平成18年度「世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業」採択課題一覧

研究領域1 日本と諸地域との関係性の解明-協働に向けて-

地域 研究課題名 研究代表者・職名 所属機関名
中東 アジアのなかの中東:経済と法を中心に 加藤 博 教授 一橋大学
(大学院経済学研究科)
東南アジア 人道支援に対する地域研究からの国際協力と評価-被災社会との共生を実現する復興・開発をめざして- 中村 安秀 教授 大阪大学
(大学院人間科学研究科)
東南アジア 東南アジア諸国-ベトナム、カンボジア、インドネシア等-に対する法整備支援戦略研究 鮎京 正訓 教授
(法政国際教育協力研究センター長)
名古屋大学
(法政国際教育協力研究センター)
(大学院法学研究科)

研究領域2 地域のアイデンティティーの解明-相互理解を深めるために-

地域 研究課題名 研究代表者・職名 所属機関名
中東 中東とアジアをつなぐ新たな地域概念・共生関係の模索 酒井 啓子 教授 東京外国語大学
(大学院地域文化研究科)
東南アジア 東南アジアにおける混住社会から共生社会への移行戦略の創出 内藤 耕 助教授 東海大学
(文学部)
東南アジア 東南アジアのイスラーム:トランスナショナルな連関と地域固有性の動態 床呂 郁哉 助教授 東京外国語大学
(アジア・アフリカ言語文化研究所)

お問合せ先

研究振興局振興企画課学術企画室

(研究振興局振興企画課学術企画室)