計算科学技術推進ワーキンググループ(第1回)
|
日時 |
|
平成16年8月20日(金曜日) 15時〜17時 |
|
議事 |
|
(1) |
HPCベンダーにおけるHPCハードウェア開発の動向について
 |
日立(情報システム研究センタセンタ長 前田様) |
 |
富士通(富士通研究所 ITコア研究所 所長代理 木村様) |
 |
NEC(支配人 渡辺様) |
|
(2) |
文部科学省におけるHPCハードウェア開発に向けた取り組みについて |
|
|
計算科学技術推進ワーキンググループ(第2回)
|
日時 |
|
平成16年9月29日(水曜日) 10時〜12時 |
|
議事 |
|
(1) |
計算科学技術推進ワーキンググループ中間報告について |
(2) |
HPCベンダにおけるHPCハードウェア開発の動向について
 |
インテル |
(E&Nソリューションズ・マーケッティグ本部 HPC担当マネージャー池井様) |
|
(3) |
将来(2010年前後を想定)の研究目標とスーパーコンピューティング環境について
 |
理化学研究所(姫野委員) |
 |
宇宙航空研究開発機構(松尾委員) |
|
|
|
計算科学技術推進ワーキンググループ(第3回)
|
日時 |
|
|
平成16年10月27日(水曜日) 10時〜12時 |
|
議事 |
|
|
(1) |
計算科学技術推進ワーキンググループ中間報告について |
(2) |
HPCユーザにおける研究目標とHPC環境について
 |
物質・材料研究機構(大野委員) |
 |
日本原子力研究所(松岡委員) |
 |
東京大学人工物工学研究センター(奥田委員) |
|
|
|
計算科学技術推進ワーキンググループ(第4回)
|
日時 |
|
|
平成16年11月30日(火曜日) 10時〜12時 |
|
議事 |
|
|
(1) |
将来のスーパーコンピューティング環境について
 |
理化学研究所(泰地委員) |
 |
地球シミュレータセンター(渡邉委員) |
 |
日産自動車(石井委員) |
 |
東芝(伊藤委員) |
|
|
|
計算科学技術推進ワーキンググループ(第5回)
|
日時 |
|
|
平成16年12月22日(水曜日) 10時30分〜12時30分 |
|
議事 |
|
|
(1) |
将来のスーパーコンピューティング環境について
 |
気象庁気象研究所(室井委員) |
 |
防災科学研究所(諸星委員) |
|
(2) |
計算科学技術推進ワーキンググループ平成16年度報告骨子(案)について |
|
|
計算科学技術推進ワーキンググループ(第6回)
|
日時 |
|
|
平成17年1月27日(木曜日) 15時30分〜17時30分 |
|
議事 |
|
|
(1) |
計算科学技術推進ワーキンググループ平成16年度報告(案)について |
|
|