(0) | 課題番号:5008 |
(1) | 実施機関名:(独)産業技術総合研究所 |
(2) | 研究課題名: 高温高圧環境下における地殻物質の物性と破壊・摩擦構成則に関する研究 |
(3) | 最も関連の深い建議の項目: 1(4)イ.地殻・上部マントルの物質・物性と破壊・摩擦構成パラメータ |
(4) | その他関連する建議の項目: 1(4)ア.摩擦・破壊現象の物理・化学的素過程 |
(5) | 平成15年度までの関連する研究成果の概要: ガス圧式高温高圧岩石変形実験装置を設計製作した。試料空間は最大で直径20 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(6) | 本課題の平成16年からの5ヶ年の到達目標と、それに対する平成16年度実施計画の位置付け: 地殻深部物質の物性(弾性波速度、電気伝導度)を、高温高圧下で間隙圧を制御した状態で測定し、物理探査データ等からえられている構造を参考に、断層帯構成物質の推定を行う。その後、推定した物質や状態の状況を考慮し、高温高圧下での破壊・摩擦構成パラメータ測定実験を実施し、より説得力のある数値シミュレーションに資するためのデータを得る。平成16年の計画はまず物性測定のうち弾性波測定を実施するための技術開発および測定の実施。 |
(7) | 平成16年度実施計画の概要: 高温高圧下で間隙圧を制御した状態で、岩石試料の弾性波速度(Vp、Vs)を測定する技術を開発するとともに断層物質試料の弾性波測定を種種の環境条件下で実施する。 |
(8) | 実施機関の参加者氏名または部署等名: 他機関との共同研究の有無: 産業技術総合研究所 地質情報研究部門 地震発生過程研究グループ |
(9) | 問い合わせ先 部署等名:地質情報研究部門地震発生過程研究グループ 電話: e-mail: URL:http://unit.aist.go.jp/igg/rg/quakeprocess-rg/ |
ページの先頭へ | 文部科学省ホームページのトップへ |