととした。
・89ページの「to stay clean」について、検定意見を付すこととした。(検定意見28番)
・調査意見39番については、検定意見としないこととした。
・142ページの「息を舌の両横から」について、検定意見を付すこととした。(検定意見42番)
・142ページの「上の歯で下唇をしっかりかんでから」について、検定意見を付すこととした。(検定意見43番)
・163ページの「equivalent」について、検定意見を付すこととした。(検定意見47番)
・179ページの「Thin spaghetti」について、検定意見を付すこととした。(検定意見51番)
・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
○受理番号 106-192(教科書番号  061-901):(新興出版社啓林館)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 20)
・19ページの「2. lookの白丸」について、検定意見を付すこととした。(検定意見2番)
・31ページの「4-5行 相手に情報を求めたいとき…驚嘆を表したい時は,下降上昇調が使われます。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見4番)
・31ページの「例文に付された矢印」について、検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
・68ページの「Nobody who knew the family could tell one from the others.」について、検定意見を付すこととした。(検定意見9番)
・73ページの「Think about an amusement park you have visited.」について、検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
・調査意見6番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見11番)
・117ページの「②  Morimoto」について、検定意見を付すこととした。(検定意見13番)
・124ページの「You should take pride in those things that are important to you and to share them with friends.」について、検定意見を付すこととした。(検定意見14番)
・156ページの「live in a normal life」について、検定意見を付すこととした。(検定意見16番)
・裏見返しⅣページの「(2)③/tʃ/, /dʒ/の説明他:Ⅴページ右欄7段「アよりも舌の位置を下げて短く」, 14, 15段「舌先を…巻き込んだ状態」」について、検定意見を付すこととした。(検定意見20番)
・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
○受理番号 106-193(教科書番号  061-902):(新興出版社啓林館)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 56)
・23ページの「Shadowing(全体)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
・23ページの「Sight Translation(全体)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見6番)
・27ページの「参考URL他:71, 101, 123ページ, 135ページ(2箇所)」について、検定意見を付すこととした。(検定意見7番)
・44ページの「green house他:11行green house」について、検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
・48ページの「the stage of the Moon他:56ページ5行の同表現」について、検定意見を付すこととした。(検定意見12番)
・63ページの「quarrelの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見14番)
・72ページの「kilometersの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見18番)
・73ページの「過去の気象データ検索 2023」について、検定意見を付すこととした。(検定意見19番)
・調査意見13番について、指摘事由を変更することとした。(検定意見21番)
・95ページの「What do you think when you read the message from Taguchi?」について、検定意見を付すこととした。(検定意見27番)
・107ページの「Crossing two arms and open handsMeaning:“No.”」について、検定意見を付すこととした。(検定意見30番)
・123ページの「I was specially trained for 18-24 months」について、検定意見を付すこととした。(検定意見38番)
・調査意見31番について、指摘事項及び指摘事由を変更することとした。(検定意見42番)
・157ページの「Guess what kind of work are they doing.」について、検定意見を付すこととした。(検定意見43番)
・160ページの「Orbinskiの発音表記」について、検定意見を付すこととした。(検定意見45番)
・164ページの「was found in France」について、検定意見を付すこととした。(検定意見46番)
・裏見返Ⅷページの「舌を巻いて」について、検定意見を付すこととした。(検定意見56番)
・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
○受理番号 106-194(教科書番号  061-903):(新興出版社啓林館)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 32)
・8ページの「Challenge List他:10ページ3行,12ページ11行,16ページ囲み(2箇所),17ページ9行の同表現」について、検定意見を付すこととした。(検定意見3番)
・27ページの「名詞・動詞・・・強く長く発音し・・・の語は弱く短く発音します。」について、検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
・28ページの「Before 18th century他:Early 19th century」について、検定意見を付すこととした。(検定意見7番)
・41ページの「short pants」について、検定意見を付すこととした。(検定意見9番)
・43ページの「Who is she?」について、検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
・49ページの「制服による差別」について、検定意見を付すこととした。(検定意見11番)
・81ページの「I'm sure my friends will say okay」について、検定意見を付すこととした。(検定意見13番)
・89ページの「shows guts」について、検定意見を付すこととした。(検定意見15番)
・94ページの「Famous stories」について、検定意見を付すこととした。(検定意見17番)
・96ページの「環境省」について、検定意見を付すこととした。(検定意見18番)
・137ページの「What image of the Moon do people in Japan have?」について、検定意見を付すこととした。(検定意見24番)
・その他の箇所については、調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
 
 

(以上)

お問合せ先

初等中等教育局教科書課