参考 ナノテクノロジー・材料委員会審議経過

<第2期>

第1回 平成15年5月20日

(1)リーディングプロジェクトの研究計画について
(2)平成16年度の重点事項について
(3)その他

第2回 平成15年7月8日

(1)「ナノテクノロジー総合支援プロジェクト」の実施状況について
(2)平成16年度の重点事項について
(3)その他

第3回 平成15年8月19日

(1)「ナノテクノロジー分野別バーチャルラボ」の現状について
(2)平成16年度概算要求における重要課題等に関する事前評価
(3)その他

第4回 平成16年3月1日

(1)ナノテクノロジー・材料分野の平成16年度政府予算案について
(2)「ナノ計測・加工技術の実用化開発」の対象技術の選定方針について
(3)「ナノテクノロジー・材料開発に関する研究開発の推進方策について」に関するフォローアップ等について
(4)その他

第5回 平成16年4月13日

(1)「ナノ計測・加工技術の実用化開発」(「次世代の科学技術をリードする計測・分析・評価機器の開発」)の課題選定及び実施機関の選定について(案)
(2)ナノテクノロジー・材料戦略等の検討体制の整備について(案)
(3)文部科学省におけるナノテクノロジー・材料分野の主な施策の取組み状況及び今後について
(4)その他

第6回 平成16年6月28日

(1)「ナノテクノロジー総合支援プロジェクト」の中間評価について
(2)平成17年度の重点事項について
(3)その他

第7回 平成16年7月20日

(1)平成17年度の重点事項について
(2)「ナノテクノロジー総合支援プロジェクト」の中間評価について
(3)その他

第8回 平成16年8月19日

(1)平成17年度概算要求における重要課題等に関する事前評価
(2)「ナノテクノロジー総合支援プロジェクト」の中間評価について
(3)その他

第9回 平成16年11月1日

(1)ナノテクノロジー・材料分野戦略検討チーム「我が国の中長期的なナノテクノロジー・材料分野の研究開発の方向性」について
(2)ナノテクノロジーの社会的影響に対する諸外国の状況について
(3)その他

第10回 平成17年1月17日

(1)ナノテクノロジー・材料分野戦略検討チーム「我が国の中長期的なナノテクノロジー・材料分野の研究開発の方向性」に関する報告書(案)について
(2)「光・光量子科学技術の推進方策に関する検討会報告書(案)」について
(3)文部科学省におけるナノテクノロジー・材料分野の平成17年度予算案について
(4)ナノテクノロジー・材料を中心とした融合新興分野研究開発の研究領域の選定について
(5)その他

<第3期>

第1回 平成17年8月1日

(1)ナノテクノロジー・材料委員会の活動状況
(2)ナノテクノロジー・材料分野における平成18年度重点事項
(3)ナノテクノロジー・材料委員会におけるナノテクノロジー・材料関係事業の中間評価について
(4)その他

懇談会 平成17年8月26日

(1)平成18年度拡充課題に関する事前評価について
(2)リーディングプロジェクトの中間評価について
(3)その他

第2回 平成17年12月7日

(1)第3期科学技術基本計画に向けた文部科学省におけるナノテクノロジー・材料分野の今後の方向性について
(2)その他

第3回 平成18年3月1日

(1)文部科学省におけるナノテクノロジー・材料分野の平成18年度予算案について
(2)「ナノテクノロジー・材料を中心とした融合新興分野研究開発」研究領域の選定について
(3)総合科学技術会議における分野別推進戦略の検討状況及びナノテクノロジー・材料分野における推進方策について
(4)次期ナノテクノロジー総合支援プロジェクトについて
(5)ナノテクノロジーの社会的影響に関する取り組みの状況について
(6)その他

第4回 平成18年6月13日

(1)ナノテクノロジー・材料に関する研究開発の推進方策(案)について
(2)ナノテクノロジー・材料分野における平成19年度重点事項について
(3)その他

第5回 平成18年7月13日

(1)ナノテクノロジー・材料分野における平成19年度重点事項について
  ・元素戦略について
  ・ナノテクノロジーの社会的受容について
  ・電子顕微鏡の要素技術開発について
(2)その他

お問合せ先

科学技術・学術政策局計画官付

(科学技術・学術政策局計画官付)