宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第37回) 議事要旨

1.日時

令和2年4月24日(金曜日)

2.場所

書面審議

3.議題

  1. 宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV9)に係る安全対策について

4.出席者

委員

主査  木村 真一
主査代理  神武 直彦
専門委員  飯田 光明
専門委員  門脇 直人
専門委員  中西 美和
専門委員  野口 和彦
専門委員  古橋 智久
専門委員  馬嶋 秀行
臨時委員  松尾 亜紀子

5.議事要旨

以下のとおり、「宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV9)に係る安全対策」について書面審議を行った。
 
(1)国際宇宙ステーション(ISS)での係留フェーズに係る安全対策に関する審議
 
・2018年 11 月の宇宙活動法の施行に伴い改訂された、「宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)等物資補給機の運用に係る安全対策の評価のための基本指針」(令和元年 7 月10 日改訂)に基づき、HTV9 号機の ISS での係留フェーズにおける安全対策の調査審議を行った。
 
・8 号機からの反映/変更事項に対する安全評価への影響を評価し、ハザードの識別、制御及び検証を行っていることを確認した。
 
・HTV8 号機と同様に前号機(HTV8 号機)の曝露パレットを HTV9 に搭載して廃棄することに対して、HTV8 用曝露パレットの挿入に関するハザードについて安全評価を実施し、適切に検証が実施されていることを確認した。
 
・ミッション機器として WLAN Demo 実験用 のモニターカメラ、データ処理装置の搭載では、HTV とのインタフェースについては、熱構造と電気的インタフェース等の条件が定められており、WLAN Demo はこの条件を満たす前提で開発され、それぞれに関する構造、電気、電磁放射ハザードについて安全評価をし、適切に検証が実施されていることを確認した。
 
・JAXA は、ISS 参加各国・機関が合意した安全評価プロセスに従い、日本が提供する全てのHTV9 に搭載・補給する搭載物(超小型衛星搭載用地球観測カメラ等)の安全評価を行っていること、及びNASA が安全評価を実施した搭載物(水タンク等)については、NASA が「Flight Safety Certificate」を発行し、JAXA はその内容をもとに安全評価を行っていることを確認した。
 
(2)上記委員の審議等を踏まえ、以下の調査審議結果となった。
 
JAXA は、HTV9 の ISS での係留フェーズに際して、号機横断的な審査結果と「こうのとり」8 号機までの審査・運用実績を踏まえた安全対策について、NASA との役割分担を含む所定のプロセスに則した安全審査を実施し、安全対策の妥当性が確認されたとしている。JAXA の安全対策について調査審議を行った結果、基本指針に定める各要件を満たしていると判断できる。
 
以上のとおり、JAXA による安全審査により妥当と判断された HTV9 に係る安全対策は、基本指針に定める各要件を満たしており、妥当であると判断する。
 
上記審議結果について、宇宙開発利用部会において主査から報告することで了承。

お問合せ先

研究開発局宇宙開発利用課