![]() |
区分 | 大学名 | 研究科名 | 専攻名 |
---|---|---|---|---|
1 | 国 | 北海道大学 | 文学研究科 | 言語文学専攻 |
2 | 国 | 東北大学 | 文学研究科 | 言語科学専攻 |
3 | 国 | 茨城大学 | 人文科学研究科 | 言語文化専攻 |
4 | 国 | 筑波大学 | 人文社会科学研究科 | 文芸・言語専攻 |
5 | 国 | 東京大学 | 総合文化研究科 | 言語情報科学専攻 |
6 | 人文社会系研究科 | 日本文化研究専攻 | ||
7 | 国 | 東京外国語大学 | 地域文化研究科 | 言語文化専攻 |
8 | 言語応用専攻 | |||
9 | 国 | 一橋大学 | 言語社会研究科 | 言語社会専攻 |
10 | 国 | 信州大学 | 人文科学研究科 | 言語文化専攻 |
11 | 国 | 名古屋大学 | 国際言語文化研究科 | 日本言語文化専攻 |
12 | 国 | 京都大学 | 文学研究科 | 行動文化学専攻 |
13 | 国 | 大阪大学 | 言語文化研究科 | 言語文化学専攻 |
14 | 国 | 大阪外国語大学 | 言語社会研究科 | 地域言語社会専攻 |
15 | 言語社会専攻 | |||
16 | 国 | 奈良女子大学 | 人間文化研究科 | 言語文化学専攻 |
17 | 国 | 島根大学 | 人文社会科学研究科 | 言語・社会文化専攻 |
18 | 国 | 山口大学 | 人文科学研究科 | 言語文化専攻 |
19 | 国 | 九州大学 | 人文科学府 | 言語・文学専攻 |
20 | 言語文化研究院 | |||
21 | 国 | 熊本大学 | 文学研究科 | 言語文学専攻 |
22 | 公 | 大阪市立大学 | 文学研究科 | 言語文化学専攻 |
23 | 公 | 大阪府立大学 | 人間社会学研究科 | 言語文化学専攻 |
24 | 公 | 神戸市外国語大学 | 外国語学研究科 | 日本アジア言語文化専攻 |
25 | 公 | 熊本県立大学 | 文学研究科 | 日本語日本文学専攻 |
26 | 私 | 北星学園大学 | 文学研究科 | 言語文化コミュニケーション専攻 |
27 | 私 | 北海道医療大学 | 心理科学研究科 | 言語聴覚学専攻 |
28 | 私 | 北海道文教大学 | グローバルコミュニケーション研究科 | 言語文化コミュニケーション専攻 |
29 | 私 | 宮城学院女子大学 | 人文科学研究科 | 日本語・日本文学専攻 |
30 | 私 | 獨協大学 | 外国語学研究科 | 日本語教育専攻 |
31 | 私 | 文教大学 | 言語文化研究科 | 言語文化専攻 |
32 | 私 | 明海大学 | 応用言語学研究科 | 応用言語学専攻 |
33 | 私 | 神田外語大学 | 言語科学研究科 | 日本語学専攻 |
34 | 言語科学専攻 | |||
35 | 私 | 聖徳大学 | 言語文化研究科 | 日本文化専攻 |
36 | 私 | 麗澤大学 | 言語教育研究科 | 日本語教育学専攻 |
37 | 私 | 青山学院大学 | 文学研究科 | 日本文学・日本語専攻 |
38 | 私 | 桜美林大学 | 国際学研究科 | 言語教育専攻 |
39 | 私 | 学習院大学 | 人文科学研究科 | 日本語日本文学専攻 |
40 | 私 | 上智大学 | 外国語学研究科 | 言語学専攻 |
41 | 私 | 昭和女子大学 | 文学研究科 | 言語教育・コミュニケーション専攻 |
42 | 私 | 白百合女子大学 | 文学研究科 | 言語・文学専攻 |
43 | 私 | 聖心女子大学 | 文学研究科 | 日本語日本文学専攻 |
44 | 私 | 清泉女子大学 | 人文科学研究科 | 言語文化専攻 |
45 | 私 | 専修大学 | 文学研究科 | 日本語日本文学専攻 |
46 | 私 | 大東文化大学 | 外国語学研究科 | 日本言語文化学専攻 |
47 | 私 | 柘植大学 | 言語教育研究科 | 日本語教育学専攻 |
48 | 言語教育学専攻 | |||
49 | 私 | 武蔵野大学 | 人間社会・文化研究科 | 言語文化専攻 |
50 | 私 | 目白大学 | 国際交流研究科 | 言語文化交流専攻 |
51 | 私 | 早稲田大学 | 日本語教育研究科 | 日本語教育学専攻 |
52 | 私 | 愛知淑徳大学 | コミュニケーション研究科 | 言語コミュニケーション専攻 |
53 | 私 | 中部大学 | 国際人間学研究科 | 言語文化専攻 |
54 | 私 | 名古屋女子大学 | 人文科学研究科 | 言語表現文化専攻 |
55 | 私 | 南山大学 | 人間文化研究科 | 言語科学専攻 |
56 | 私 | 京都光華女子大学 | 文学研究科 | 日本語日本文学専攻 |
57 | 私 | 京都産業大学 | 外国語学研究科 | 言語学専攻 |
58 | 私 | 京都橘大学 | 文学研究科 | 言語文化専攻 |
59 | 私 | 同志社女子大学 | 文学研究科 | 日本語日本文化専攻 |
60 | 私 | 立命館大学 | 言語教育情報研究科 | 言語教育情報専攻 |
61 | 私 | 龍谷大学 | 文学研究科 | 日本語日本文学専攻 |
62 | 私 | 大阪大谷大学 | 文学研究科 | 国語学国文学専攻 |
63 | 私 | 関西外国語大学 | 外国語研究科 | 言語文化専攻 |
64 | 私 | 梅花女子大学 | 文学研究科 | 日本語日本文学専攻 |
65 | 私 | 桃山学院大学 | 文学研究科 | 応用言語学専攻 |
66 | 私 | 関西学院大学 | 文学研究科 | 文学言語学専攻 |
67 | 言語コミュニケーション文化研究科 | 言語コミュニケーション文化専攻 | ||
68 | 私 | 甲南大学 | 人文科学研究科 | 日本語日本文学専攻 |
69 | 私 | 甲南女子大学 | 人文科学総合研究科 | 言語・文学専攻 |
70 | 私 | 神戸松蔭女子学院大学 | 文学研究科 | 国語国文学専攻 |
71 | 言語科学専攻 | |||
72 | 私 | 姫路獨協大学 | 言語教育研究科 | 言語教育専攻 |
73 | 私 | 武庫川女子大学 | 文学研究科 | 日本語日本文学専攻 |
74 | 私 | 就実大学 | 文学研究科 | 日本語学・日本文学専攻 |
75 | 私 | ノートルダム清心女子大学 | 文学研究科 | 日本語日本文学専攻 |
76 | 私 | 広島女学院大学 | 言語文化研究科 | 日本言語文化専攻 |
77 | 私 | 安田女子大学 | 文学研究科 | 日本語学日本文学専攻 |
78 | 私 | 福岡大学 | 人文科学研究科 | 日本語日本文学専攻 |
79 | 私 | 別府大学 | 文学研究科 | 日本語・日本文学専攻 |
![]() |
区分 | 大学名 | 研究科名 | 専攻名 |
---|---|---|---|---|
1 | 国 | 北海道大学 | 教育学院 | |
2 | 国 | 北海道教育大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
3 | 国 | 弘前大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
4 | 国 | 岩手大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
5 | 国 | 東北大学 | 教育学研究科 | 総合教育科学専攻 |
6 | 国 | 宮城教育大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
7 | 国 | 秋田大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
8 | 国 | 山形大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
9 | 国 | 福島大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
10 | 国 | 茨城大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
11 | 国 | 筑波大学 | 教育研究科 | 教科教育専攻 |
12 | 国 | 宇都宮大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
13 | 国 | 群馬大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
14 | 国 | 埼玉大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
15 | 国 | 千葉大学 | 教育学研究科 | 国語教育専攻 |
16 | 英語教育専攻 | |||
17 | 国 | 東京大学 | 教育学研究科 | |
18 | 国 | 東京学芸大学 | 教育学研究科 | 国語教育専攻 |
19 | 英語教育専攻 | |||
20 | 国 | 横浜国立大学 | 教育学研究科 | 言語文化系教育専攻 |
21 | 国 | 新潟大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
22 | 国 | 上越教育大学 | 学校教育研究科 | 教科・領域教育専攻 |
23 | 国 | 富山大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
24 | 国 | 金沢大学 | 教育学研究科 | 国語教育専攻 |
25 | 英語教育専攻 | |||
26 | 国 | 福井大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
27 | 国 | 山梨大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
28 | 国 | 信州大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
29 | 国 | 岐阜大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
30 | 国 | 静岡大学 | 教育学研究科 | 国語教育専攻 |
31 | 英語教育専攻 | |||
32 | 国 | 愛知教育大学 | 教育学研究科 | 国語教育専攻 |
33 | 英語教育専攻 | |||
34 | 国 | 三重大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
35 | 国 | 滋賀大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
36 | 国 | 京都教育大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
37 | 国 | 大阪教育大学 | 教育学研究科 | 国語教育専攻 |
38 | 英語教育専攻 | |||
39 | 国 | 兵庫教育大学 | 学校教育研究科 | 教科・領域教育学専攻 |
40 | 連合学校教育学研究科 | 教科教育実践学専攻 | ||
41 | 国 | 奈良教育大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
42 | 国 | 和歌山大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
43 | 国 | 島根大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
44 | 国 | 岡山大学 | 教育学研究科 | 国語教育専攻 |
45 | 英語教育専攻 | |||
46 | 国 | 広島大学 | 教育学研究科 | 言語文化教育学専攻 |
47 | 国 | 山口大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
48 | 国 | 鳴門教育大学 | 学校教育研究科 | 教科・領域教育専攻 |
49 | 国 | 香川大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
50 | 国 | 愛媛大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
51 | 国 | 高知大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
52 | 国 | 福岡教育大学 | 教育学研究科 | 国語教育専攻 |
53 | 英語教育専攻 | |||
54 | 国 | 佐賀大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
55 | 国 | 長崎大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
56 | 国 | 熊本大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
57 | 国 | 大分大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
58 | 国 | 宮崎大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
59 | 国 | 鹿児島大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
60 | 国 | 琉球大学 | 教育学研究科 | 教科教育専攻 |
61 | 私 | 早稲田大学 | 教育学研究科 | 国語教育専攻 |
62 | 英語教育専攻 | |||
63 | 私 | 芦屋大学 | 教育学研究科 | 英語英文学教育専攻 |