資料2−1

「地震・火山噴火予知研究計画(仮称)」実施内容骨子(案)

1.地殻活動のモニタリングと予測シミュレーションのための観測研究の推進

(1)地殻活動・火山活動のモニタリングシステムの高度化

  • ア.日本列島域の地震及び全国の火山活動
  • イ.東海地域、東南海・南海地域の地震・火山活動
  • ウ.地震発生・火山噴火の可能性の高い地域でのモニタリングの高度化

(2)地震発生と火山噴火の予測

  • ア.日本列島域の地殻活動予測シミュレーションとデータ同化
  • イ.特定の地域の大地震発生予測シミュレーションとデータ同化
  • ウ.地震活動評価と発生予測
  • エ.火山活動評価と噴火予測

(3)地殻活動情報総合データベース

  • ア.日本列島地殻活動情報総合データベースの構築
  • イ.地殻活動情報総合データベースの活用と発信

2.地震発生・火山噴火に至る地殻活動解明のための観測研究の推進

(1)日本列島及び周辺域の長期広域地殻活動

  • ア.日本列島及び周辺域のプレート運動,広域応力場
  • イ.列島規模の地殻構造と火山深部構造
  • ウ.マントルウェッジとマグマ発生場のダイナミクス

(2)地震・火山噴火に至る地殻活動

(2-1)地震準備過程(地震)

  • ア.プレート境界地震
  • イ.内陸地震
  • ウ.スラブ(海洋プレート)内地震

(2-2)火山噴火準備過程と噴火ポテンシャル(火山)

  • ア.マグマ蓄積過程の解明
  • イ.噴火サイクルの解明
  • ウ.噴火ポテンシャルの評価

(3)地震・火山噴火の直前過程と地震破壊・噴火過程

(3-1)地震発生先行過程(地震)

  • ア.多項目観測データからの異常抽出手法の高度化
  • イ.先行現象の時空間的特徴の詳細な解析
  • ウ.先行現象と地震の切迫をつなぐメカニズムの解明

(3-2)火山噴火過程と噴火様式(火山)

  • ア.火山噴火直前過程,噴火機構の解明
  • イ.マグマ発泡に伴う諸現象の解明
  • ウ.火山体掘削・探査による火道の理解
  • エ.噴火の推移と多様性の把握
  • オ.統合的噴火モデルの構築

(3-3)地震破壊過程と強震動(地震)

  • ア.プレート境界、内陸活断層、スラブ内地震アスペリティマッピング
  • イ.断層面の不均質性と動的破壊特性・強震動の生成過程の理解
  • ウ.強震動予測手法の高度化、強震動・津波発生予測シミュレーション

(3-4)地震発生・火山噴火素過程

  • ア.摩擦・破壊現象の物理的・化学的素過程の解明
  • イ.地殻・上部マントルの物質・物性と摩擦・破壊構成則パラメータの推定
  • ウ.マグマの発泡・結晶化・脱ガス過程の解明
  • エ.自然地震の時空間スケールでの摩擦・破壊現象の解明

3.新たな観測・実験技術の開発

(1)極限環境下における新たな観測技術の確立

  • ア.高深度ボアホールにおける計測技術の開発
  • イ.海底諸観測技術の開発と高度化
  • ウ.噴火活動近傍における観測技術の開発

(2)観測技術の高度化

  • ア.精密制御震源の高度化
  • イ.多項目センサー・ネットワークの高度化
  • ウ.宇宙線等による構造探査技術の高度化
  • エ.プレート境界の固着状態のモニタリング技術の開発

(3)宇宙技術等の利用の高度化

  • ア.宇宙測地技術利用の高度化
  • イ.リモートセンシング技術利用の高度化

4.計画推進のための体制の強化

(1)地震・火山噴火予知研究計画を推進する体制の整備

  • ア.地震調査研究推進本部との連携強化
  • イ.観測研究計画推進委員会の充実
  • ウ.情報交換等の場としての地震予知連絡会の充実
  • エ.火山噴火予知連絡会の機能の充実

(2)地震・火山噴火予知基礎研究体制の強化

  • ア.全国共同利用研究所の機能強化
  • イ.地震・火山噴火予知研究協議会の充実
  • ウ.地震・噴火予知関連研究センターの充実

(3)人材の養成と確保

(4)国際協力の推進

(5)研究成果の社会への効果的伝達