令和2年度総括部会(第1回) 議事録

1.日時

令和2年9月17日(木曜日)15時30分~16時00分

2.場所

文部科学省東館3階3F1特別会議室

3.議題

  1. 部会長の互選について
  2. 今後の予定について
  3. その他

4.出席者

委員

安達委員,五十嵐委員,大池委員,小野寺委員,金子委員,氣多委員,河野委員,斎藤委員,重原委員,高山委員,東委員,宮本委員,山内 進委員,山内 豊委員

文部科学省

神山教科書課長,高見教科書企画官 ほか

5.議事録

【高見教科書企画官】  所定の時刻となりましたので、ただいまから教科用図書検定調査審議会総括部会を開会いたします。
 本総括部会の設置及び委員の分属につきましては先ほどの総会で了承されたところですが、部会長につきましてはこれから選出することとなりますので、それまでの間は事務局にて進行を務めさせていただきます。よろしくお願いいたします。
 まずは配付資料でございますが、議事次第にございますように、資料1-1から資料2、参考資料1から3、それから、緑色のフラットファイルにとじました机上配付資料になります。資料に不足等ございましたらお申しつけください。

議題1
部会長の選出等について、以下のように議事が進められた。
1. 企画官から教科用図書検定調査審議会令では、部会に部会長を置き、当該部会に属する委員の互選により選任するものとされている旨の説明がされた。
2. 部会長に五十嵐委員が推薦され、決定した。
3. 部会長から部会長代理については、教科用図書検定調査審議会令で部会長が指名することとされている旨の説明がされた。
4. 部会長代理に高山委員が指名された。

議題2
【五十嵐部会長】   それでは、ここからは制度の改善に関する議題となりますので、当審議会の規定に基づき、会議を公開いたします。あらかじめ申出のありました報道関係者については傍聴を許可し、録音の申出についても、これを許可しております。
 早速、議題2に移りたいと思います。今後の予定につきまして、事務局から御説明をお願いいたします。
【高見教科書企画官】   文部科学大臣より教科用図書検定調査審議会に対しまして、資料1-1にある審議要請がなされました。
 先ほど開催された総会におきまして、当該審議要請を受け、本総括部会を開催することが決定されました。
 審議要請の内容につきましては、委員の皆様に御出席いただいた総会での御説明と重複するため割愛します。今後、当該審議要請を受けた具体的な御審議をいただく上でのスケジュールにつきまして、資料2を御覧いただきながら、御説明をさせていただきたいと思います。
 9月下旬から10月中旬頃ということで、こちらは部会が開催される場合と、開催されない場合とがあると思います。部会が開催される場合には、本審議要請の内容につきまして、通常ですと申請図書の審査を行っていただくお時間を少しいただきまして、御審議をいただきたいと思っております。
 その結果について、先ほどの総会で山内前会長からお話がありましたように、次の総括部会を開催する中で、御報告をいただきながら、総括部会での御審議を深めていただくことをお願いしたいと思っております。
 その上で、11月下旬頃には総括部会の締めくくりの会を行って、報告案を取りまとめていただき、総会に報告いただくということなのですが、部会が開催されない場合につきましては、なかなかこういった合意形成の場を作るのが難しいと思います。例えばメール等で御質問、あるいは御意見を頂戴して、部会長の先生と相談しながら、総括部会への報告内容をまとめていくというようなプロセスで、当該部会に所属する委員の先生方の御意見の集約を図っていくというようなことを考えております。また具体には事務局のほうから御相談を申し上げたいと思います。よろしくお願いいたします。
【五十嵐部会長】   御説明ありがとうございました。何か御質問、御意見ございますか。
【重原委員】   この、今の審議の内容といいますか、配付された資料の内容ですが、これは各部会のそれぞれの委員にもそのうち渡るのですね。
【高見教科書企画官】   今、総括部会の資料1-1から資料2としてお付けしているものは、先ほど総会でもお配りしたものと同じものになりますが、この内容は、各部会で御審議をいただく際に、各部会の委員にも御覧をいただいて、その上で御審議いただきたいと思っております。その辺りの配付のスケジュールとか、また、全く同じものなのか、あるいは、さらに御審議がしやすいような補足の資料を追加する可能性もございますので、その辺りはまた追って、各部会長と御相談をさせていただきたいと思っております。
【重原委員】   差し支えなければ、早く配っていただきたいです。といいますのは、私の所属する部会では、5回、中旬から下旬にかけて開くことになっています。6回目も予備日を立てているのですが、私の腹づもりでは、予備日も使って、毎日、夜の7時8時まで議論しています。この内容を具体的にみんなが集まって審査する時間的余裕はないのです。
 要するに、メールでもって意見を募ることにしたので、あらかじめ資料を配付していただきたいわけです。すみません。
【高見教科書企画官】   かしこまりました。ありがとうございます。
【五十嵐部会長】   そのほか、いかがでしょうか。ウェブで御参加の先生方、いかがですか。何か御質問等ございますか。
 それでは、本日の議事をこれで終了したいと思います。御協力いただきまして誠にありがとうございました。              

お問合せ先

初等中等教育局教科書課