資料1‐2 戦略目標及び研究開発目標の評価に向けて

1.戦略的創造研究推進事業等に係る評価の現状

 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業(新技術シーズ創出)に係る評価について、戦略目標に関するものとしては主に以下が行われている。なお、国立研究開発法人日本医療研究開発機構の革新的先端研究開発支援事業については、平成27年4月1日に設立されているが、同様の評価が行われる。

研究課題評価

  • JSTが実施(本日、JSTより説明)

研究領域評価

  • JSTが実施(本日、JSTより説明)

(参考)法人評価

  • 文部科学大臣がJSTの業務実績等及び自己評価を踏まえて、年度評価等を実施

2.戦略目標及び研究開発目標の評価にむけた論点(案)

 戦略目標及び研究開発目標(以下「戦略目標等」という。)の策定過程に対する評価に加えて、1.の評価も踏まえ、戦略目標等の策定プロセスの更なる発展に資する観点から、戦略目標等の評価に関する本部会における論点としては、次のようなものが考えられる。

(1)現在の評価活動の実態【本日第4回で議論】

  • 現在、戦略目標等の達成度等を把握するため、JST等が実施している評価活動として、どのようなものがあるか。
  • 評価結果から、戦略目標等の策定プロセスに資するものがあるか。
  • 評価活動の現状を踏まえた上で、戦略目標等の策定プロセスの更なる発展のために、戦略的基礎研究部会として更に行うべき点は無いか。

(2)研究マネジメントと評価【本日第4回で議論】

  • 実際のマネジメントの場面において、戦略目標等はどのように意識されているか。また、その達成のためにどのようなマネジメントがなされているか。
  • このような研究マネジメントの現状を踏まえた上で、特に、戦略目標等の策定プロセスの更なる発展のために、戦略的基礎研究部会として行うべき点は無いか。

(3)評価に関する国際的動向【次回以降議論】

  • 諸外国における研究事業に対するプログラム評価は、どのように実施されているか。
  • 諸外国で実施されているが我が国で実施されていないプログラム評価の手法を踏まえ、戦略目標等の策定プロセスの更なる発展のために、戦略的基礎研究部会として行うべき点は無いか。

(了)

お問合せ先

基礎研究振興課

電話番号:03-5253-4111(内線4244)
メールアドレス:kiso@mext.go.jp