平成17年度 オープン・リサーチ・センター整備事業(新規分)一覧

整理番号 大学名 主体となる研究組織名 研究代表者 プロジェクト名
所属 氏名
1 東北芸術工科大学 文化財保存修復研究センター 文化財保存修復研究センター センター長・教授 松田 泰典 『地域文化遺産の循環型保存・活用システムに関する総合的研究』
  1. 地域自治体・文化財関連施設等との密接な連携・協力による文化遺産の循環型保存・活用システムの研究
  2. 地域文化遺産の再発見・再評価による新たな価値付けと循環型保存・活用システムの研究
  3. 地域文化遺産の災害予防・災害対策による循環型保存・活用システムの研究
2 高崎健康福祉大学 総合福祉研究所 健康福祉学部 教授 平山 宗宏 子ども・家族支援センターの設立
  1. 地域における「育児支援システム」の構築と運用に関する研究
  2. 保健福祉大学院における家族療法教育の意義についての研究
  3. 保健福祉大学院教育における心理療法教育プログラムの構築
  4. 思春期・青年期の学生を対象にしたピアカウンセリングについての研究
  5. 幼児後期から児童期初期の軽度発達障害児の早期発見と発達支援プログラムの構築
  6. 地域における「親子ふれあい教室」の実践と意義
  7. 乳幼児の母親のメンタルヘルスに対する効果的な育児支援についての疫学研究
  8. 児童生徒の感情コントロールに及ぼす日常生活上の要因についての疫学調査および学校現場における指導のための資料作成
  9. 地理情報システム(GIS)を用いた群馬県内における子どもの保健医療福祉に関する研究
  10. 携帯電話を用いたテレメンタルヘルスシステムの開発
  11. 精神障害者の通院リハビリテーションプログラムにおける家族支援の適正モデルの作成とその有効性についての研究
  12. 保育所における「子育て支援ネットワーク」の構築に関する研究
3 慶應義塾大学 グローバルセキュリティ研究所 グローバルセキュリティ研究所・経済学部 副所長・教授 若杉 隆平 科学技術政策とR&D組織・戦略・人材養成に関する国際比較研究
4 芝浦工業大学 環境バイオテクノロジー研究国際交流センター 工学研究科応用化学専攻 教授 大森 俊雄 環境バイオテクノロジーの基礎研究
5 専修大学 社会知性開発研究センター 文学研究科 教授 松下 知紀 Anglo‐Saxon語の継承と変容
6 日本大学 医学研究科 医学研究科 教授 清水 一史 病原体抑制遺伝子の解明と感染症の制御
7 日本大学 芸術学部芸術研究所 演劇学科 助教授 丸茂 美恵子 日本舞踊の教育システムの文理融合型基盤研究並びにアジアの伝統舞踊との比較研究
8 立教大学 立教大学アミューズメント・リサーチセンター 観光学研究科 教授 村上 和夫 21世紀社会における「アミューズメント」の理論化と応用に関する研究
  1. 観光アミューズメント資料の研究教育アーカイブの形成とコンテンツに関する研究
  2. 心理アミューズメントの技法及びコンテンツに関する研究
  3. ノーマライゼーション社会構築に向けた地域保健福祉アミューズメント資料のアーカイブ化及びコンテンツに関する研究
9 東京工科大学 メディアテクノロジーセンター メディア学部 学部長 山口 治男 再利用可能な協働効果型オープンメディアリソース研究・構築プロジェクト
10 金沢星稜大学 経済研究所 経済学部 経済研究所長 藤井 一二 北東アジアと北陸地域の経済・文化交流に関する学術情報の集積と学際的研究
-データベースの構築と地域への還元-
11 福井工業大学 産学共同研究センター 応用理化学専攻 教授 城田 靖彦 次世代環境調和型科学技術の研究開発
12 大阪産業大学 アジア共同体研究センター 経済学研究科 教授 桐生 稔 アジアの経済統合とそれがEU型共同体に発展する可能性に関する学際的、国際的共同研究
13 関西大学 なにわ・大阪文化遺産学研究センター 文学部 博物館長・教授 高橋 隆博 なにわ・大阪文化遺産の総合人文学的研究
  1. 祭礼遺産研究プロジェクト
  2. 生活文化遺産研究プロジェクト
  3. 学芸遺産研究プロジェクト
  4. 歴史資料遺産研究プロジェクト
14 関西学院大学 ヒューマンメディア研究センター ヒューマンメディア研究センター センター長 片寄 晴弘 愉しみの創造につながる情報処理技術の開発と評価研究
15 甲南大学 量子ナノテクノロジー研究所 理工学部物理学科 教授 安藤 弘明 ナノ構造システムにおける量子相関の研究
16 岡山理科大学 自然科学研究所 自然科学研究所 教授 板谷 徹丸 地球型惑星の物質科学と歴史探究
17 熊本学園大学 社会福祉学研究科 社会福祉学研究科 教授 原田 正純
  1. 水俣病被害の現状と再評価に関する健康・社会問題の調査研究
  2. 水俣・芦北地域における地域環境再生モデルの構築
  3. 水俣学関連資料の収集および解題のデータベース化による世界的発信
18 立命館大学 立命館大学人間科学研究所 文学部 教授 望月 昭 臨床人間科学の構築-対人援助のための人間環境研究

お問合せ先

研究振興局学術機関課