私立大学学術研究高度化推進事業

●概要

 我が国高等教育機関の大部分を占める私立大学等における研究基盤の整備及び研究機能の高度化を図るため、重点的かつ総合的な支援を行う。

●予算額

 平成18年度予算額:147億3,250千円

●補助率

 施設:2分の1以内、設備:3分の2以内、研究費等:2分の1以内

●研究期間

 原則5年間(継続事業は3年間)。ただし、3年目に中間評価、研究期間終了年度に事後評価を実施。

●個々の事業の内容

○ハイテク・リサーチ・センター整備事業(平成8年度創設)

 最先端の研究開発プロジェクトを実施する研究組織を「ハイテク・リサーチ・センター」に選定し、研究開発に必要な研究施設、研究装置・設備の整備に対し、重点的かつ総合的支援を行う。

○学術フロンティア推進事業(平成9年度創設)

 優れた研究実績を上げ、将来の研究発展が期待される卓越した研究組織を「学術フロンティア推進拠点」に選定し、内外の研究機関との共同研究に必要な研究施設、研究装置・設備の整備に対し、重点的かつ総合的支援を行う。

○社会連携研究推進事業(平成17年度創設)

 地域の活性化に資する実用性の高い又は萌芽的な研究について、地方自治体、NPO法人、企業との有機的な連携の下に行われ、研究成果が地域社会への振興に資する共同研究プロジェクトの実施に必要な研究施設、研究装置・設備の整備に対し、重点的かつ総合的支援を行う。

○オープン・リサーチ・センター整備事業(平成13年度創設)

 学外の幅広い人材を受け入れたり、研究成果等を広く公開(貴重な学術資料等の保存・公開を含む)するなど、オープンな体制の下で行われるプロジェクトの実施に必要な研究施設、研究装置・設備の整備に対し、重点的かつ総合的支援を行う。

●採択数(新規分)

  ハイテク・リサーチ・センター整備事業 学術フロンティア推進事業 社会連携研究推進事業(注) オープン・リサーチ・センター整備事業 合計 累計
平成8年度 25       25 25
平成9年度 24 12     36 61
平成10年度 41 36     77 138
平成11年度 25 11     36 174
平成12年度 13 17 21   51 225
平成13年度 15 14 5 30 64 289
平成14年度 12 23 13 21 69 358
平成15年度 15 21 10 19 65 423
平成16年度 18 13 14 27 72 495
平成17年度 22 24 10 18 74 569
平成18年度 25 15 12 8 60 629
合計 235 186 85 123 629  

(注):平成12年度は「バイオ・ベンチャー研究開発拠点整備事業」、13年度は「ベンチャー研究開発拠点整備事業」、14~16年度は「産学連携研究推進事業」のデータ。

お問合せ先

研究振興局振興企画課学術企画室

(研究振興局振興企画課学術企画室)

-- 登録:平成21年以前 --