資料2 第7期科学技術・学術審議会における各分科会、部会、委員会等の検討状況について

※6月14日以降に進捗があった箇所を下線にて記載。

研究計画・評価分科会

<これまでの検討状況>
第44回(平成25年3月4日)

  • 研究計画・評価分科会における評価の実施について審議。
  • 「文部科学省における研究及び開発に関する評価指針」改定に向けての基本的方向性について意見交換。

第45回(平成25年4月17日)

  • 「文部科学省における研究及び開発に関する評価指針」改定に向けての基本的方向性について審議。

第46回(平成25年6月28日)

  • 「文部科学省における研究及び開発に関する評価指針」改定について意見交換。

第47回(平成25年8月22日)

  • 「文部科学省における研究及び開発に関する評価指針」改定案について意見交換。

<今後の検討予定>

  • 「文部科学省における研究及び開発に関する評価指針」の改定について研究開発評価部会において検討を進める予定。

研究計画・評価分科会 研究開発評価部会

<これまでの検討状況>
第46回(平成25年3月19日)

  • 科学技術戦略推進費による実施プロジェクトの評価の実施について審議。
  • 科学技術振興調整費による実施プロジェクトの評価の実施について審議。
  • 「安全・安心な社会のための犯罪・テロ対策技術等を実用化するプログラム」の平成25年度の再審査の進め方について審議。
  • 研究開発評価システムの改革について検討。

第47回(平成25年5月27日)、第48回(平成25年7月22日)、第49回(平成25年9月20日)

  • 研究開発評価システムの改革について検討。

<今後の検討予定>

  • 「文部科学省における研究及び開発に関する評価指針」の改定について審議を進め、平成26年3月末を目途に取りまとめる予定。

研究計画・評価分科会 環境エネルギー科学技術委員会

<これまでの検討状況>
第7期第1回(平成25年4月26日)

  • 環境エネルギー科学技術委員会における当面の検討事項を「フューチャー・アース・イニシアチブへの取組方策」に決定。

第7期第3回(平成25年8月2日)

  • 「フューチャー・アース・イニシアチブ」への取組方策に関して、「持続的な地球環境のための研究の進め方について(中間とりまとめ)」を取りまとめ。

<今後の検討予定>

  • 傘下の「持続可能な地球環境研究に関する検討作業部会」において地球環境研究の新しい枠組み「フューチャー・アース・イニシアチブ」への取組方策について審議を進める。

研究計画・評価分科会 安全・安心科学技術及び社会連携委員会

<これまでの検討状況>
第1回(平成25年3月25日)

  • 安全・安心科学技術及び社会連携委員会における当面の検討事項を「リスクコミュニケーションの推進方策」に決定。「リスクコミュニケーションの推進方策に関する検討作業部会」を設置。

第2回(平成25年6月14日)

  • 「リスクコミュニケーションの推進方策」について検討。

第3回(平成25年7月19日)

  • 「リスクコミュニケーションの推進にあたっての重要事項」を決定。

<今後の検討予定>

  • 「リスクコミュニケーションの推進方策(仮称)」について検討を進め、平成25年度内を目途に取りまとめる予定。

学術分科会

<これまでの検討状況>
第52回(平成25年2月21日)

  • 学術分科会の第6期における主な審議経過及び今後の検討課題について審議。

第53回(平成25年7月23日)、第54回(平成25年9月30日)

  • 大学の研究力の強化について審議。

<今後の検討予定>

  • 「第6期学術分科会における主な審議経過及び今後の検討課題」等を踏まえ、今後の学術振興の在り方について審議する予定。

学術分科会 研究環境基盤部会

<これまでの検討状況>
第59回(平成25年2月25日)

  • 第6期における主な審議経過及び今後の検討課題について審議。

<今後の検討予定>

  • 「共同利用・共同研究拠点の今後の在り方等」について平成25年秋頃から審議を開始する予定。

学術分科会 研究費部会

<これまでの検討状況>
第7期第1回(平成25年3月6日)

  • 研究費部会における今後の検討課題について審議。

第7期第2回(平成25年4月24日)、第7期第3回(平成25年5月22日)

  • 科学研究費助成事業(科研費)の在り方について審議。

第7期懇談会(平成25年6月26日)

  • 科研費等における研究活動の不正行為防止のための取組について、我が国の論文生産への科研費の関与状況等について審議。

第7期第4回(平成25年7月17日)

  • 我が国における論文の生産性をめぐる状況について、研究費部会「審議のまとめ(その1)」(案)について審議。

第7期第5回(平成25年8月9日)

  • 「学術研究助成の在り方について(研究費部会「審議のまとめ(その1)」)」(案)について審議し、これまでの審議結果を取りまとめ。「学術研究助成の在り方について(研究費部会「審議のまとめ(その1)」)」の公表(平成25年8月29日)。

<今後の検討予定>

  • 引き続き科学研究費助成事業による成果指標や申請・採択状況等の詳細な分析を行い、これに基づき、若手を中心とする有望な研究者への助成の推進、分野連携・融合、新分野等の研究の推進等を図るために必要な審査評価方法、配分の在り方等の見直しについて検討を行う。

学術分科会 学術情報委員会

<これまでの検討状況>
第7期第1回(平成25年4月11日)、第7期第2回(平成25年5月17日)、第7期第3回(平成25年6月14日)、第7期第4回(平成25年7月24日)

  • 前期からの審議事項である「学修環境充実のための学術情報基盤の整備」について審議し、取りまとめ。「学修環境充実のための学術情報基盤の整備について(審議まとめ)」の公表(平成25年8月)。

第7期第5回(平成25年9月12日)

  • アカデミッククラウド・データ科学の進展を踏まえた学術情報基盤の整備の在り方(次期学術情報ネットワーク(SINET5)の整備を含む)を審議。

<今後の検討予定>

  • 前回からの審議を継続。

海洋開発分科会

<これまでの検討状況>
第40回(平成25年5月27日)

  • 第6期における主な審議実績及び今後の審議事項について審議。

第41回(平成25年8月26日)

  • 平成26年度の海洋科学技術関連新規施策の事前評価を実施。
  • 「我が国の研究開発力の抜本的強化のための基本方針」への対応について審議。

<今後の検討予定>

  • 分科会に設置した深海掘削委員会において取りまとめた、深海地球ドリリング計画の中間評価について審議を行う予定。

海洋開発分科会 深海掘削委員会

<これまでの検討状況>
第11回(平成25年6月21日)

  • 深海地球ドリリング計画中間評価の対象、方法等について確認。

第12回(平成25年7月19日)

  • 取組実績についての文部科学省、海洋研究開発機構からの説明。

第13回(平成25年8月21日)

  • 評価結果の取りまとめ案の審議。

測地学分科会

<これまでの検討状況>
第29回(平成25年2月26日)

  • 測地学分科会の当面の審議事項を「地震及び火山に関する平成26年度からの5か年間の研究計画(以下、「次期計画」という。)」に決定。

第30回(平成25年7月26日)

  • 次期計画(審議経過報告)(案)について審議。「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(仮称)の推進について」(審議経過報告)を科学技術・学術審議会に報告(平成25年8月2日)。

第31回(平成25年8月29日)

  • 「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(仮称)の推進について」(中間まとめ)(案)に関して審議。意見公募を行うことを決定。

<今後の検討予定>

  • 「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画の推進について」に関して,意見公募の結果を踏まえて審議し、平成25年11月上旬を目途に取りまとめる予定。

測地学分科会 地震火山部会

<これまでの検討状況>
第12回(平成25年3月1日)

地震火山部会の当面の審議事項を以下のとおり決定。

  • 地震及び火山噴火予知のための観測研究計画(以下、「現行計画」という。)について
  • 次期計画について

第13回(平成25年7月17日)

  • 現行計画の平成24年度年次報告【機関別】について審議し,承認。
  • 現行計画の平成24年度年次報告【成果の概要】の作成方針について決定し、取りまとめ委員を選出。
  • 現行計画の実施計画(個別課題)の平成25年度分(修正)について審議し、承認。
  • 傘下の次期研究計画検討委員会で検討された次期計画(素案)に関して、審議。

第14回(平成25年8月22日)

  • 「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(仮称)の推進について」(中間まとめ)(案)に関して審議。
  • 地震及び火山観測研究における年次基礎データ調査(平成24年度分)の実施について決定。

<今後の検討予定>

  • 現行計画の平成24年度年次報告【成果の概要】について取りまとめる予定。
  • 地震及び火山観測研究における年次基礎データ調査結果(平成24年度分)について取りまとめる予定。
  • 「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画の推進について」に関して、意見公募の結果を踏まえて審議し、平成25年10月下旬を目途に取りまとめる予定。

技術士分科会

<これまでの検討状況>
第27回(平成25年3月29日)

  • 「今後の技術士制度の在り方」について審議。

第28回(平成25年7月23日)

  • 今後の技術士制度の在り方について(途中経過報告・議論)

<今後の検討予定>

  • 「今後の技術士制度の在り方」について、技術士分科会傘下の制度検討特別委員会で審議、技術士分科会へ報告。

先端研究基盤部会

<これまでの検討状況>
第7期第1回(平成25年3月19日)

  • 先端研究基盤部会における調査審議事項を以下のとおり決定。
  • 研究基盤戦略の検討・推進。
  • 次期の大型共用施設・設備の整備に関する検討。
  • 領域横断的な科学技術に関する検討・推進。
  • 研究基盤に関連する取組の評価。

第8回(平成25年8月26日)

  • 大型放射光施設(SPring-8)に関する中間評価報告書について審議。
  • 研究基盤戦略上の各種課題に対する研究開発プラットフォーム委員会における検討結果について審議。
  • 数学イノベーション委員会及び先端計測分析技術・システム開発小委員会より調査検討状況の報告。
  • 「「今後のHPCI計画推進のあり方に関する検討ワーキンググループ」の中間報告」について報告。

<今後の検討予定>

  • 研究基盤戦略に基づく更なる調査審議や領域横断的な科学技術に関する調査審議等を進める予定。

先端研究基盤部会 研究開発プラットフォーム委員会

<これまでの検討状況>
第9回(平成25年3月22日)

  • 研究開発プラットフォーム委員会における調査検討事項を以下のとおり決定。
  • 研究基盤戦略(研究開発プラットフォーム)のPDCAサイクル管理。
  • 研究基盤戦略に関する重要事項の更なる調査検討。

第10回(平成25年5月30日)

  • 研究開発プラットフォーム委員会における調査検討事項について検討。
  • 「「今後のHPCI計画推進のあり方に関する検討ワーキンググループ」の中間報告(案)」について報告。

第11回(平成25年8月9日)

  • 研究基盤戦略上の各種課題に対する研究開発プラットフォーム委員会における検討結果について検討。
  • 傘下の先端計測分析技術・システム開発小委員会より調査検討状況の報告。

<今後の検討予定>

  • 研究基盤を支える人材や研究開発プラットフォームによるイノベーション創出の具体策についての検討を進める予定。

先端研究基盤部会 数学イノベーション委員会

<これまでの検討状況>
第11回(平成25年6月4日)

  • 数学イノベーション委員会における検討項目を以下の通り決定。
  • 数学へのニーズの発掘からイノベーションにつなげるために必要な活動。
  • 数学イノベーションに必要な人材の育成。
  • 情報発信・理解の増進など。
  • 数学イノベーションの実現に向けた必要な体制。

第12回(平成25年7月30日)、第13回(平成25年8月30日)

  • 数学イノベーションに向けた今後の推進方策について検討。

<今後の検討予定>

  • 数学イノベーション戦略の最終報告の作成に向け、更なる調査・検討を進める予定。

産業連携・地域支援部会

<これまでの検討状況>
第7回(平成25年3月25日)

  • 産業連携・地域支援部会における今後の審議事項を「研究成果の普及・活用の促進をはじめとする産学官連携の推進や地域が行う科学技術の振興に対する支援に関する重要事項について審議」に決定。

第9回(平成25年9月5日)

  • イノベーション対話促進作業部会において取りまとめられた「大学発イノベーションのための対話の促進について」の報告。

<今後の検討予定>

  • イノベーション創出機能強化作業部会、大学等知財検討作業部会において審議された内容について報告等をする予定。

産業連携・地域支援部会 地域科学技術イノベーション推進委員会

<これまでの検討状況>
第1回(平成25年4月26日)

  • 議事運営及び今後の審議事項等について審議。

第2回(平成25年5月20日)

  • 新たな地域発課題解決型イノベーションシステムの構築について審議。
  • 先端融合領域イノベーション創出拠点形成プログラムに関する中間評価の進め方等について審議。

第3回(平成25年7月30日)

  • 「地域イノベーション戦略支援プログラム」に関する中間評価・事後評価について審議。
  • 「今後の地域における科学技術イノベーションの推進について」委員会報告書取りまとめに向けた検討の進め方及び調査すべき事項について審議。

<今後の検討予定>

  • 月1回を目途に、新たな地域イノベーションシステムの構築に向けた各論の審議を進める予定。

産業連携・地域支援部会 イノベーション創出機能強化作業部会

<これまでの検討状況>
第1回(平成25年7月4日)

  • イノベーション創出機能強化作業部会における今後の調査検討事項の確認及び議事運営方法の決定。
  • 大学等発のイノベーション創出機能の強化について意見聴取及び審議。

第2回(平成25年7月23日)、第3回(平成25年8月7日)

  • 大学等発のイノベーション創出機能の強化について意見聴取及び審議。

第4回(平成25年8月26日)

  • 大学等発のイノベーション創出機能の強化について意見聴取及び審議。
  • イノベーション創出機能強化作業部会取りまとめ骨子(案)について審議。

<今後の検討予定>

  • 10月末を目途に、取りまとめ予定。

産業連携・地域支援部会 大学等知財検討作業部会

<これまでの検討状況>
第1回(平成25年9月30日)

  • 大学等知財検討作業部会における今後の調査検討事項の確認。
  • 大学等の知財の活用方策について意見聴取及び審議。

<今後の検討予定>

  • 10月中旬を目途に、中間取りまとめ予定。

国際戦略委員会

<これまでの検討状況>
第1回(平成25年7月11日)、第2回(平成25年9月18日)

  • 科学技術・学術分野の活動の国際戦略について意見聴取。

<今後の検討予定>

  • 1~2か月に1回を目途に、科学技術・学術分野の国際戦略の在り方について調査検討を進め、来年春を目途に取りまとめる予定。

人材委員会

<これまでの検討状況>
第59回(平成25年3月27日)

  • 「科学技術人材の育成の在り方」について審議。

第60回(平成25年6月14日)

  • 若手研究者支援の在り方について審議。

第61回(平成25年8月2日)

  • 「我が国の研究開発力の抜本的強化のための基本方針」を踏まえた中央教育審議会との連携等について審議。
  • 特別研究員制度の改善の方向について審議。
  • 文部科学省における大学院教育の強化に関する取組について審議。

第62回(平成25年9月4日)

  • 科学技術を担う人材の育成について審議。
  • 公正で責任ある研究行為に関する取組について審議。

<今後の検討予定>

  • 第60回以降、「我が国の研究開発力の抜本的強化のための基本方針」に基づき、科学技術人材の育成の在り方について審議を行っており、引き続き審議を進める予定。

基本計画推進委員会

<これまでの検討状況>
第7期第1回(平成25年3月22日)

  • 基本計画推進委員会における当面の検討事項を「科学技術イノベーションの創出」に決定。
  • 「科学技術イノベーションの創出に向けた取組」について有識者からヒアリング。

第7期第2回(平成25年6月14日)

  • 「科学技術イノベーションの創出に向けた取組」について有識者からヒアリング。

<今後の検討予定>

  • 「科学技術イノベーションの創出」に関する審議を進める予定。

お問合せ先

科学技術・学術政策局企画評価課

(科学技術・学術政策局企画評価課)