教科用図書検定調査審議会 令和元年度第4部会(第1回) 議事要旨

1.日時

令和元年9月30日(月曜日)10時00分~20時00分

2.場所

中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎)15階 15F1会議室

3.議題

  1. 部会長の選任等
  2. 申請図書の審査
  3. その他

4.出席者

委員

荒川委員,伊藤委員,岡崎委員,小田原委員,川窪委員,櫻井委員,重原委員,武田委員,中村委員,野口委員,野中委員,村田委員,室内委員,矢後委員

文部科学省

淺香主任教科書調査官,川上主任教科書調査官,白井教科書調査官,細田教科書調査官,禅教科書調査官,木部教科書調査官,白石教科書調査官,川辺教科書調査官,高見教科書企画官,山本課長補佐 ほか

5.議事要旨

1.重原委員が部会長に選任され,重原部会長より,岡崎委員が部会長代理に指名された。
2.令和3年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について,審議を行った。(なお,下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は,参考までに記載しているものであり,実際の審議の際は,申請者名が分からないようにした上で審議を行っている。)

【中学校 理科 理科】
○受理番号31-63(教科書番号705):啓林館
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計124)
・9ページの「「ワラビ」の「若い芽」(2箇所)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見4番)
・24ページの「アブラナやツツジのような目立つ花ではないが,マツも雌花と雄花を咲かせる。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見16番)
・33ページの「共通の特徴をもち,子孫を残せるなかまを分類の基本単位「種」とし,」について,検定意見を付すこととした。(検定意見25番)
・34ページの「「つながる学び」のチョウの図」について,検定意見を付すこととした。(検定意見29番)
・49ページの「「ためしてみよう 節足動物の観察」全体及び50ページ「ためしてみよう 二枚貝の観察」全体」について,検定意見を付すこととした。(検定意見37番)
・調査意見39番については,検定意見としないこととした。
・113ページの「「また,大規模な津波によって,海底の砂などが陸に打ち上げられ,海岸付近に広範囲かつ同時期に砂の層ができることがある。この層ができた時代がわかれば,鍵層として利用することができる。」(以下,図59全体)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見56番)
・115ページの「急な」について,検定意見を付すこととした。(検定意見59番)
・222ページの「物体から出た光は,凸レンズを通った後,図31のような道すじを通って1点に集まり,」について,検定意見を付すこととした。(検定意見89番)
・242ページの「吹き出しの「関係がわると思うよ。」」について,検定意見を付すこととした。(検定意見92番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。

○受理番号31-66(教科書番号702):大日本図書
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計119)
・11ページの「チョウの図の「触覚」」について,検定意見を付すこととした。(検定意見3番)
・調査意見29番について,指摘事項を変更することとした。(検定意見6番)
・45ページの「「思い出そう」の「人の体には」及び「人や他の動物について,」」について,検定意見を付すこととした。(検定意見18番)
・156ページの「物体が凸レンズの焦点より遠くにあるとき,凸レンズを通った光は1点に集まって,」について,検定意見を付すこととした。(検定意見62番)
・210ページの「ガラスの色もマグマの成分のちがいによって変わり,ねばりけの強いマグマからは白っぽい色をしたガラスが,ねばりけの弱いマグマからは黒っぽい色をしたガラスができる。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見79番)
・217ページの「タイトル「箱根市」」について,検定意見を付すこととした。(検定意見81番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。

○受理番号31-69(教科書番号703):学校図書
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計162)
・43ページの「説明文の「水を吸い上げるはたらきはほとんどない。」」について,検定意見を付すこととした。(検定意見33番)
・55ページの「上左の「(a)昆虫類」の囲みのトンボの図」について,検定意見を付すこととした。(検定意見46番)
・56ページの「ホタテ」について,検定意見を付すこととした。(検定意見47番)
・176ページの「「糸」の引き出し線」について,検定意見を付すこととした。(検定意見109番)
・213ページの「上中写真と「山梨県甲府市」」について,検定意見を付すこととした。(検定意見128番)
・220ページの「説明文「しかし,まれに生物がすんでいる場所が泥や火山灰で急におおわれることがあり,このようなときは生物の死がいや生活したあとが保存されやすい。」」について,検定意見を付すこととした。(検定意見133番)
・245ページの「3コマ目の図」について,検定意見を付すこととした。(検定意見145番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。

○受理番号31-72(教科書番号704):教育出版
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計135)
・31ページの「「顕微鏡で観察した花粉」の写真(3葉)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見15番)
・調査意見29番について,指摘事項を変更することとした。(検定意見30番)
・73ページの「ミドリムシは,植物のように,光が当たると二酸化炭素を取り入れて,酸素を出し,体内にはデンプンなどの養分ができます。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見46番)
・155ページの「GoogleマップTM」について,検定意見を付すこととした。(検定意見72番)
・172ページの「化石のことをを」について,検定意見を付すこととした。(検定意見80番)
・177ページの「微化石の写真(4葉)」について,検定意見を付すこととした。(検定意見84番)
・212ページの「どのようなに工夫」について,検定意見を付すこととした。(検定意見106番)
・218ページの「現代でこの逆転が起こったとすると,電波障害など私たちの生活への影響は計り知れないとされる。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見113番)
・その他の箇所については,調査意見をそのまま検定意見とすることとした。



 

(以上)

お問合せ先

初等中等教育局教科書課