平成13年6月
文部科学省
○ 各大学や分野ごとの状況を踏まえ再編・統合
○ 国立大学の数の大幅な削減を目指す
→スクラップ・アンド・ビルドで活性化
○ 大学役員や経営組織に外部の専門家を登用
○ 経営責任の明確化により機動的・戦略的に大学を運営
○ 能力主義・業績主義に立った新しい人事システムを導入
○ 国立大学の機能の一部を分離・独立(独立採算制を導入)
○ 専門家・民間人が参画する第三者評価システムを導入
○ 評価結果を学生・企業・助成団体など国民、社会に全面公開
○ 評価結果に応じて資金を重点配分
○ 国公私を通じた競争的資金を拡充
→国公私「トップ30」を世界最高水準に育成
研究振興局研究環境・産業連携課
-- 登録:平成21年以前 --