教科用図書検定調査審議会 平成27年度第4部会物理小委員会(第1回) 議事要旨

1.日時

平成27年9月29日(火曜日)10時00分~18時00分

2.場所

中央合同庁舎第7号館東館(文部科学省庁舎)5階 5F4会議室

3.議題

  1. 小委員長の選任及び小委員長代理の指名
  2. 申請図書の審査
  3. その他

4.出席者

委員

荒川委員,神村委員,南委員,宮本委員

文部科学省

淺香主任教科書調査官,白井教科書調査官,黄地教科書企画官,竹内課長補佐 ほか

5.議事要旨

1.南委員が小委員長に選任され,南小委員長より,神村委員が小委員長代理に指名された。
2.平成29年度から使用される教科用図書として検定申請のあった申請図書について,審議を行った。(なお,下記の教科書番号(検定合格した図書に付される番号)及び申請者名は,参考までに記載しているものであり,実際の審議の際は,申請者名が分からないようにした上で審議を行っている。)


【高等学校 理科 物理基礎】
○受理番号27-56(教科書番号313):(実教出版株式会社)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計82)
・表見返2下右囲みの写真の表題の「ごはん1杯のエネルギー」について,検定意見を付すこととした。(検定意見1番)
・17ページ下右「例題3」の中のグラフについて,検定意見を付すこととした。
(検定意見4番)
・18ページ図14下右吹き出しの中の「1 2 at2」について,検定意見を付すこととした。
(検定意見6番)
・21ページ「p.3」(以下,27行,23ページ20行,25ページ20行の同語)について,検定意見を付すこととした。(検定意見8番)
・調査意見37番について,指摘事項を変更することとした。(検定意見19番)
・61ページ上右囲み「Key Note」の中の図について,検定意見を付すこととした。
(検定意見25番)
・76ページ下右囲み一番下の「Key Note」全体について,検定意見を付すこととした。
(検定意見29番)
・79ページ中右囲み上の「Key Note」の「aがx上昇するには,」について,検定意見を付すこととした。(検定意見30番)
・90ページ「2.0 m × cos 30°= 1.0 m」について,検定意見を付すこととした。
(検定意見32番)
・95ページ下囲み「実験10 運動エネルギー」全体について,検定意見を付すこととした。(検定意見33番)
・104ページ「√gL」について,検定意見を付すこととした。(検定意見34番)
・105ページ「√k/m」について,検定意見を付すこととした。(検定意見35番)
・112ページ下囲み実験12の説明文の中「脂肪球」について,検定意見を付すこととした。(検定意見36番)
・202ページ「火力発電」の下の「thermal power station」(以下,203ページ9行「水力発電」の下の「hydroelectric power station」,204ページ12行「地熱発電」の下の「geothermal power plant」,209ページ1行「原子力発電」の下の「nuclear power station」)について,検定意見を付すこととした。(検定意見54番)
・235ページ「(1)~(5)の力」について,検定意見を付すこととした。(検定意見69番)
・242ページcotについて,検定意見を付すこととした。(検定意見71番)


○受理番号27-57(教科書番号314):(実教出版株式会社)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計51)
・11ページ図4吹き出しの「グラフの傾きは速さを表す。」とグラフの下の「x-tグラフの傾きの大きさは,その物体の速さvを表している。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見4番)
・16ページ「一般に,速度の単位時間あたりの変化の割合を表す量を加速度といい,」について,検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
・21ページ「acceletation」について,検定意見を付すこととした。(検定意見7番)
・21ページ下囲み「例題6 自由落下運動」の図の中の「9.8 m/s」について,検定意見を付すこととした。(検定意見8番)
・120ページ「・音色:振動のようすや対応する波形の違い。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見19番)
・139ページ中囲み実験16の図の中の「発砲スチロール」について,検定意見を付すこととした。(検定意見25番)
・147ページ「発電所でつくられた電力は,家庭に運ばれる途中で約5%が失われている。」,及び161ページ図5の右図の「送電による損失 4%」について,検定意見を付すこととした。(検定意見27番)
・181ページ「(3) 10^5÷10^2 = 10^(5-3) = 10^2」について,検定意見を付すこととした。
(検定意見42番)
・181ページ「(1) 5.0 × 10^3 m = 5.0 × 10^3 m」について,検定意見を付すこととした。
(検定意見43番)
・189ページ「(4) 3.0 × 10^8 m/s」について,検定意見を付すこととした。(検定意見44番)
・189ページ「(5) 1.6 × 10^-19 C」について,検定意見を付すこととした。(検定意見45番)


○受理番号27-61(教科書番号318):(数研出版株式会社)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計23)
・58ページ図49図(b)の「引く力に相当する量」(以下,59ページ図51(a)の「質量に相当する量」)について,検定意見を付すこととした。(検定意見4番)
・110ページ「力学台車をできるだけ同じ大きさの力で押し続ける。」と111ページ4-5行
「台車を引き続ける」について,検定意見を付すこととした。(検定意見7番)
・140ページ図4cの中の「フィルムをずらしながら撮影した連続写真」(以下,図4の説明文「cはフィルムを横にずらしながら撮影している。」)について,検定意見を付すこととした。(検定意見8番)
・173ページ「基本音が強いときは,倍音が混ざっても,全体としては基本振動数で振動するので,音の高さは基本音の高さで決まる。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見13番)


○受理番号27-62(教科書番号319):(数研出版株式会社)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計29)
・46ページ図42図(c)の「引く力に相当する量」(以下,図43(b)の「質量に相当する量」)について,検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
・65ページ側注3「弾性力が物体にする仕事Wは,F-x図の△OABの面積で表されるので」について,検定意見を付すこととした。(検定意見8番)
・75ページ「風に逆らって進むヨット!?」の「帆が風から受ける力と,センターボードが水から受ける力(横すべりを防ぐ力)との合力により,」と下の図について,検定意見を付すこととした。(検定意見9番)
・81ページ手順(1)~(3)及び右の写真について,検定意見を付すこととした。
(検定意見11番)


○受理番号27-66(教科書番号311):(東京書籍株式会社)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計58)
・表見返マル1下右「位置エネルギーと運動エネルギーを変換しながら,摩擦などによって失われ
る。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見1番)
・調査意見2番について,指摘事項・指摘事由を変更することとした。(検定意見3番)
・113ページ問題1の図について,検定意見を付すこととした。(検定意見12番)
・138ページ「物質の巨視的な力学的エネルギー」(以下,図10の中の「巨視的な力学的エネルギー」)について,検定意見を付すこととした。(検定意見15番)
・調査意見15番について,指摘事由を変更することとした。(検定意見18番)
・153ページ図11y-tグラフの中の「ある媒質での変位の時間変化」,及び155ページ4~14行「図12aのように,2つの媒質の振動を比較したとき,一方が山となるときにもう一方も山となる(振動状態が同じ) 場合を同位相であるという。これとは逆に,図12bのように,一方が山となるときにもう一方が谷となる(振動状態が逆)場合を逆位相であるという。 また,図12cのような1つの波を見たときも,振動状態が同じ媒質は同位相であるといい,振動状態が逆の媒質は逆位相であるという。」について,検定意見を付すこととした。
(検定意見19番)
・163ページ「原点対称に移動させればよい。」について,検定意見を付すこととした。(検定意見20番)
・166ページ図22「ギターのファの音」の写真(以下,「クラリネットのファの音」の写真)について,検定意見を付すこととした。(検定意見21番)
・176ページ下左「風景の写真,下中の電気回路の図と両者をつなぐ矢印,及びその上の文章「電流は,本当に何かが流れているのだろうか」について,検定意見を付すこととした。(検定意見22番)


○受理番号27-67(教科書番号312):(東京書籍株式会社)
合否の判定を留保することとした。(検定意見箇所数合計38)
・85ページ「中央時刻」について,検定意見を付すこととした。(検定意見5番)
・91ページ「予想した速さ」について,検定意見を付すこととした。(検定意見10番)
・120ページ「波形の図」について,検定意見を付すこととした。(検定意見15番)
・183ページ問題3(4)の解答全体(以下,14行問題3(6)の解答全体)について,検定意見を付すこととした。(検定意見29番)



(以上)

お問合せ先

初等中等教育局教科書課