3.地震発生・火山噴火による災害誘因の予測のための研究

3.1 強震動と津波などの事前予測手法の高度化

 震源断層,断層破壊過程の推定や伝播過程の計算手法改良等により,強震動と津波の事前予測手法の高度化を行う。火山噴火や山体崩壊による津波についても検討する。強震動や火山噴火に伴って発生する地滑り現象の発生ポテンシャル評価と事前予測手法の高度化を行う。

 

3.2 強震動と津波などの即時予測手法の高度化

地震発生後の地震波や津波等の観測データから震源特性を速やかに推定することにより,強震動と津波の即時予測手法の高度化を行う。火山噴火や山体崩壊による津波についても検討する。

 

3.3 噴煙・溶岩流の時空間発展予測の高度化

ドップラーレーダーや衛星技術を利用した火山噴煙の監視技術の向上と,数値シミュレーションによる噴煙の拡散予測を行う。また,数値シミュレーションにより溶岩流の到達地域を明らかにする。

 

3.4 地震・火山災害史の研究

歴史記録に基づき地震・火山災害の特性や地域性を明らかにし,データベース化を図るとともに,地震・火山噴火による災害と社会環境の関係を明らかにする。

 

3.5 災害情報発信方法の高度化

地震発生・火山噴火の予知・予測は,現段階ではデータの総合的判断に基づくことが多く,決定論的あるいは確率付与した情報を発信することは難しい。このような不確実な予測情報を災害軽減に有効に役立てるための方法を開発する。

お問合せ先

研究開発局地震・防災研究課

(研究開発局地震・防災研究課)