平成17年度決算額 12,226百万円
うち人件費 5,421百万円
物件費 6,805百万円
平成17年度職員数 429人
機関名 | 研究目的 | 研究教育 職員数 |
決算額 | |
---|---|---|---|---|
人件費 | 物件費 | |||
国立歴史民俗博物館 | 我が国の歴史資料、考古資料及び民俗資料の収集、保管及び公衆への供閲並びに歴史学、考古学及び民族学に関する調査研究 | 48人 | 1,030百万円 | 1,505百万円 |
国文学研究資料館 | 国文学に関する文献その他の資料の調査研究、収集、整理及び保存 | 37人 | 859百万円 | 561百万円 |
国際日本文化研究センター | 日本文化に関する国際的及び学際的な総合研究並びに世界の日本研究者に対する研究協力 | 32人 | 941百万円 | 615百万円 |
総合地球環境学研究所 | 地球環境学に関する総合研究 | 36人 | 842百万円 | 1,522百万円 |
国立民族学博物館 | 世界の諸民族に関する資料の収集、保管及び公衆への供覧並びに民族学に関する調査研究 | 66人 | 1,468百万円 | 2,273百万円 |
平成17年度決算額 39,082百万円
うち人件費 9,375百万円
物件費 29,708百万円
平成17年度職員数 871人
機関名 | 研究目的 | 研究教育 職員数 |
決算額 | |
---|---|---|---|---|
人件費 | 物件費 | |||
国立天文台 | 天文学及びこれに関連する分野の研究、天象観測並びに暦書編製、中央標準時の決定及び現示並びに時計の検定に関する事務 | 171人 | 3,019百万円 | 9,917百万円 |
核融合科学研究所 | 核融合科学に関する総合研究 | 135人 | 2,111百万円 | 11,837百万円 |
基礎生物学研究所 | 基礎生物学に関する総合研究 | 49人 | 767百万円 | 980百万円 |
生理学研究所 | 生理学に関する総合研究 | 62人 | 921百万円 | 1,119百万円 |
分子科学研究所 | 分子の構造、機能等に関する実験的研究及びこれに関連する理論的研究 | 74人 | 1,129百万円 | 2,769百万円 |
岡崎共通研究施設(上記の3研究所の共通の研究施設) | 26人 | 278百万円 | 2,051百万円 |
平成17年度決算額 29,311百万円
うち人件費 7,258百万円
物件費 22,054百万円
平成17年度職員数 700人
機関名 | 研究目的 | 研究教育 職員数 |
決算額 | |
---|---|---|---|---|
人件費 | 物件費 | |||
素粒子原子核研究所 | 高エネルギー加速器による素粒子及び原子核に関する実験的研究並びにこれに関連する理論的研究 | 126人 | 1,685百万円 | 2,828百万円 |
物質構造科学研究所 | 高エネルギー加速器による物質の構造及び機能に関する実験的研究並びにこれに関連する理論的研究 | 74人 | 1,085百万円 | 3,383百万円 |
加速器研究施設 | 素粒子や原子核、物質の研究などに必要な新しい加速器の設計・建築及び維持・運転 | 131人 | 2,016百万円 | 9,216百万円 |
共通基盤研究施設 | 大型加速器を用いた研究遂行のための技術支援及びそのための基盤的研究 | 43人 | 816百万円 | 3,512百万円 |
平成17年度決算額 24,340百万円
うち人件費 5,328百万円
物件費 19,012百万円
平成17年度職員数 451人
機関名 | 研究目的 | 研究教育 職員数 |
決算額 | ||
---|---|---|---|---|---|
人件費 | 物件費 | ||||
国立極地研究所 | 極地に関する科学の総合研究及び極地観測 | 54人 | 1,310百万円 | 2,216百万円 | |
国立情報学研究所 | 情報学に関する総合研究並びに学術情報の流通のための先端的な基盤の開発及び整備 | 75人 | 1,526百万円 | 10,998百万円 | |
統計数理研究所 | 統計に関する数理及びその応用の研究 | 50人 | 945百万円 | 741百万円 | |
国立遺伝学研究所 | 遺伝学に関する総合研究 | 72人 | 1,202百万円 | 4,073百万円 |
(注)
研究振興局学術機関課
-- 登録:平成21年以前 --