参考資料5 地震及び火山噴火予知のための観測研究計画の推進について(建議)- 目次 -

1 これまでの成果と今後の展望

1 地震予知と火山噴火予知に関する現状についての基本的認識  ・・・・・・ 1

2 地震予知のための新たな観測研究計画の成果

 (1) 第1次地震予知計画から,第1次新計画までの概要  ・・・・・・・・・・・・・・・2

 (2) 第2次新計画の主な成果  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

3  火山噴火予知計画の成果

 (1) 第6次計画までの概要  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

 (2) 第7次計画の主な成果  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

4  今後の展望  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

2  本計画策定の方針

1  計画推進の基本的考え  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

2  本計画の基本的方針

 (1) 地震・火山現象予測のための観測研究の推進  ・・・・・・・・・・・ 10

 (2) 地震・火山現象解明のための観測研究の推進  ・・・・・・・・・・・ 11

 (3) 新たな観測技術の開発  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13

 (4) 計画推進のための体制の強化  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

3  計画の実施内容

1  地震・火山現象予測のための観測研究の推進  

 (1) 地震・火山現象のモニタリングシステムの高度化  ・・・・・・・・・ 16
 ア.日本列島域   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16
 イ.地震発生・火山噴火の可能性の高い地域   ・・・・・・・・・・・・ 17
 ウ.東海・東南海・南海地域   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18

 (2) 地震・火山現象に関する予測システムの構築

 (2-1)地震発生予測システム  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18
 ア.地殻活動予測シミュレーションとデータ同化   ・・・・・・・・・・ 19
 イ.地殻活動予測シミュレーションの高度化   ・・・・・・・・・・・・ 19
 ウ.地震活動評価に基づく地震発生予測   ・・・・・・・・・・・・・・ 20

 (2-2)火山噴火予測システム  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20
 ア.噴火シナリオの作成   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21
 イ.噴火シナリオに基づく噴火予測   ・・・・・・・・・・・・・・・・ 21

 (3) 地震・火山現象に関するデータベースの構築  ・・・・・・・・・・・ 21
 ア.地震・火山現象の基礎データベース   ・・・・・・・・・・・・・・ 21
 イ.地震・火山現象に関する情報の統合化   ・・・・・・・・・・・・・ 22

2  地震・火山現象解明のための観測研究の推進

 (1) 日本列島及び周辺域の長期・広域の地震・火山現象  ・・・・・・・・ 22
 ア.列島及び周辺域のプレート運動,広域応力場   ・・・・・・・・・・ 23
 イ.上部マントルとマグマの発生場   ・・・・・・・・・・・・・・・・ 23
 ウ.広域の地殻構造と地殻流体の分布   ・・・・・・・・・・・・・・・ 23
 エ.地震活動と火山活動の相互作用   ・・・・・・・・・・・・・・・・ 24
 オ.地震発生サイクルと長期地殻ひずみ   ・・・・・・・・・・・・・・ 24

 (2) 地震・火山噴火に至る準備過程      
 (2-1)地震準備過程  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24
 ア.アスペリティの実体   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24
 イ.非地震性滑りの時空間変化とアスペリティの相互作用   ・・・・・・ 25
 ウ.ひずみ集中帯の成因と内陸地震発生の準備過程   ・・・・・・・・・ 25
 エ.スラブ内地震の発生機構   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26

 (2-2)火山噴火準備過程  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26
 ア.マグマ上昇・蓄積過程   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26
 イ.噴火履歴とマグマの発達過程   ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27

 (3) 地震発生先行・破壊過程と火山噴火過程
 (3-1)地震発生先行過程  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27
 ア.観測データによる先行現象の評価   ・・・・・・・・・・・・・・・ 27
 イ.先行現象の発生機構の解明   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28
 (3-2)地震破壊過程と強震動  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28
 ア.断層面の不均質性と動的破壊特性   ・・・・・・・・・・・・・・・ 28
 イ.強震動・津波の生成過程   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29
 (3-3)火山噴火過程  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29
 ア.噴火機構の解明とモデル化   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
 イ.噴火の推移と多様性の把握   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30

 (4) 地震発生・火山噴火素過程  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
 ア.岩石の変形・破壊の物理的・化学的素過程   ・・・・・・・・・・・ 31
 イ.地殻・上部マントルの物性の環境依存性   ・・・・・・・・・・・・ 31
 ウ.摩擦・破壊現象の規模依存性   ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31
 エ.マグマの分化・発泡・脱ガス過程   ・・・・・・・・・・・・・・・ 32

3  新たな観測技術の開発

 (1) 海底における観測技術の開発と高度化  ・・・・・・・・・・・・・・ 32
 ア.海底地殻変動観測技術   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32
 イ.海底地震観測技術   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32
 ウ.海底実時間観測システム   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33

 (2) 宇宙技術等の利用の高度化  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33
 ア.宇宙測地技術   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33
 イ.リモートセンシング技術   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34

 (3) 観測技術の継続的高度化  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34
 ア.地下状態モニタリング技術   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35
 イ.地震活動や噴火活動の活発な地域における観測技術   ・・・・・・・ 35
 ウ.大深度ボアホールにおける計測技術  ・・・・・・・・・・・・・・・ 35

4  計画推進のための体制の強化

 (1) 計画を推進する体制の整備  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36

 (2) 基礎的な観測研究体制の強化  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37

 (3) 計画を実施するための予算的措置への配慮  ・・・・・・・・・・・・ 38

 (4) 人材の確保,特に若手研究者の養成  ・・・・・・・・・・・・・・・ 38

 (5) 国際共同研究・国際協力の推進  ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38

 (6) 研究成果の社会への還元  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40

 

[ 用語解説 ]   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41

[ 参考資料 ]   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 53

  •  科学技術・学術審議会委員名簿
  •  科学技術・学術審議会測地学分科会委員名簿
  •  科学技術・学術審議会測地学分科会地震部会委員名簿
  •  科学技術・学術審議会測地学分科会火山部会委員名簿
  •  地震及び火山噴火予知観測研究に関する次期計画検討委員会委員名簿
  •  地震及び火山噴火予知のための観測研究計画に係る審議状況
  •  地震及び火山噴火予知のための観測研究計画実施機関

[ 概要 ]   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63

 

お問合せ先

研究開発局地震・防災研究課

(研究開発局地震・防災研究課)