17.三宅島に関する火山噴火予知連絡会の活動経過

2000年(平成12年)

6月26日18時30分頃から火山性地震が多発
同日19時32分、緊急火山情報を発表

6月26日

第1回伊豆部会
三宅島南部で噴火の可能性高い(コメント)
第2回伊豆部会
マグマは山頂から南西部に貫入(コメント)

6月27日

西方沖で海底噴火
第3回伊豆部会
マグマは西方海域へ、強い爆発の可能性も(コメント)
第4回伊豆部会
西方海域での海底噴火に警戒(コメント)

6月28日

第5回伊豆部会
西方海域は噴火に警戒、東部の噴火はない(コメント)

6月29日

第6回伊豆部会
火山活動は低下し、噴火の可能性はない(コメント)

7月8日

山頂で噴火
第7回伊豆部会
今後も山頂噴火に対し注意が必要(コメント)

7月10日

第86回連絡会
山頂カルデラの陥没続く可能性高い(コメント)

7月14日

山頂で再び噴火
第8回伊豆部会
地震・地殻変動続く、今後も噴火可能性(検討結果)
第9回伊豆部会
地震・地殻変動続く、今後も噴火可能性(検討結果)

7月18日

第10回伊豆部会
陥没のメカニズム等について議論
今後も噴火可能性(検討結果)

7月21日

第11回伊豆部会
三宅島火山活動、新島神津島近海の地震活動の検討
今後も噴火の可能性あり(三宅島)
岩脈状マグマの活動に由来(新島神津島近海の地震)
(以上検討結果)

8月4日

第12回伊豆部会
岩脈状マグマが浅くなった可能性(検討結果)

8月8日

第13回伊豆部会
今後も噴火可能性(検討結果)

8月10日

山頂で噴火(噴煙8,000メートル)
第14回伊豆部会
今後も同様の噴火の可能性(検討結果)

8月18日

山頂で噴火(噴煙14,000メートル)
第15回伊豆部会
今後も同規模かそれを上回る噴火の可能性(検討結果)

8月21日

第16回伊豆部会
今後も同規模かそれを上回る噴火の可能性(検討結果)

8月24日

第17回伊豆部会
マグマ関与について議論
今後も同規模かそれを上回る噴火の可能性(検討結果)

8月29日

山頂で噴火(噴煙8,000メートル)、低温火砕流

8月31日

第18回伊豆部会
今後も同規模かそれを上回る噴火、火砕流に警戒(検討結果)

10月6日

第19回伊豆部会
当面は火山ガス放出が続く可能性(検討結果)

11月1日

第87回連絡会
爆発の可能性は低い、火山ガス放出が続く(統一見解)

2001年(平成13年)

2月5日

第88回連絡会
多量の火山ガス放出は続く(統一見解)

5月27日

第89回連絡会
ガス放出低下の兆し、当面は続く(統一見解)

8月10日

三宅島総合観測班を設置

10月22日

第90回連絡会
火山活動・ガス放出は長期的に低下傾向(統一見解)

2002年(平成14年)

2月1日

第91回連絡会
火山活動・ガス放出は長期的に低下傾向(統一見解)

5月23日

第92回連絡会
火山活動・ガス放出は長期的に低下傾向(統一見解)

10月15日

第93回連絡会
火山活動・ガス放出はゆっくりと低下(統一見解)

2003年(平成15年)

1月21日

第94回連絡会
火山活動・ガス放出はゆっくりと低下(統一見解)

5月13日

第95回連絡会
低下しているもののガス放出は当面継続(統一見解)

10月28日

第96回連絡会
低下しているもののガス放出は当面継続(統一見解)

12月26日

三宅島火山活動モデル検討会
火山活動及び脱ガスモデルのレビュー

2004年(平成16年)

1月27日

第97回連絡会
ガス放出は横ばいで当分継続の可能性(統一見解)

6月30日

第98回連絡会
ガス放出は横ばいで当分継続の可能性(統一見解)

10月26日

第99回連絡会
活動に大きな変化なくガス放出は当分継続

12月27日

拡大幹事会
活動に大きな変化なくガス放出は当分継続(見解)

2005年(平成17年)

2月23日

第100回連絡会
活動に大きな変化なくガス放出はしばらく継続

6月21日

第101回連絡会
活動に大きな変化なくガス放出は当分継続

11月2日

第102回連絡会
活動に大きな変化なくガス放出は当分継続

2006年(平成18年)

2月28日

第103回連絡会
活動に大きな変化なくガス放出は当分継続

6月12日

第104回連絡会
活動に大きな変化なくガス放出は当分継続

お問合せ先

科学技術・学術政策局政策課

(科学技術・学術政策局政策課)