教科用図書検定調査審議会 令和2年度第4部会化学小委員会(第1回) 議事要旨

1.日時

令和2年10月12日(月曜日)10時30分~18時30分

2.場所

中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎)5階 5F2会議室

3.議題

  1. 申請図書の審査(102-178,102-179,102-180)
  2. その他

4.出席者

委員

小田原委員,重原委員,村田委員

文部科学省

禅教科書調査官,細田教科書調査官,堀内課長補佐 ほか

5.議事要旨

1.令和4年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について,審議を行った。(なお,下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は,参考までに記載しているものであり,実際の審議の際は,申請者名が分からないようにした上で審議を行っている。)

【高等学校 理科 化学基礎】
受理番号102-178(教科書番号711):第一学習社
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計57)
・23 ページ「「単体」の囲みの中の「塩素 Cl」」について,検定意見を付すこととした。(検定意見8番)
・48 ページ「メンデレーエフは,1869,当時」について,検定意見を付すこととした。(検定意見21番)
・55 ページ上表④の欄の「Fe(OH)3(以下,135 ページ表2,137 ページ表3,160 ページ中表及び232 ページ15行右の同組成式)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見23番)
・77 ページ「典型元素の金属では,原子半径が小さいほど,また,価電子の数が多いほど金属結合が強くなるため,融点や沸点が高くなる傾向がある。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見31番)
・188 ページ「このとき,ボルタ電池は,およそ1Vの電圧を示す」について,検定意見を付すこととした。(検定意見45番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。

受理番号102-179(教科書番号712):第一学習社
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計95)
・表紙中央の実験風景の写真全体について,検定意見を付すこととした。(検定意見1番)
・53 ページ表2 の「「Fe(OH)3」(以下,112 ページ21行右,119 ページ表1,121 ページ表2,側注4,156 ページ中央「カイロ」の反応式中,186 ページ「第2章第2節に登場するおもな酸と塩基」の表,及び193 ページ31行右の同組成式)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見22番)
・154 ページ「マグネシウム Mg は常温の水とは反応しない」について,検定意見を付すこととした。(検定意見57番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。

受理番号102-180(教科書番号708):数研出版
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計63)
・139 ページ「「Fe(OH)3」(以下,10行,141ページ表1,脚注4,244 ページ5行右及び巻末D ページ中央の同組成式)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見24番)
・198 ページ「この電池の起電力は約 1.1 V である」について,検定意見を付すこととした。(検定意見33番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。

以上

お問合せ先

初等中等教育局教科書課