資料2‐3 各分科会等の開催状況
科学技術・学術審議会
総会(第14回)
平成17年1月19日
研究計画・評価分科会
第14回(平成16年9月)
○科学技術振興調整費審査部会
第8回(平成16年11月)
○研究評価部会
1.第16回(平成16年9月)
2.第17回(平成16年12月)
3.第18回(平成17年1月)
○ライフサイエンス委員会
第25回(平成16年11月)~第27回(平成17年1月)
○情報科学技術委員会
第17回(平成16年11月)~第20回(平成17年1月)
○地球環境科学技術委員会
第11回(平成16年10月)~第13回(平成16年12月)
-
文部科学省における地球環境科学技術に関する研究開発について審議。
-
第3期科学技術基本計画に向けた取組について審議。
-
新世紀重点研究創生プラン(RR2002)・環境プログラムの中間評価について報告。
-
平成17年度概算要求における重要課題について報告。
○ナノテクノロジー・材料委員会
第9回(平成16年11月)、第10回(平成17年1月)
○防災分野の研究開発に関する委員会
第29回(平成16年11月)、第30回(平成17年1月)
-
平成17年度概算要求における科学技術関係施策の優先順位付けの結果について報告。
-
大都市大震災軽減化特別プロジェクトの平成17年度以降の研究実施計画について審議。
-
「防災科学技術リスト」作成作業の進捗状況について報告。
-
第3期科学技術基本計画の策定に向けた取り組みについて審議。
○国として戦略的に推進すべき基幹技術に関する委員会
第4回(平成16年9月)~第6回(平成16年12月)
-
我が国にとっての国益と基幹技術について審議。
-
これまでの議論について整理、審議の上、了承。
資源調査分科会
○食品成分委員会
第3回(平成16年12月)
学術分科会
第13回(平成16年11月)、第14回(平成17年1月)
○学術研究推進部会
1.第4回(平成16年11月)
2.第5回(平成16年12月)
-
平成17年度予算案における特別教育研究経費(学術研究関係)の概要について報告。
-
学術研究における多様な分野の総合的な推進方策(「学術研究の在り方」)について審議。
-
第3期科学技術基本計画に盛り込むべき学術研究の推進方策について審議。
3.第6回(平成17年1月)
○研究費部会
第14回(平成16年9月)~第17回(平成16年12月)
○科学研究費補助金審査部会
第10回(平成16年9月)
第11回(平成16年11月)
測地学分科会
第9回(平成17年1月)
○観測研究計画推進委員会
第3回(平成17年1月)
技術士分科会
○試験部会
第7回部会(平成16年12月)
-
平成17年度の技術士第一次試験及び第二次試験実施大綱決定。
-
平成17年度の技術士第一次試験及び第二次試験に係る実施細目決定。
-
平成17年度の技術士試験委員の推薦方針決定。
-
平成17年度の技術士第一次試験及び第二次試験試験委員の推薦時期及び推薦数について決定。
技術・研究基盤部会
○知的基盤整備委員会
1.第11回(平成16年11月)
2.第12回(平成16年12月)
○先端計測分析技術・機器開発小委員会
1.第4回(平成16年10月)
2.第5回(平成16年12月)
○産学官連携推進委員会
第27回(平成16年11月)
生命倫理・安全部会
第11回(平成16年11月)
○遺伝子組換え技術等専門委員会
第28回(平成16年10月)、第29回(平成16年12月)
○特定胚及びヒトES細胞研究専門委員会
第23回(平成16年10月)
○ライフサイエンス研究におけるヒト遺伝情報の取扱い等に関する小委員会
第4回(平成16年9月)~第11回(平成16年12月)
国際化推進委員会
第9回(平成16年11月)~第11回(平成17年1月)
基本計画特別委員会
第1回(平成16年10月)~第6回(平成17年1月)