三浦 哲 専門委員

次期計画の構成等について

 現行の研究計画に基づいて推進された地震,火山に関する研究において,世界的にも高く評価される成果をあげたものがある一方で,当初から大きな成果があまり期待できないような極めて基礎的な研究項目が設定されており,当然参加している研究者もモチベーションが上がらず,目を見張るような成果があがっていない場合も見受けられる。

 そのような研究項目については,他の項目との連携を強化したり,場合によっては目指すべき方向を変えるなどの対策を講じて改善をはかるべきである。その他にも現行計画の中に問題点があればそれらを洗い出して改善策を検討し,より多くの成果がもたらされるような研究項目の策定や,実施体制の構築を目指すべきであると考える。

 

地震・火山噴火予知研究協議会WGによるたたき台(案)について

 宮澤委員の指摘のように,現在の案の項目の順番は少し無理が感じられる。2,1,3の順番のほうが素直な考え方だと思う。

 3について強震動と津波が特出しされ,地震発生に伴う災害の事前予測・即時推定だけが取り上げられていて,1,2において地震と火山が併記されているのに比べて奇異な印象がある。火山噴火に伴う災害の事前予測等についても含めることで,地震・火山ともにハザード予測を通じて社会に貢献する姿勢を示す必要がある。

お問合せ先

研究開発局地震・防災研究課

(研究開発局地震・防災研究課)