資料2‐2‐5 人文・社会科学振興プロジェクト研究事業シリーズ本出版について(案)

プロジェクト名 PL タイトル(仮) 刊行時期(案)
研究領域1 1. 日本的知的資産の活用 桑子敏雄 フィールドワークショップとは何か
-学問することを面白くする「游・歩・謀・讃」の方法-
第1期
2. 「失われた10年」の克服
-日本の社会システムの再構築-
青島矢一 日本の人材形成(仮) 第2期
3. これからの教養教育 鈴木佳秀 これからの教養教育 第3期
研究領域2 1. 平和構築に向けた知の展開 黒木英充 宣戦布告なき戦争の時代の平和構築 第2期
2. 多元的共生社会の構築 宇田川妙子 市民の社会を創る 第2期
3. グローバル・ガバナンスの解明 遠藤乾 グローバル・ガバナンス-越境する問題への歴史的アプローチ- 第2期
4. 水のグローバル・ガバナンス 中山幹康 水のグローバル・ガバナンス 第2期
研究領域3 1. ボトムアップ人間関係論の構築 佐藤達哉 ボトムアップ人間関係論の構築 第1期
2. 医療システムと倫理 清水哲郎 医療システムのこれから-人文・社会科学からの提言 第1期
3. 科学技術ガバナンス 城山英明 科学技術ガバナンス 第1期
4. 市場システムのガバナンス 久米郁男 市民社会の生き抜き方 第1期
研究領域4 1. 千年持続学の確立 木村武史 千年持続学プロジェクト 第2期
2. 豊かな人間像の獲得 小長谷有紀 家族のデザイン(仮) 第2期
3. 資源配分メカニズムと公正 佐藤仁 資源を見る眼:現場から問い直す「開発」 第3期
研究領域5 1. 伝統と越境-とどまる力と越え行く流れのインタラクション- 沼野充義 未定 第4期
2. 日本の文化政策とミュージアムの未来 木下直之 未定 第4期
3. 文学・芸術の社会的媒介機能 吉岡洋 未定 第4期

 

刊行時期:
第1期 2007年8月
第2期 2007年11月
第3期 2008年1月
第4期 2008年6月

お問合せ先

研究振興局振興企画課学術企画室

(研究振興局振興企画課学術企画室)