令和2年7月21日(火曜日) 10時30分~15時40分
中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎)5階 5F2会議室
斎藤委員,山内委員,奥委員,柴田委員,椎名委員
間教科書調査官,池田教科書調査官,牧教科書調査官,小早川教科書調査官,山本課長補佐 ほか
1.令和4年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について,審議を行った。(なお,下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は,参考までに記載しているものであり,実際の審議の際は,申請者名が分からないようにした上で審議を行っている。)
【高等学校 外国語 英語コミュニケーションⅠ】
○受理番号102-214(教科書番号 721):(第一学習社)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 24)
・16ページの「remarkableの発音表記 他:42ページ脚注1行decrease,45ページ側注2行release,98ページ脚注3行regarding,106ページ側注14行remain,120ページ脚注2行regret,122ページ側注7行refer,125ページ側注10行responsibility,134ページ脚注1行receipt,137ページ側注5行remove,140ページ側注4行replace」について,検定意見を付すこととした。(検定意見3番)
・29ページの「Tupperware 他:側注13行,175ページ第3欄26行」について,検定意見を付すこととした。(検定意見7番)
・33ページの「農林中央金庫資料」について,検定意見を付すこととした。(検定意見8番)
・60ページの「unionの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
・79ページの「Fifiの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見11番)
・95ページの「内閣府資料」について,検定意見を付すこととした。(検定意見12番)
・98ページの「Unitedの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見13番)
・107ページの「「消化」の意味の名詞」について,検定意見を付すこととした。(検定意見14番)
・122ページの「Johnの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見16番)
・150ページの「Jefferson Cityの発音表記 他:153ページ側注2行Ralph D. Spencer,154ページ側注2行Little Rock」について,検定意見を付すこととした。(検定意見17番)
・164ページの「少し重心の低さを感じさせる音です。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見18番)
・164ページの「顔の断面図 他:167ページ左欄5段目」について,検定意見を付すこととした。(検定意見19番)
・164ページの「唇を突き出し大きく丸めて」について,検定意見を付すこととした。(検定意見20番)
・166ページの「息をためて一気に出します(3箇所)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見22番)
・166ページの「息を出します(5箇所)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見24番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
○受理番号102-215(教科書番号 722):(第一学習社)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 29)
・22ページの「What did Kumi and Vivian say about chocolate?(全体)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見11番)
・41ページの「Sochiの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見14番)
・52ページの「respondの発音表記 他:100ページ脚注1行 require,120ページ脚注1行 relieve,130ページ脚注2行 remain,144ページ脚注1行release,156ページ脚注2行refreshing,158ページ脚注1行 rely,162ページ脚注1行 replace」について,検定意見を付すこととした。(検定意見15番)
・144ページの「Jefferson Cityの発音表記 他:146ページ脚注2行 Ralph D. Spencer,148ページ脚注1行 Little Rockの強勢表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見18番)
・166ページの「顔の断面図 他:169ページ左欄5段目 顔の断面図」について,検定意見を付すこととした。(検定意見22番)
・167ページの「唇を突き出し大きく丸めて」について,検定意見を付すこととした。(検定意見23番)
・168ページの「息を出します。(5ヶ所)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見26番)
・168ページの「下唇を上の歯に近付けて」について,検定意見を付すこととした。(検定意見27番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
○受理番号102-216(教科書番号 710):(大修館書店)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 17)
・41ページの「If you do so,」について,検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
・50ページの「accidentallyの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見12番)
・60ページの「中央地図及び棒グラフ」について,検定意見を付すこととした。(検定意見13番)
・92ページの「1970年代から30年近く, 都道府県別平均寿命で男女とも首位でした。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見14番)
・122ページの「Czechoslovakiaの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見15番)
・142ページの「世界の平均寿命6行 スペイン(83.1歳)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見17番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
○受理番号102-217(教科書番号 711):(大修館書店)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 13)
・11ページの「舌を丸めて犬が怒ったような音 他:母音⑤2段,母音⑥1段の「舌を丸めて」」について,検定意見を付すこととした。(検定意見3番)
・11ページの「見出しの発音表記 他:158ページ脚注3行logbook(s)の発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見4番)
・調査意見8番について、指摘事項を変更することとした。(検定意見5番)
・109ページの「最後のgはよく消えます」について,検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
・134ページの「Smithの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見12番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
○受理番号102-218(教科書番号 724):(いいずな書店)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 16)
・2ページの「[ ]:言い換え可能」について,検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
・10ページの「uncookedの発音表記 他:85ページ側注24行neighborhood」について,検定意見を付すこととした。(検定意見6番)
・34ページの「Absolutely!に付された赤丸 他:12行Hang in there!」について,検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
・34ページの「TASK 1(全体)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見11番)
・51ページの「norの発音表記 他:73ページ側注21行roommate,169ページ側注23行congratulate」について,検定意見を付すこととした。(検定意見12番)
・115ページの「non-white」について,検定意見を付すこととした。(検定意見15番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
○受理番号102-220(教科書番号 707):(三省堂)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 30)
・12ページの「Come over here,」について,検定意見を付すこととした。(検定意見3番)
・14ページの「curiousの発音表記 他:60ページ脚注3行 mysterious,130ページ脚注2行 serious,190ページ脚注5行 Bulgaria,191ページ脚注3行 environment,191ページ脚注6行seriously,193ページ脚注4行 various」について,検定意見を付すこととした。(検定意見4番)
・25ページの「age 5」について,検定意見を付すこととした。(検定意見6番)
・28ページの「respectの発音表記 他:同 relationship,44ページ脚注2行 refuse,96ページ脚注1行 relate,100ページ脚注1行 rely, replace,112ページ脚注2行 remote, reply,132ページ脚注1行 repair,180ページ側注19行 responsibility,181ページ側注30行 reserve,192ページ脚注3行 release,197ページ脚注5行 resolve,199ページ脚注3行 respond」について,検定意見を付すこととした。(検定意見7番)
・39ページの「子音で終わる語の後に母音で始まる語が続くと~傾向があります」について,検定意見を付すこととした。(検定意見9番)
・43ページの「STUSSY」について,検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
・46ページの「Ukraineの発音表記 他:48ページ脚注1行 Ukrainian,192ページ脚注3行unique」について,検定意見を付すこととした。(検定意見12番)
・130ページの「O'Donnellの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見18番)
・143ページの「go, to the movie」について,検定意見を付すこととした。(検定意見19番)
・143ページの「You'reの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見20番)
・146ページの「Rapa Nuiの発音表記 他:脚注3行 Hakananai'a」について,検定意見を付すこととした。(検定意見21番)
・152ページの「present-dayの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見22番)
・173ページの「Think, Talk & Writeのアイコン」について,検定意見を付すこととした。(検定意見23番)
・178ページの「concerningの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見24番)
・179ページの「attitudeの発音表記 他:191ページ脚注2行,191ページ脚注2行 gratitude,193ページ脚注3行 costume,195ページ脚注5行substitute,196ページ脚注3行 New Orleans,197ページ脚注5行 nuclear」について,検定意見を付すこととした。(検定意見25番)
・190ページの「bowの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見26番)
・198ページの「Macronの発音表記 他:198ページ脚注4行 Branly,198ページ脚注6行 Elysee」について,検定意見を付すこととした。(検定意見28番)
・199ページの「helpfulの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見29番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
○受理番号102-229(教科書番号 712):(新興出版社啓林館)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計 12)
・17ページの「2, 3 の英文に付された矢印」について,検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
・27ページの「1. [goin gabroad], 2. [an dI was], 3. [takinga walk], 4. [twicea day], 5. [youca nonly], 6. [tur noff]」について,検定意見を付すこととした。(検定意見6番)
・109ページの「写真C」について,検定意見を付すこととした。(検定意見9番)
・149ページの「everydayの発音表記」について,検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
・裏見返Ⅴページ2-3行の「発音のアドバイス 息を吐く他:5, 7, 9, 11, 13, 15, 17, 19行」について,検定意見を付すこととした。(検定意見12番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。
(以上)
初等中等教育局教科書課